2021年05月11日

高額模型のリカバリーは如何に?

完成寸前で、まさかのボルト折れで頓挫している、ディアゴスチーニの高額摸型であるバレンティーノ・ロッシのヤマハYZR-M1ですが、どうやってリカバリーするかを考えていました。

IMG_20210503_114145_resize_20210511_231206.jpg

そして、手動の極細ドリルで折れたボルト部分に穴を開けようとチャレンジしてみたところ…

IMG_20210503_114252_resize_20210511_231206.jpg

何とか噛み込んでくれて、穴が開いてくれたようです。

IMG_20210503_114314_resize_20210511_231206.jpg

問題はここからどうするか?です。

IMG_20210503_114757_resize_20210511_231206.jpg

なんとかしてボルトを抜くようチャレンジするつもりですが、駄目なら穴を広げて別のビスを打ち込むしかないかなと思っています。

IMG_20210503_114355_resize_20210511_231206.jpg

抜けてくれるのが一番ですが、果たしてどうなるか・・・。

なかなか作業する時間が取れずに放置状態ですが、想定外の事態であるので、しっかり考えて作業を進めていきたいと思います。
posted by かわいいHERO at 23:36| Comment(0) | TrackBack(0) | ┣マイブーム
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188662330

この記事へのトラックバック