確認してみたら、Yahoo!アプリに居住地が登録されているので、そのYahoo!アプリのコロナ情報から通知されていたようです。
肝心の更新された情報って何だろうと思って、市のコロナワクチンサイトを見たら、私の年齢は接種開始時期は8月中旬となっているも、既に予約が開始されていました。


未だだろうとのんびり構えていたら、予約開始時期を見逃していたようです。
その場でスマホから予約しようと思いましたが、接種券が自宅なので番号がわからず断念。
そして、帰宅後改めて予約サイトにアクセスしてみたら、接種会場を選ばなければ、8月早々に空きがありそうです。
ということで、1週間後の予約が取れました。
おばあちゃんの時と変わっていたのは、2回目は3週間後の同じ時間と会場で自動的に予約されることです。
なので、来週1回目、盆明け2回目で確定しました。
自治体受付なのでファイザーですが、職域のうちの奥さんのモデルナよりも副反応が低いかなと期待しています。