2021年12月14日

まさかの郵便物落下

先週発覚した我が家の長男の金銭問題で、先週の月曜日に電話をして送付してもらう予定の郵便物が昨日になっても届かないので、今日は電話をして確認しようと思っていました。

先週末の段階でも遅いと感じていたのですが、パート勤務のうちの奥さんが「私の勤務先では1週間から10日掛かる」とアナウンスすると言うので、大きな会社はそんなものなのかと、郵便受けとにらめっこの我慢の日々を過ごしていました。

その書類を送り返さないと、次の作業に移れないので、首を長くして待っていたのですが、今朝、郵便受けのあたりを掃き掃除していたおばあちゃんが、その郵便物を見つけました。

どうやら、郵便受けから落ちてしまっていたようです。

以前から何度かご近所さんが回覧板を無理やり押し込んだりした時に、後ろの蓋が押し開けられて、落ちたり、雨に濡れたりということがありました。

今回は気をつけていたつもりでしたが、奥さんの1週間から10日掛かるという言葉に気を付け方が不十分でした。

私も出勤準備で外に居たので、直ぐにその郵便物が私が待っていたものであると気が付きました。

そして、早速開封してみると電話した翌日には発送していただけていたことが判りました。

2021-12-14 12.36.09.jpg

完全にこちら側のミスです。

奥さんの言葉に惑わされたこともあって、それをチクリと伝えると、「私は自分の会社のケースを言っただけ…」と突っぱねられて、険悪なムードになりました。

まぁ、確かにそうなのですが、うちの奥さんは厄介な話になると干渉しなくなるので私ひとりで対応しなければなりません。

本来は一緒に心配すべきところだと思うものの、我関せずなところが納得はいきませんが、基本は専業主婦しかしてきていないので想像力に欠ける部分はやむを得ないと自分に言い聞かせています。

まぁ何はともあれ待っていた書類があったわけですから、淡々と作業するよりありません。

でも、今回の件で郵便受けの郵便物落下については、何らかの対策をしなければいけないと感じました。
posted by かわいいHERO at 12:40| Comment(0) | TrackBack(0) | ┣最近の出来事
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189201080

この記事へのトラックバック