2022年12月31日

ヒートガン

大晦日の今日は、ここのところ毎日行っているつき姫での餅つきをしたり、次男のことで、借りている賃貸駐車場の大家さんに区画変更のお願いに行ったりした後、あまりにも汚れすぎのオルビスとついでにシエンタの洗車を済ませた後、思いつきで以前からしようと思っていた作業に着手することにしました。

4ED5FC7C-50A7-4467-B24B-11B08A4EF5C1.jpeg

その作業とは、サンバートラックのミラーです。

6AC685B2-63A7-4A5E-B425-03257F708397.jpeg

元々は黒い樹脂が紫外線で白くなってしまっています。

0DE8803F-10CA-46FB-B8C6-A2950278FD7A.jpeg

反対側も同様です。

C951BD4F-E35A-4767-A485-62CFCFB18A61.jpeg

ネットで樹脂の黒さの復活には、ヒートガンを使えと言う記事を見て、モノタローの安いヒートガンをクーポン割引で更にお安く購入していました。

C016142E-962E-449D-BC0C-6EBA1DD2F6B4.jpeg

早速、スイッチを入れて当ててみます。

3F09876E-FC3A-4897-84E0-B80BD66AC731.jpeg

ドライヤーを当てている感覚です。

DDBA1C8B-3215-4709-A867-3D76614EA82D.jpeg

同じ場所でしばらく当てていると、表面が溶けるのですかね?黒くなってきます。

EC8E568E-B03B-4F9F-8524-4544AC5E8065.jpeg

全体に当てていくと、こんな感じになりました。

188C2CAB-F3D9-427F-B7F6-87E8CB49D137.jpeg

反対側もツヤが出ました。

ちょっとムラがあるようにも見えますが、白いよりは全然良いです。

82379787-B7F9-4B57-B167-E438EFF3C0B0.jpeg

ヒートガン自体は安くて、作業も簡単なので満足ですが、今後、ヒートガンの使い道はあるのだろうか?

色々アタッチメントも付いていたので、活用方法を模索したいと思います。
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/190035791

この記事へのトラックバック