YouTuberな皆さんの動画では、収益を得るために必要な再生数を稼ぐために、「チャンネル登録」と「高評価」というものが重要らしく、お願いされているものが多く見受けられます。
そこで、チャンネル登録について考えてみると、私はYouTuberではありませんが、YouTube歴自体はそこそこ古く、既に登録しているチャンネルもあります。
改めて見てみると…

20以上もチャンネル登録していました。

見て行くと、最も多いのが写真関連で富士フィルムのカメラ関連のチャンネルが多いですね。
あと、オートバイレース系にキャンピングカーはオルビスに関係したものだけでした。
でも、チャンネル登録者数が多いものはわずかです。
動画のアップもそこまで多くないと思いますが、それ以前に観ていなかったわけですから。アップされていても関係ないです。

ついでに自身のアップした動画も確認しましたが、30弱上げてはいるものの、そのほとんどがこのブログの引用動画目的で、限定公開だったりしますし、そもそも公開目的ではないプライベートなものも多い。

最も再生された動画が3,830回の「ウェアラブルカメラ比較」なる動画ですが、日付を見ると8年前となっていますから、当時からYouTuber目指したら、今頃は大金を手にしていたかも???
まぁ、それは無いですが、もう少し馴染んでおけば良かったとは思います。
今後もYouTuberな活動は無いと思いますが、YouTube動画を身近にするためにさてどうするか…。

ちなみに現在の私のYouTubeのトップ画面のおすすめはこんな感じです。
過去の視聴から自分の興味があるだろうものをお勧めされていると思うのですが、大きくはオートバイレース、猫、キャンピングカーとグッズって感じでしょうか?

その下も同じような感じですが、「るろ剣」が出てきました。

ここではPCや写真についても出ました。

まぁ、その辺りが現在の私の興味ということか…。
もちろん、興味を持って見てみる動画もあるのですが、その内容というか取り扱うテーマ次第って感じなので、チャンネル登録には至らない。
まぁ、結局ブラウザにブログをブックマークやお気に入りに登録するみたいなもんでしょうから、見ている内に登録しようと思うチャンネルが出て来るんでしょうね。
今のところは意識してYouTube見ようと思わないと開くことがないので、それが習慣となる頃には、登録チャンネルも増えていることでしょう。
