2023年02月06日

どろ焼き

今週いっぱいはニュージーランド研修に行っている娘が居らず、夕食は奥さんと二人きりです。

なので、今日も仕事帰りに奥さんを迎えに行ってから、外で食事を済ませることにしました。

先週は懐かしい白ラーメンを食べましたが、未だ行きたいと思っているお店がありました。

1つは阪大食堂の「麻婆天津飯」で、もう1つが姫路名物だという「どろ焼き」なるものです。

姫路名物とは言え、提供している「喃風(なんぷう)」というお店が、尼崎の伊丹寄りの園田の辺りにあるとのことで、20分ほど足を延ばせば食べることができるのです。

阪大は我が家から近いので、いつでも行けそうなことから、今回は「喃風」のどろ焼きをいただきに行くことにしました。

サンバートラックのナビをセットして、尼崎店へと向かいました。

ところが、着いてみたらお店の電気が消えています。

ネットには、無休と表示されていて、何処にも休むなんて書いてないのに…。ちっ(怒った顔)

折角「どろ焼き」を食べる気満々だったので、同じ尼崎の別の店舗へ行くことにしました。

それは、「アマドゥ」という商業施設でした。

58CBC5AF-FD72-42D5-B93F-67E71D104548.jpeg

閉まっていた尼崎店から、そう遠くないと思っていたものの、結構な距離でした。

1C52C205-3878-4AC6-BFF2-F686689911B7.jpeg

こちらが、「喃風」アマドゥ店です。

そして、席のタブレット端末で注文を済ませました。

23A6B91D-B0B6-47EC-91D4-F4E3921BE8C7.jpeg

先に運ばれて来たポットは、どろ焼きを食べる出汁のようです。

そして、いよいよ「どろ焼き」と奥さんが美味しそうと言った「やみつきホルモン焼きそば」が登場。

1E0659A1-6482-407F-B221-064653141792.jpeg

「どろ焼き」は、明石焼きのお好み焼版です。

美味しくいただきました。

しかし、想定外に遠い所まで来てしまい、すっかり帰るのが遅くなってしまいました。ふらふら
posted by かわいいHERO at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | ┣最近の出来事
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/190160891

この記事へのトラックバック