2022年06月01日

大阪梅田地下街ウォーキング

今週末に職場の先代社長の法事があるので、今日は御供えを買いに行くことが決まっていました。

いつもの様に、うちの奥さんに付き合ってもらいます。

IMG_20220601_112030_resize_20220601_194717.jpg

午前中に梅田まで出ましたが、今日の分のウォーキングのノルマをこなす為に、先にウォーキングすることにします。

今日の大阪は、先日ほどでは無いものの、晴れてなかなかの暑さなので、梅田の広大な地下街でウォーキングをこなします。

IMG_20220601_113239_resize_20220601_194717.jpg

桜橋方面のハービスオオサカの先の地下街の終わりで折り返して、北新地方面へ向かった後、現在はもう泉がなくなった泉の広場の飲食店街を折り返します。

IMG_20220601_121337_resize_20220601_194716.jpg

お昼時で食欲がそそられる中、最後はホワイティうめだで規定の4kmを完歩しました。

そこで、ランチにしようかと奥さんに提案したものの、お昼時で混んでるから先に御供えものの買物を済ませるというので、リニューアルされた阪神百貨店へ。

行列の出来ているここにしか無いというお店で焼菓子と木箱に入った高級ゼリーを買って用事は完了。

改めてランチをどうするのかということで、悩んで決められない奥さんが初めに口にしたお店に私が決定。

IMG_20220601_132701_resize_20220601_194716.jpg

泉の広場の串揚げ屋さんです。

IMG_20220601_133722_resize_20220601_194716.jpg

串揚げ10本セットのランチでお腹いっぱいです。

食後に念の為、阪急百貨店も見て回りましたが、これと思うものも無く、買物は本当に終了して、お茶しようと思い、以前から奥さんが何度も行ってみたいと言っていた、昔ながらの喫茶店へ行ってみたのですが、いざ店内に入るとどこの席のお客さんも煙草を吸っていて、店内に煙草の臭いが充満していました。

これには奥さんは耐えられなかったようで、そのままお店を出ました。

お店の前に昔ながらの硬いプリンの写真があって、そのプリンを食べに行きたいと言っていたのですが、まさかの喫煙喫茶店だったことで、ショックを受けていたので、スマホで調べて別のお店へ行ってみることにしました。

IMG_20220601_151732_resize_20220601_194716.jpg

何十年ぶりかの阪急東通り商店街へ。

そこからお初天神通りに向かうつもりが、そのまま東通り商店街を行ってしまって、途中で気がついて大回りしてやって来たのがこちらのお店。

IMG_20220601_154154_resize_20220601_194716.jpg

Whitebird coffee standというカフェです。

IMG_20220601_155204_resize_20220601_194716.jpg

場所の割に、人気があるお店の様です。

やはり「クラシックプリン」は人気の様で、ほとんどのお客さんが頼んでいるように見えました。

IMG_20220601_155659_resize_20220601_194716.jpg

期待していた美味しい硬いプリンでした。

カラメルソースもたっぷりで、ビターな珈琲と最高のマッチングでした。

奥さんも大満足で頑張って歩いた甲斐がありました。

IMG_20220601_162613_resize_20220601_194813.jpg

カフェを出た後は、裏にあるお初天神へ。

IMG_20220601_163114_resize_20220601_194813.jpg

へぇ〜、お初天神って「恋人の聖地」なんだ。

IMG_20220601_163204_resize_20220601_194813.jpg

私達には「恋人の聖地」は関係ありませんが、お参りだけはして帰路に就きました。
posted by かわいいHERO at 21:23| Comment(0) | TrackBack(0) | ┣お出かけ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189573793

この記事へのトラックバック