平日はリハビリ等やることがあるらしいのですが、休日は何も無くて退屈なのだそうです。
日曜日には妹とおばあちゃんが行ってくれたので、それは良かったのですが、私としては日曜日に行けなかったので、行きたかったのです。
日曜日のおばあちゃんは、お弁当を作って行ったらしく、次男は病院のご飯が美味しくないので、すごく喜んだと聞いて、うちの奥さんも、今朝はお弁当を作っていました。
また、今日は珍しく娘も一緒に行くことになりました。
今日は時間的には余裕があるはずでしたが、支度に時間の掛かる奥さんと娘なので、結局、出る時間がかなり遅くなり、昼近くになりました。
お陰で、今回もドンキホーテでお茶を1ケース買って、娘も居るのでマクドナルドかケンタッキーフライドチキンで昼食を済ませてから病院へ行こうと思っていたものの、昼食を取っている時間は無く、お茶だけ買って、病院へ直行することとなりました。
私は、ここ数日は次男と転院先の病院の件でやりとりすることが多いので、初めての面会となった娘と奥さんメインで面会を終えました。
病院を出た時には、すっかり暗くなっていて、先ずは食べ損ねた食事を考えますが、どう考えてももう夕食です。
何が食べたいか?と娘に聞くと…「お肉が食べたい」と即答でした。
お肉なら、多賀サービスエリアの上りに「いきなりステーキ」があるので、そこか、以前に次男と一度行ったことのある彦根の「肉のはせ川」を候補としたところ、奥さんが以前にランチタイム終了で食べられなかった「肉のはせ川」をチョイスしました。
ということで、「肉のはせ川 彦根店」へ。

しかしながら、店頭には、機械の故障でペレットが使えないとの貼り紙があり、そのせいか、ディナータイムにもかかわらず、かなり空いていました。

私は、お店の看板メニューである牛100%のハンバーグ、娘と奥さんはハンバーグ&カットステーキをオーダーしましたが、運ばれて来た後に、店員さんの手によりソースを掛けて蒸し焼きにするのが、こちらのお店の流儀のようです。

病院食ばかりの次男には申し訳ない気がしますが、今日は奥さんのお弁当を夕食にするということなのでまぁ、良いか…。

ハンバーグとはいえ、久しぶりの美味しいお肉に娘と奥さんには満足してもらえたようです。