2020年12月12日

ジュジュカメラの不調

我が家の猫娘たちの様子を確認するために、現在我が家では3台のネットワークカメラを設置しています。

いずれも同じ「Lefun」というブランドの中国製です。



アマゾンでの購入ですが、この手のものは国内メーカー品よりも性能が良く安い。

中国ということで、不安に思う部分がないこともありませんんが、そこはリスクをちゃんと理解して割り切って使えば、選択肢としては有難い。

そういう注意点を含めて、うちの奥さんのお友達が興味を持たれたらしく、一人暮らしお母様のお宅へ設置して便利に運用されているらしく商品紹介のお礼を言われたそうです。

1606791233735.jpg

そして、それは我が家も同じで、猫娘たちの行動把握に大いに役立っております。

1607313756747 (2).jpg

特に、ジュジュの場合は野良だったことで、その行動がなかなか読めなかったり、行動パターンを知るのに無くてはならないものになっています。

1607147940664.jpg

私に限っては、ほとんどジュジュのストーカーとなっているので、必須のアイテムと言えます。

1607569996397.jpg

ところが、今朝、ジュジュの様子を伺おうとしたら、スマホのMIPCアプリの画面が…

2020-12-12 11.33.17.jpg

ネットワークが切れただけで再接続すれば問題ないだろうと軽く考えていたのですが、ネットワークに再接続したり再起動しても駄目で、一から設定し直したものの上手くいきません。

mipc01.jpg

こちらはPCソフトからの画面ですが、カメラに接続できないのでブラック画面のままです。

他の2つのカメラは問題なく機能しているので、このジュジュのカメラのみ不調なのは確定です。

再設定で、カメラ本体の設定変更はできているようなので、WiFiへの接続自体はできているようですが、映像が送信できていない状況なので、故障で間違いないのではないかと思っています。

で、このカメラは元々故障で交換してもらったものなので、きっと今更の交換も無理だと思われます。

でも、猫エイズによる口内炎の状態が思わしくないジュジュなので、カメラは無いと困ります。

2階のカメラを持って来ようかとも思いましたが、新たに確保することにしました。



せっかくなので、グレードアップしてこれまでの400万画素から最新の500万画素のものにしましたが、現在セール中のようで、少し安く買えました。グッド(上向き矢印)

この手の商品は頻繁に価格が変動するので、じっくり構えて安い時に買うと良いですね。

耐久性の問題は課題ですが、機能と価格を考えたら目を潰れるかなと思っています。たらーっ(汗)

今日1日はジュジュの様子が見れないですが、我慢です。あせあせ(飛び散る汗)
posted by かわいいHERO at 12:19| Comment(0) | TrackBack(0) | コンデジ&その他カメラ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188211658

この記事へのトラックバック