2022年07月24日

HiKOKI冷蔵庫の想定外

今日、日曜日の休日は、予定も無くのんびり過ごす予定でした。

少し寝坊をして、のんびりと遅めの朝のひとときまでは良かったのですが、昼過ぎに奥さんから姫路の長男の冷蔵庫が故障したらしいという情報が…。

直ぐに確認したところ、昨晩故障したようで、クーラーバッグと凍ったお茶ボトルを買って、取り敢えず凌いでいると言います。

肝心の冷蔵庫についても、メーカーに修理を依頼したものの、昼間は仕事なので、来週日曜日の予約をしたと言います。

単身者用の安い冷蔵庫で、修理をする意味があるのかと思いましたが5年保証があると思うと言うものの、案の定、購入時のレシートも保証書も何も残っていないと言うので、万が一5年保証があったとしても、それを証明する手立てがないので、私の判断で新しいものを購入することにしました。

当初は、買ってそのまま私が運ぶことを考えたのですが、故障した古い冷蔵庫の処分の問題もあるので、配達時に引取りしてもらうことを想定、先ずは奥さんと家電量販店のエディオンへ向かいました。

エディオンでは、以前に島根の大学へ通う三男坊の冷蔵庫を買ったことがあり、メーカーはハイセンスでしたが、モノとしては充分に使い勝手の良いものだったことから、今回も安いハイセンスに決定。

事前にネットで調べて行ったので、クーポン割引等での最終金額を確認して、スムーズに購入完了しました。

唯一問題だったのは、三男坊の時には無条件に5年保証が付いてきたものの、長男の場合は学生じゃないとのことでそうはいかず、でも本人がアプリに登録すれば3年保証可能という条件でした。

最短の配達は翌日とのことでしたが、18時以降の時間指定となると、いきなり土曜日となってしまうものの仕方ありません。

幸い、シエンタには、以前にカキオコドライブで活躍したHiKOKIの温冷蔵庫を積んでいるので、新しい冷蔵庫が届くまでは、それで凌いでもらうべく、エディオンから長男の所へと向かいます。

IMG_20220724_164533_resize_20220725_001209.jpg

昼食も取り損ねたことから、セブンイレブンでパンとアイスコーヒーを買って、高速へ乗りました。

IMG_20220724_164613_resize_20220725_001209.jpg

やっと落ち着いたと思っていた長男の所へは、今月何と4度目の訪問です。

でも、本人に任せていたら、もっとややこしくなっていたと思うので、行って良かったと感じています。

姫路はゴミの分別が複雑なことから、ゴミをまとめたり、故障した冷蔵庫の中身の処分や掃除に時間を取られて、帰る時間がすっかり遅くなってしまいました。

本当は帰ってから外食しようと考えていたのですが、時間が遅くなりすぎて、先日と同じく、帰宅途中の吉野家で牛丼弁当を買って帰りました。

IMG_20220724_222000_resize_20220725_001208.jpg

まぁ、牛丼は美味しいので良いんですが、長男については、今後もこういうことがあるであろうと覚悟を決めています。

余談ですが、昨晩偶然に最終回を観た、ももクロの百田夏菜子ちゃんのドラマで、発達障害と高次脳機能障害って類似点があるということを知りました。

今度、発達障害についても、少し調べてみようと思いました。
posted by かわいいHERO at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | ┣最近の出来事
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189691917

この記事へのトラックバック