2023年03月13日

活躍できずのスタッドレス交換

帯状疱疹には本当はのんびり療養が必要らしいのですが、そんな時間はありません。

休日とはいえ、次男のリハビリセンターへの入所が早まる可能性が高く、今の内にオルビスの冬タイヤを夏タイヤへ交換しておかないと、ズルズルと先に延びてしまいそうなので、会社の倉庫から持ち帰って、昨日の午前中から作業開始です。

2023-03-12 11.29.25.jpg

インパクトレンチで格段に作業が楽になりましたが、締め付けは途中で止めるつもりが締まり過ぎてしまうので、初めからトルクレンチで行った方が早かった。

2023-03-12 11.40.53.jpg

大雪の後の島根行きだったので、結局今シーズンも活躍できずのスタッドレスでしたが、無いと島根へ行けない可能性が高いので、結果を問わず必要です。

こいつも溝たっぷりの状態で、固くなっていくのでしょう。

2023-03-12 11.41.25.jpg

作業自体に私も慣れたもので、スピードアップに貢献していますが、ついオートバイのオイルなんかも自分で替えていた次男のことを思い出してしまって、落ち込みます。バッド(下向き矢印)

でも、軽くエア圧の低いミシュランのアジリスキャンパーに交換できて、気分は晴れ晴れです。グッド(上向き矢印)

2023-03-12 17.20.30.jpg

ついでに、長らく玄関のコンセントで充電器に繋いだままだった、DR-Zのバッテリーも取り付けて、写真撮りの為に少し綺麗に拭き上げました。るんるん

早く換金しなければ…。たらーっ(汗)
posted by かわいいHERO at 18:40| Comment(0) | TrackBack(0) | ┣オルビス>室外>タイヤ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/190229767

この記事へのトラックバック