でも、コロナの影響があるとは言え、ヤフーのニュースを見ても盛り上がりには欠けているみたいですね。

別件で行った家電量販店のエディオンでも、在庫ありでした。
総務省の茶々入れで無料のiPhoneが無くなった今、iPhoneは端末が高くつきますから新型が出たからとおいそれとは買い替えることはできないです。
個人使用では性能そこそこで格安のSEをチョイスする人も多いでしょうし。
それと、本当のフラッグシップである大きいサイズのMAXが後日の発売というのもあるように思います。

ちなみに私も上司のiPhoneの入れ替えついでに、Android端末もそのままなので、今回は自分も替えたいと考えています。
もちろん、替えるなら「12 PRO MAX」ですね。
機動性でやや小型の「12 PRO」という選択肢もありますが、やはりカメラが少し違うんですよね。

現在使用中の「]S MAX」では、広角に望遠、そしてライカの色味と全てにおいて「HUAWEI Mate20Pro」に劣っていて、カメラを積極的に使う気にはなれませんでした。
おかげで、ストレージも最大量をチョイスしたのにガラガラ…勿体ないです。

この巨大ストレージを狙っている女性が隣に居ますが。

11をスルーしたので、今回、広角レンズの追加とズームが光学5倍となることで「HUAWEI Mate20Pro」とようやく同等となったので、スマホカメラのメインの座を獲得できると期待して、今回も最大ストレージにしたいなぁと思ったりします。
でも、ライカの色がないのと更に大型化となるので、実際のところは、果たしてどうなることやらです。
