
TVボードの上で飾りきれていなかったゴンタのチェキも加えてみました。
こんなことでジュジュの居ない心の穴を埋めているのですが、ひとつ未だ気掛かりなことがあります。
それは、24時間ジュジュを見守ってきたIPカメラ、その名も「ジュジュカメラ」です。
と言うのも、このカメラの機能として常時映像を記録するというものがあるわけで、それはつまり、生前のジュジュの姿が記録されているということなのです。
取り返しのつかない映像だと思うと、残して置きたくなるものです。
でも、その映像は30分単位のファイルとなっていることから、取り出すのが結構大変なのでした。

本来は、PCを使ってダウンロードするのが手っ取り早いと思うのですが、残念ながらPCだとこのように、いつまでたっても、ファイルのサムネールさえ読み込めないのです。

なので、iPhoneを使います。

iPhoneであってもサムネールが全て表示されませんが、ダウンロードは問題なくできます。

ダウンロードされたファイルは、一旦端末のアプリ内に保管されます。

それをカメラロールにコピーすると、iPhoneで撮影した動画の如く扱えます。

なかなかの手間な作業なもので、思うほど先へ進めませんが、地道に保存していきます。
スマホの壁紙やポケットに入れたチェキもバレンティーノ・ロッシからジュジュへ模様替え。

相変わらずのジュジュ尽くしではありますが、今日からモトGPのポルトガルGPが始まり、少しは気が紛れると期待しています。

そして、今回のレースから復帰となったマルク・マルケスが最大の注目点ですが、ブランクを感じさせない上位タイムを刻み、正直驚きました。
やはり、マルケスは別次元のライダーなのかも知れません。

時差も通常の範囲となって、週末は存分に楽しめそうです。
