2020年11月25日

西国三十三所めぐり(兵庫編)法華山 一乗寺

22日の日曜日の続きですが、ステーキランチの後長男と別れて、姫路から加西の「法華山 一乗寺」へと向かいます。

b01DSCF2325.jpg

車も少なくなる寂しい感じの道だったのですが、いざ駐車場に着くと、有料にもかかわらずたくさんの車が停まっていました。

b02DSCF1026.jpg

案内表示に従って、一乗寺へ向かうと黄色く色づいた銀杏が目につきます。

b03DSCF2326.jpg

この先で入山料を支払いますが、事前の情報からは正直、こちらのお寺では紅葉はあまり期待していませんでした。

b04DSCF2328.jpg

でも階段手前に綺麗な一画がありました。

b05DSCF2329.jpg

近づいてみるとなかなか綺麗です。

b06DSCF1029.jpg

一乗寺というと観光客でごった返す京都にもあるので、こちらの「法華山 一乗寺」は穴場かもしれません。

b07DSCF1030.jpg

まぁ、兵庫県の方には有名なのかもしれませんが…。

b08DSCF1031.jpg

色づいた長い石段を上ると、国宝の三重塔が見えてきました。

b10DSCF2332.jpg

階段上から下を眺めます。

b11DSCF1034.jpg

真っ赤に色づいた木もあります。

b12DSCF1038.jpg

国宝の三重塔はなんと平安時代の承安元年(1171年)の建立だとか・・・すごい。

b13DSCF2335.jpg

更に階段を上がって、ようやく本堂です。

b14DSCF2337.jpg

早々にお参りをして奥さんは御朱印をいただきました。

b15DSCF1042.jpg

その後は、周辺の紅葉を堪能しつつ、

b16DSCF1044.jpg

撮影を楽しみました。

b17DSCF2341.jpg

奥へと歩いて行く方が居られたので、奥へ行ってみると「奥の院」があるようですが、そちらへは行かずに、下っていくと…。

b18DSCF1045.jpg

静寂な済んだ時間が流れている空間でした。

b19DSCF1048.jpg

グラデーションに包まれた空間のその先には、この秋一番の紅葉がありました。

b20DSCF2351.jpg

祠を囲むような紅葉と水面に広がる落ち葉で、独特の雰囲気があります。

b21DSCF1053.jpg

色づきが良く、タイミング的に良い時期に来たと言えるのではないかと思います。

b22DSCF2352.jpg

何処を切り取っても絵になる空間です。

b23DSCF1057.jpg

ちょっとくどいかも知れませんが、それくらい素晴らしかったのです。

b24DSCF1056.jpg

池のどの方向からも絵になりました。

b25DSCF2354.jpg

また、水面の落ち葉も

b26DSCF2355.jpg

水面に映る紅葉もまた良い感じです。

b27DSCF1060.jpg

三十三所スタンプラリーの最後に、良い紅葉に恵まれました。

b28DSCF1062.jpg

このスポット以外にも、

b29DSCF1068.jpg

各所で良い感じの色付きが見られ、

b30DSCF2357.jpg

秋を満喫することができました。

b31DSCF2358.jpg

こちらの落ち葉の絨毯も良いのですが…

b32DSCF1073.jpg

より赤く映えるこちらは、駐車場の奥にありました。

b33DSCF2360.jpg

この色に惹かれて、やって来る人がたくさん。

b34DSCF2359.jpg

うちの奥さんもこの赤さが好きらしく、

b35DSCF2361.jpg

大きな綺麗な落ち葉を拾っていました。

b36DSCF1078.jpg

素敵な紅葉を満喫した後には、最寄りのJR宝殿駅で最後のスタンプと、応募用の満願スタンプをいただいて、本日のミッション終了です。

b37DSCF1079.jpg

帰りの高速へ乗る前に、毎度の珈琲&スイーツタイムの為に、スマートニュースで当たったローソンのプレミアムロールケーキを交換しようと思ったら、月一登場するらしい苺の載ったプレミアムロールケーキがあり、奥さん大喜びです。

おまけに11月22日「いい夫婦の日」ということで、ハート形の苺が二つ載った年に一度のレアなプレミアムロールケーキでした。

高速道路も比較的空いていて、快適なドライブとなり、予定よりも早く帰宅することができました。

夏にスタートした西国三十三所めぐりスタンプラリーですが、 第三十三番札所である岐阜県の華厳寺は、サービススタンプとなっている為、スタンプラリーとしては、今日でコンプリートしました。

とは言え、本来の西国三十三所めぐりとしては、満願寺である華厳寺に行かないというのはどうなの?

ってことで、翌23日の勤労感謝の日には、岐阜へ行くことにします。わーい(嬉しい顔)
posted by かわいいHERO at 13:02| Comment(0) | TrackBack(0) | ┣お出かけ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188157553

この記事へのトラックバック