ですが、昨日、無事にアップルの了解が得られたとして、これから手配するとの連絡をいただいていました。
そして、今日の午前中に別に担当者からスマートキーボードが届いたという連絡をいただき、なんとか予約を入れていただいて、その時間14時20分を目指してエキスポシティへ出向きました。
すると、いつも利用する駐車場が満車で、その先の駐車場の列に並ぶことに。

唯一「空」表示のその駐車場の列に並び、時間に間に合うか心配しましたが、少し早めに出ていたおかげで、何とかその時間までに駐車できました。

週末のエキスポシティは、既に以前の賑わいを取り戻しています。
いや、土曜日であることを考えると、むしろ以前よりも人出が多いのか知れません。
すぐ側を通る中国自動車道は、明日まで工事で全面通行止めですから、多分近場のお客ばかりじゃないかと思われます。

おかげでキタムラさんの予約には、ちょうど良い時間となり、すんなりと手続きを進めることが出来ました。
「動作の確認が必要なのですが、iPadを持って来られていますか?」
と聞かれましたが、そんなことは聞いていなかったので、勿論持参していません。
なので、帰宅後、自身で動作確認をする様に言われて、無事に新しい改良済みのスマートキーボードを受け取りました。

アップルの修理は、本体だけでパッケージはくれないんですよね。
このスマートキーボードで使うiPad Proもそうですが、以前の箱には以前の端末のシリアルナンバーが記載されているので、注意が必要です。
まぁ、流石にもう修理を依頼することも無いでしょうが…。
3度目もやはりカメラのキタムラさんに助けていただくこととなりましたが、代替で使うつもりだったロジクールのキーボードが届く前に解決してしまいました。
めでたしめでたし。
