2022年08月02日

急遽オルビス出動

火曜日の朝、自宅の電話が鳴って、おばあちゃんから四国の叔母さんが亡くなったと聞かされました。

今晩お通夜で、明日水曜日が葬式とのことなので、今日の仕事を早退して、おばあちゃん(私の実母)を乗せてオルビスで四国へ向かうことにしました。

一度、出社して少し仕事をした後、午前の内に帰宅して出発しました。

t2pix_20220803-002955.png

山陽道をひた走り、休憩ポイントは折角の瀬戸大橋なので…

IMG_20220802_160300_resize_20220803_002914.jpg

与島パーキングエリアです。

IMG_20220802_160742_resize_20220803_002914.jpg

おばあちゃんが一緒なので、ちょっとだけエレベーターで展望台に登ってみました。

IMG_20220802_160937_resize_20220803_002914.jpg

晴れて海のブルーがとても美しい。

IMG_20220802_160910_resize_20220803_002914.jpg

その後は、四国へ上陸して松山方面へ。

IMG_20220802_183113_resize_20220803_002913.jpg

三島川之江インターを降りて、すぐに目的地の葬儀会館に到着です。

お通夜まで2時間以上ありましたが、着替えてから入ろうと、オルビス内で礼服に着替えていると、カッターシャツが無いことに気が付きました。

準備をした奥さんが入れ忘れたようです。

IMG_20220802_174152_resize_20220803_002913.jpg

仕方がないので、来る時に見掛けたイオンタウンへ行ってみたところ、イオンタウンと言いながらイオンが無いのか???

でも、聞いたことのない名前の衣料品店があり、そこにカッターシャツがあったので、無事に買うことが出来ました。

IMG_20220802_174106_resize_20220803_002913.jpg

そして、無事に通夜が終わり、控え室で雑談をした後、喪主の従姉妹の女性が姪と自宅へ帰ると言います。

そして、もうひとりの従姉妹のお姉さんと私とおばあちゃんの3人になり、私はウォーキングに行かせてもらうことにしました。

A0424E55-3B52-4199-93D6-A73F26FFB7D7.jpeg

葬儀会館の周りをウロウロして、オープン直前らしきホテルを眺めたりしながら、しっかり6キロを歩きました。

2E2B71C7-933D-4329-BB3B-AE31CB3D2867.jpeg

川之江と言えば、私の中ではこの製紙工場のモクモクした煙突のイメージが強い。

F0237B97-076D-427D-8426-7C9AF29338CB.jpeg

インターチェンジから近いので、帰りも直ぐに乗れます。

24A1F340-0DFA-4D7A-8E90-64E0E7515F85.jpeg

無事に葬儀会館まで戻って来たところで、残っていた従姉妹のお姉さんも帰って、葬儀会館にはおばあちゃんと私だけになりました。

IMG_20220802_233739_resize_20220803_004915.jpg

ご自由にとお菓子なんかも置いてあり、

IMG_20220802_233755_resize_20220803_004915.jpg

マッサージチェアなんてのもあります。

IMG_20220802_233758_resize_20220803_004915.jpg

でも、その前に汗をかいたので、シャワーを浴びました。

IMG_20220802_233822_resize_20220803_004914.jpg

アメニティもこれでもかと置いてあり、快適にシャワーを浴びることが出来ました。

IMG_20220802_233834_resize_20220803_004914.jpg

館内の冷房がガンガンに効いていて、飲み物もロビーのサーバーで飲めるので、本当に快適です。

IMG_20220802_233943_resize_20220803_004914.jpg

思いの外快適な夜に、今夜はオルビスの出番がありませんでした。
posted by かわいいHERO at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | ┣オルビス>おでかけ記録
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189713265

この記事へのトラックバック