2021年10月07日

オルビス飲用水の妄想再燃

先日、ふと思いついたオルビスの飲用水快適化計画ですが、ペットボトルにダイソーのジャグボトルのコックを移植したり、4Lポリボトルにアウトドア用ウォータータンクのコックを移植したりしましたが、結局、ペットボトル置き場をどこかに新設してペットボトルはコックなしで使用するのが一番自然だと結論付けました。

しかし・・・

例のカインズのチェーンソーオイルと同じような容器をダイキで発見。ひらめき

2021-10-05 16.10.48.jpg

一目ぼれしたルックスはそのままに、こちらは容器としての販売であり、なんと飲食物もOKです。

2021-10-05 16.11.06.jpg

先日の移植コックとは違って、コック自体に空気穴が存在しており、エアによるストップもありません。

2021-10-05 16.12.05.jpg

一度はペットボトルが最良だと判断したものの、このボトルの存在に再び妄想が膨らんで来ました。

なので、再度妄想を楽しみたいと思います。わーい(嬉しい顔)
posted by かわいいHERO at 17:34| Comment(0) | TrackBack(0) | ┣オルビス>室内>水関係
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189048628

この記事へのトラックバック