例年、何処かしらのお店へ食べに行くわけですが、今年は奥さんがなかなか決め切らない・・・。
寿司か?肉か?と悩んでいたようですが、はっきりしないまま2月に入ってしまいました。
肉なら昨年のお店で良いじゃんと思っていましたが、最終的に寿司と言い出しました。
よく考えると、これまで寿司というのは無かった。
京口町てるいさんでお寿司が出てきたことはありますが、お寿司屋さんというのは無かったんです。
ということで、急遽お寿司屋さんを探しますが、ギリギリのタイミングで予約が問題です。
私自身は、今年は次男のことがあったりでバタバタしているので、もう適当で良いかなと思っていた矢先の寿司リクエストにてんてこ舞いです。
豊中の高級住宅地に2軒ほど良さげなお店を見つけたものの、予算オーバーに初めてのお店でネットの情報だけでは不安です。
内一件は昨年も検討したものの、曜日が定休日で候補から外れたのですが、一番の問題は予約が取れないだろうということです。
結局、問い合わせもしませんでしたが、ひとつは数か月待っての来店なんて言葉もあって、2週間前では無理だろうなと思ってしまいました。
そこで、こちらも予算オーバーにはなりますが、会社の食事会で2020年と2021年に二度訪れたことのある、茨木市の「鮨龍平」さんに電話してみたところ、テーブル席なら空いているということでした。
2度目がテーブル席だったのですが、私はカウンターの方が良かったので、一旦奥さんに確認したところ、テーブル席でも全然構わないと言うので、改めて予約しました。
その後、奥さんの胸椎圧迫骨折があり、パートも休んでいる状態なので、キャンセルするかを聞くと、その気は全くありませんでした。

但し、お酒を飲むので車では行けない為、電車での移動に非常に気を使いました。
ゆっくりしか歩けないので、時間に余裕をもって出発するつもりが、奥さんは支度を始める時間が遅く、結局あまり余裕がない状態になってしまいました。
でも、全体に余裕をみていたので、急いだ分だけ早く着き過ぎてしまいました。

早く着いても入れてもらえないお店なので、電気も点いていないところで30分近くベンチに座って待ちましたが、料理を全てのお客さんに同時に提供されるので、遅れると他のお客さんに迷惑が掛かるので、待つくらいでちょうど良いのです。

時間になって、一番乗りで入店させていただいたところで嬉しいサプライズが…。
キャンセルがあったらしく、カウンター席でも良いと言われたのです。

もちろん、カウンター席でお願いしました。
最近、自宅でもアルコールはほとんど飲まないので、今日は最初から日本酒をチョイス。
ドリンクメニューはあるものの、日本酒については基本的に好みを伝えての大将のおすすめのみです。

「飲みやすいもの」とお願いしたところ、出てきたのは島根県出雲のお酒でした。

奥さんは梅酒のロックで先ずは乾杯。

お料理の一番バッターはなんと「かす汁」。
大きな蓮根だんごが入った身体が温まる逸品に、いきなり奥さん「私かす汁大好き」と大喜びでした。

続いて、カウンター越しに手の込んでいることが判った綺麗な逸品は下関のフグです。
インカのめざめなんて面白い食材も使われていて、これもまた美味でした。

次はナマコと奥さんの好きなお料理が続きます。

焼き物には一切臭みの無い美味しいたら、食用のほおずきがトマトのようでした。

次も珍しい、青さと桜えびの茶わん蒸し。
カラッと揚げた桜えびと厚みのある青さの層が最高です。

ここで、ガリが登場。
2種類で甘いのとすっぱいのでどちらも美味しくお代わりできます。

次のお酒は広島の加茂金秀。
こちらも飲み易かったですが、お酒の弱い私の帰宅後の頭痛はこれかなと思っています。
そして、ここから握りがスタートです。

かわはぎ

金目鯛

烏賊
どれもこだわった産地でしたが、忘れたので省略。

そして、これが面白かった。
くわいのチップスです。
甘くて大好きな味でした。

これは5日間寝かせたアジだったかな

本マグロ

ホッキ貝

中とろ

うに

太い車海老

赤出汁

穴子

そして、「穴子までの予定だったけど、白子があるので未だ食べれますか?」と聞かれ、白子が大好物の奥さんは歓喜です。
おまけに普段食べられない炙りだったことで、本当に満足だったようです。

そして、〆は名物のたまごです。
予約時に結婚記念日だと伝えていたからか、大将がいろいろ奥さんに気を使って声を掛けてくれたこともあり、人生最高のお寿司となったようです。
帰り際も、これまで経験したことが無い丁寧なお見送りをしていただき、素敵な結婚記念日となりました。

こちらは帰りの阪急大阪梅田駅構内のラーメン屋さんですが、常に行列ができていて気になりました。
メニューは千円越えのなかなかの高額だったのに…。
ちなみに、私が今回「鮨龍平」さんに予約しようと思ったのには、偶然こちらの動画を見たということもありました。
大将やお店の様子がわかるので、気になる方は見てみて下さい。