2023年02月24日

水道代が倍

先日、自宅に水道の検針の方が来られて、使用量がこれまでの倍になっていると…。

2023-02-22 10.07.15.jpg

水道代が驚きの3万円超え。がく〜(落胆した顔)

先日の超寒波で水道管から水漏れしていないかと確認しましたが、そういう形跡は無く、やはりおばあちゃんのトイレの水漏れが原因なのでしょう。

当初はタンクから少し漏っているだけだったので、原因もわからずでつい放置してしまいましたが、年が明けて再度おばあちゃんが言って来て確認した時には、その量が増えていたので、途中で漏れが酷くなったのでしょう。

初回の確認時に、触ったことで亀裂が大きくなった可能性が高いです。

最終的に修理して水漏れが止まった作業についてはこちら

しかし、放置していたのは私の問題とは言え、私も素人ですし、本来便器取替で数十万掛かるところを修理したことを考えると、おばあちゃんから補填の申し出があっても良いのですが…。ちっ(怒った顔)

光熱費を払ってないのに給付金をもらったわけですから。

と、ここに書いて不満を飲み込む今日この頃です。

ちなみに、水漏れには減免措置があると思ったら、地中水道管等ではなく、止水可能な位置や機器等からの水漏れは対象外だと知って、がっかりしています。もうやだ〜(悲しい顔)
posted by かわいいHERO at 12:36| Comment(0) | TrackBack(0) | ┣最近の出来事
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/190195652

この記事へのトラックバック