ホワイトショコラという生でも食べられる白いトウモロコシですが、届いたら早めに食べないと、呼吸で糖分を消費してしまうそうなので、奥さんがリビングで早速皮を剥きはじめました。

お手紙が入っていたようで、テーブルが濡れていて一部が濡れてしまったのですが、なんと字が滲んでる…。

直筆のお手紙だったようです。

これは思いの詰まったこのホワイトショコラを、しっかりと味わって食べなければなりません。

と、見慣れぬトウモロコシとその葉っぱの青臭さに釣られてか、猫娘たちが大集合。

その物珍しさに猫娘3人とも興味津々です。

さつきは一生懸命皮の臭いを嗅いでいますが、普段嗅いだことのない臭いだからでしょうね。

メイは箱から飛び出た葉っぱをかじり始めました。

あやめは最初だけで、自分が好きな食べ物では無いとわかると興味が続きませんでしたが、メイとさつきはずっと離れません。
メイはトウモロコシ本体も臭いを嗅ぐも、トウモロコシは食べようとはしませんでした。
注意していたのですが、葉っぱ(皮)をそこそこ食べてしまったようで、後から葉っぱを嘔吐しました。
その後のウンチも緑色だったそうです。

更に昨日は、うちの奥さんが友人からいただいたプレゼントのリボンをメイが食べていたらしく、気が付いた奥さんがリボンを口から引き出したそうですが、半分くらい入っていて、胃液と共に出したとか…。

猫娘たちは、乳児が居ると思って気を付けなければならないようです。

ちなみに、ホワイトショコラ、とっても甘くて美味しかったです。
