晩御飯の支度をしたくない奥さんの策略はみえみえですが、敢えて乗ってあげています。
向かう途中の車内から綺麗な月が見えたので、奥さんが一生懸命スマホで撮影しようとしていました。
でも、スマホでは難しいですよね。
折角なので、私も自分のスマホで撮り比べしてみました。

新しいiPhone12ProMaxでも、こんなもんです。
レンズ保護カバーが写りを悪くしている感もありますが…。

一方、こちらはMate20Proの夜景モードです。
デジタルズーム併用なのでスマホの限界を感じますが、月の前に電線が通っていたことを知ることができました。
但し、iPhone]を使う娘が、露出を抑えて上手く撮影していましたので、私の場合はiPhoneを使いこなせていないと言えそうです。
今晩はその娘がサイゼリアが良いと言うので、職場近くのサイゼリアに寄りました。

ここで月とサイゼリアの両方を収めるべく、iPhone12ProMaxの超広角を利用。

Mate20Proの夜景モードでも撮影してみましたが、画角の違いも僅かで、どちらでも良いかなぁという出来です。

料理のテーブルフォトについては、iPhone12ProMaxの超広角は役に立ちそうです。
但しiPhoneの場合は、色味に少し手を入れたいと思うことが多いので、LightroomアプリでRAW現像してやろうとアプリを起動したのですが、未だ超広角には対応していないようです…残念。

で、Mate20Proなら、偽色と言われるかも知れませんが、調整いらずの映えです。

やはり、スマホのカメラは未だMate20Proの利用となりそうです。
あっ、久しぶりのサイゼリアも美味しかったです。
安いし良いですね。
