2022年06月04日

生活改善の効果

2月に受けた健康診断の「要精検」という結果に、流石にまずいと感じて「酢玉ねぎ」を食べる等色々と対策をしているわけですが、長く怠けた分を元に戻すのは、とても大変なんだと痛感しています。

ウォーキングも始めて日課にはなってはいますが、一番の懸念である高血圧の方はなかなか効果が出ないという状態です。

元に戻すことは加齢とともに困難になると思われるので、これ以上いけば、もう戻らないのだろうということを感じ取ることが出来ます。

既に手遅れなのかとも思いましたが、ここへ来て少し改善の兆候が見られるようになりました。

2022-06-04 15.01.41.jpg

ドコモのアプリでデータを管理していますが、数日前から血圧の上が130を切る時も出てきました。

基本的には朝に計測しているので、多分夜だともう少し低くなると思われます。

当初は140は当たり前で150ということも度々ありましたから、それを思えば改善の兆しが見えて来たということになろうかと思います。

とは言え、下がまだまだ高いですし、日によってばらつきもあるのであくまで兆しでしかありません。

でも、ウォーキングの方も、アプリのイベントのおかげでワークアウトで7kmを歩くことも多くなっていて、体重も少しずつ減って、始めた頃より3kgは減りました。ひらめき

「酢玉ねぎ」は玉ねぎの高騰で継続するかどうかはわかりませんが、ふるさと納税自治体を取り消された兵庫県淡路市に、応援の意味もあってギリギリで寄付したことで、今のところは継続できています。

長年飲み続けていたことで、先月から復活させたLIFEPLUSのサプリメントは、やはり食物繊維をしっかり感じるので、排便で健康を感じることが出来ています。

あとは、この記事のコメントで「効果が無いからやめた方が良い」とアドバイスをいただいたエーザイの「ヘルケア」ですが、3か月は続けろというメーカーの言い分なので、3か月で止めようと思っています。

万が一「ヘルケア」の効力が発揮されていたとしても、既に野菜サラダに掛けていた市販のドレッシングを「オリーブオイル・黒胡椒・酢」に置き換えて、塩分を控える努力もしているので、きっと大丈夫でしょう。

私は根は結構ストイックなところもあるので、極端なダイエットもやればできると思っていますが、今回はストイックさのない、無理のないダイエットでチャレンジしています。

なので、効果もゆっくりだなぁと感じていますが、今後も継続して行けるよう、効果も徐々に出ていればOKという思いで取り組んでいます。

もう少しダイエットが進めば、ウォーキングだけでなく、各所の筋力も付けたいなぁと思っていますが、果たしてそこまで行けるかな…爆弾
posted by かわいいHERO at 15:34| Comment(0) | TrackBack(0) | ダイエット
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189579267

この記事へのトラックバック