そこで、サンバーを置いてその鉢植えの方へと行ってみましたが、特に何も居ませんでした。
昨年この辺りで黒猫のPちゃんと出会い、そしてジュジュと巡り会いました。
なので、駐車場と自宅を行き来する際には、どうしても猫の姿を探してしまいます。
家に帰れば沢山居るのに…。

鉢植えの陰に何も居らず、見渡しても姿が無かったので、意味があるかはわかりませんが、いつものように小さく舌打ちのような音を立てて、猫ちゃんに私の存在をアピールしながら帰ろうとすると、突然、一匹の猫の姿が現れました。
一瞬でそれが期待していたミーコちゃんであることが判りました。
これまでも何度も遭遇して、手招きをすると距離を取りながら付いて来るといういつものパターンで、自宅まで来てくれました。
以前には直接自宅で連日見掛けたものですが、最近は自宅付近で見掛けることはありませんから、長く会わないことも多く、ふと元気にしているかが気になってしまうのです。
以前は同じように見掛けたぶちゃちゃや白足袋ちゃんもすっかり見掛けることが無くなり、彼らの状況に何かがあったことは間違いありません。
それが保護されたとかなら良いのですが、残念ながら交通事故や変質者による虐待の対象として捕獲されてしまうというケースも少なくない為、常に心配しています。
ミーコちゃんについても半月ぐらいは見掛けていなかったように思うので、心配でしたが、いつものように付いて来てくれて嬉しい。
距離を保ちながら付いては来てくれますが、途中で人や車が通ったりすると、一瞬でどこかへ消えてしまい、通り過ぎるとまた姿を現すという慎重ぶりなので、ミーコちゃんについてはそう心配ないのかも知れません。
うちの奥さんも常にミーコちゃんのことは気に掛けているので、付いて来てくれた時には、先ずは一旦自宅へ入って荷物を置いて奥さんにその旨を報告します。
すると、夕食の支度をしている奥さんは手を止めて、一緒に玄関へと降りるのですが、ミーコちゃんはちゃんと玄関ドアの外で待っています。
そして、器にジュジュの残したキャットフードを入れてあげるのです。

でも、ミーコちゃんはドライフードを食べるのが下手でこぼしたものを食べてます。

お顔はやはり美人さんです。(雄か雌かはわかりませんが

特に痩せたということも無く、ちゃんとご飯は食べられているようで安心しました。
何処かにきっちりとご飯をくれている方が居られるのでしょう。

いつも、器に入れたフードの多くを残して去ってしまうので、そこまで飢えてはいないということだと思います。
昨日は道路でくつろぎ始めたので、写真を撮らせてもらいました。

うちの子達よりも良い顔してくれます。

本当は保護してあげれれば良いのですが、仔猫でさえ中々馴染めないメイとさつきが大人猫さんを受け入れられるとは思えませんし、ジュジュの件から外で上手く生活している子の本当の幸せというものが分からなくなっているので、ごめんなさいです。
でもまた、元気な姿を見せてね。
