私の仕事休みの日なら、料理を用意して自宅でパーティもありですが、仕事日でおばあちゃんが用意すると言い出しても困るので、私は外食を提案していました。
あやめの薬代等出費が嵩んでいるため、あまり高いお店は難しいものの、いくつか案を出していたのですが、奥さんからは予想もしていなかった希望が・・・。
まさかの回転寿司で、おまけに我が家の近くにはない「はま寿司」です。
土曜日の回転寿しというので私は気が進まなかったものの、奥さんの希望なので致し方ありません。
我が家から遠いと思っていましたが、時間的には意外と早く着くということもわかったので、事前に時間予約して行きました。

駐車場の入庫に順番待ちで時間がかかるといけないと考えて、少し早めに出たら、駐車台数も多く余裕で停めることができました。

店内の端末に予約番号を入力したのですが、最新の機器のようで、非接触で指を近づけるだけで入力できると知らず、要らないボタンを押してしまったりで戸惑いました。
愛知の次男坊の近くの古い「はま寿司」の店舗とは大違いでした。
携帯番号を登録するとSMSで呼び出すということだったので、人の多い待合を避けて車で待っていたのですが、予約時間が来てアプリを開いてみたら・・・

まさかの「呼び出したのに不在だった」だって???
SMSは未だ来てないぞ?

急いで店内に入って、店員さんに事情を話していたら、SMSが届きました。

SMSの意味ないじゃん!

納得がいきませんが、予約時間の5分後ほどで席を案内されたので良しとします。
初めてのお店で、以前のお店とは色々と勝手が違って戸惑いましたが、スシローに比較して席はやや小さめな分席数が多く、オーダーしたものもすぐに届いてまたまた見直しました「はま寿司」。
おまけに、アプリにクーポンまであって、元々安いのに更にリーズナブルに。

お腹いっぱい食べたはずが、5人で5千円いきませんでした。

流石「はま寿司」。
しかし、奥さんお誕生日なのに安上がりすぎですねぇ。

でも、帰宅してからはいつものケーキタイムです。
あやめの投薬の時間もあり、時間の掛からない回転寿司で助かった面もあります。

最近のパターンの皆で記念撮影でお祝いしました。
