自宅でしたい作業もありましたが、奥さんから娘の大学を見に行っておきたいと言われていて、お昼頃に出掛けました。

シエンタを大学近くのコインパーキングに駐車して、先ずは大学の周りを見て歩きました。

本当は大学内も見たいところですが、コロナ禍ですから学生と教職員以外の入場お断りの表示がありました。

実は当の娘自身も試験を他会場で受けた為、大学に来るのは初めてでした。

流されるままに生きているようで、不安な末っ子です。
大学の周りを見て回った後は、最寄駅まで歩いてみました。
そして、折角駅に来たのでランチを食べようということになったのですが、優柔不断な娘はお店が決められない。
というのも、実は前日に私からこの日はパンケーキを食べに連れて行ってあげると約束していて、自宅近くのイオンモールのお店でパンケーキを食べることにしていたのですが、まさかの前日に娘がホールケーキを作っていて、朝食はそのケーキを食べたのでした。
なので、ランチがパンケーキとなると、朝昼甘いケーキとなるので、奥さんとそれはちょっと避けたいなぁという話をしていました。
当の娘も甘いものが続くのには少し抵抗があったようですが、折角のパンケーキが食べられなくなるのは嫌だと言って、かと言ってあまり食べるとパンケーキが入らないから…という理由でお店を決めかねていたのでした。

結局、事前に私がリサーチしていたお店が目の前にあったので、そこで良いということになりました。

私はミックスフライのランチです。

奥さんと娘はローストビーフ丼のランチでしたが、ご飯が思ったよりも多かったので、私が2人のご飯を幾らか受け持ちましたので、お腹いっぱいです。
その後、コインパーキングへ戻ってシエンタでイオンモールまで移動して、お腹を空かす意味でも少しウィンドウショッピングです。
そして、ようやくパンケーキを食べるということになって、専門店「butter」へ。

私は少なめのパンケーキを注文するつもりが、自分のスマホからオーダーするというシステムのお陰で、うっかり間違って一枚多い3枚のパンケーキをオーダーしてしまいました。

なんとか食べ切りましたが、もう本当にお腹がパンパンです。
食後もイオンモール内をウロウロしていたのですが、突然、娘が「プリクラを撮ろう」と言い出しました。
奥さんは「今日はお肌が見せられる状態じゃ無いから撮らない」と言っていましたが、プリクラなので問題ないと説得されて、そのままゲームコーナーへ。

右も左もわからない両親をよそに、娘がプリクラの機械のチョイスから撮影、加工と全て進行してくれて、何とかして撮影完了です。

気持ち悪いおっさんの写ったシールが出来上がりました。

まぁでも、これも記念ですね。

あまりの食べ過ぎ状態で、今晩は夕食抜きです。
