2019年10月17日

猫娘みまもりカメラ

最近、さつきは私のサプリメントが送られてくる小さな箱がお気に入りで、気が付けばダイニングテーブルの上に置いてある箱の中ですっぽり寝ていたりします。

2019-10-16 17.44.23.jpg

そんな我が家の猫娘たちは、現在のところ安全を考えて、自宅に誰もいない時はケージに入れて出掛けていますが、ゆくゆくはLDKで自由にしてやりたいと考えています。

その上で、出先から見守ることができるよう、ネットワークカメラを導入しようと考えていましたが、以前ゴンタに使用していた安物のネットワークカメラは使えなくなっていて、性能的にも時代遅れなので、アマゾンで評価の良さげなネットワークカメラを調達してみました。

2019-10-16 20.46.19.jpg



我が家のLDKはL字型で死角があるため、2台です。

2019-10-16 19.18.22.jpg

早速、リビングとキッチンに設置しました。

設定はスマホのアプリで、レビューにあったように、有線のLANケーブルに接続してから行うと、すんなり認識しました。

2019-10-16 19.12.57.jpg

場所は再考の余地がありますが、リビングは取り敢えずはテレビ台の上へ。

2019-10-16 20.47.09.jpg

猫娘の通り道なので、落としたりケーブルを噛んだりしないかちょっと心配です。

2019-10-16 19.15.02.jpg

ソファーのさつきをカメラでチェック。

2019-10-16 19.19.11.jpg

拡大するとこんな感じでチェックできました。

2019-10-16 19.19.40.jpg

何処にいるかわからない時は、先ずは全体を見渡して拡大することになるでしょう。

2019-10-16 19.20.18.jpg

スマホの指操作であるスワイプでカメラの方向転換、ピンチやタップでズームという感じです。

ぐるっと回転して、テレビ台上の段ボールを見てみます。

2019-10-16 19.20.49.jpg

ズームすると、ここにメイが居ました。

設定アイコンに赤い丸が出ているのは、新しいバージョンをアップデートしろというものですが、レビューでバージョンアップして使えなくなったというものが複数あったので、ちょっと様子見です。

現在は改善されている可能性も高いので、再度よく確認してから問題なければバージョンアップします。

2019-10-16 19.13.56.jpg

キッチンは、キッチンとダイニングの間のカウンター上に置いてみましたが、ここだと床に居てもわからないので、こちらも再考の余地ありです。
posted by かわいいHERO at 11:27| Comment(0) | TrackBack(0) | コンデジ&その他カメラ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/186691687

この記事へのトラックバック