残念ながら、地道に仕事終わりのお迎えを続けた高額な塾の費用もあまり意味は無かったようです。
それでも、受け皿が有って良かった。

ということで、本日4人兄弟最後の大学入学金を納めてきました。


この日の為に何とか蓄えて来た資金も底を尽きそうですが、あと4年…もう少しの辛抱です。

今年は、次男坊、三男坊の授業料に娘は授業料に入学金諸々が加わりますので、この1年分だけでシエンタの最上級グレードを買ってもかなりのお釣りが来ますねぇ。

でも、この1年で最も金銭的負担の大きい次男坊が卒業、就職となりますから、来年は同じ大学生2人でも、昨年よりは少し楽になると期待しています。

なので、今年は私の人生の支出マウンテンの頂上ということになります。
もっとも4年を過ぎて山が無くなったとしても、そこから老後の資金を貯めなければならないので、やはり、将来現役の道しかなさそうです。
