いつもなら自宅でパーティですが、主役にパーティの準備をさせるわけにはいかないので、事前に奥さんに外食を提案していました。
そして、何が食べたいかと聞くと「お肉」との回答。
それを基に準備していました。
昨日は朝一からDR-Zの引取があったので、その後に頼んでいたケーキを取りに行こうとしていると、おばあちゃんが踊りの会場まで乗せて行けと言います。
忙しいですが、急遽おばあちゃんのアッシー君をこなした後、ついでのガソリン給油の後、ケーキを持ち帰りました。
そして、昼過ぎに奥さん娘と家を出て、先ずは公民館へ。

統一地方選(後半)の市議会議員選挙の投票を済ませて、セブンカフェを購入後、次男の施設へ向かいました。
せっかく外食するのなら、次男も誘うのはどうかと提案していたのです。
病院生活で、こってりしたものが苦手となっているらしい次男なので、焼肉はどうかなぁと奥さんが心配していましたが、次男はあっさりOKとの返事でした。
そして、余裕をもって施設に到着したものの、肝心の次男が居ません。
この日は午前中に高校時代の友達が面会に来てくれると聞いていたので、電話をしてみると、その友達と明石の駅前に居ると言います。
その友達とは、私が2度ほど次男と一緒にオフロード練習に連れて行ったGちゃんでした。
彼は、オートバイが好き過ぎて、二輪メーカーの系列会社に就職しています。
ちょうど予約しているお店が明石駅前だったので、次男にはそのまま駅前に居るよう伝え、少し時間を潰してから、明石駅前のビルの地下駐車場へ移動してシエンタを停めました。
そして、地上へ上がって次男を探そうとしていたら、偶然、姫路に住む長男とばったり…。
いえいえ、実際には、私が長男にも声を掛けていて、行くというのでそれならサプライズにしようと誰にも伝えていませんでした。
お店で待ち合わせするつもりでしたが、本当に偶然にばったりと出会った長男に奥さんが気付いて、サプライズは思わぬ形で大成功しました。
そして、なかなか連絡のつかない次男ともようやく連絡がつき、Gちゃんとも久しぶりに再会できました。
次男はGちゃんを駅まで見送りに行き、帰ったところでようやくお店に入りました。
今回チョイスしたお店は、ネットで評判の良かった「明石焼肉 MORISHIN 明石駅前店」です。
車椅子の次男が居るので、入口の段差や店内の状況を確認の上、事前に相談の上予約していました。
重要となるトイレも市の施設が入る駅前ビルということで、ビルの多機能トイレが利用できるので安心です。
誕生日ということで、スマートに食べ進めれるように、事前にコースにオプションを加えてお願いしていて、最近メインカードを切り替えて、使用先に困っていたリクルートポイントも消化できて良かったです。
ドリンクの注文で、次男がビールをチョイスしたので、ちょっとびっくりしましたが、施設は飲酒OKなので、少し前から2度ほど飲んだことはあるとのこと。


次男のビールの泡には、ハッピーアニバーサリーの文字が…。
すると、初っ端にオプションでお願いしていた肉ケーキが登場です。

これは、ほぼレアでいただく赤身肉ということで、先ずは店員さんが一巡炙ってくれました。

流石店一番のおすすめというくらいで、本当に柔らかい美味しいお肉でした。

タンやしっぽの部分、センマイ湯引き等写真を撮り忘れてます。

奥さんが大好きな肉寿司は、本来コースには無かったものの、変更できるとのことで入れてもらいました。

お肉の最後はロースのすき焼きです。

全て店員さんが焼いてくれましたが、こちらは映え用。

本来は黄身を潰してご飯の上に載っています。

ミニ冷麺で〆でした。

コースにデザートは付いておらず、アイスクリームにフルーツ盛りはできるとのことなので、セットしてもらいました。

肉ケーキの時と2回もシャッター押しのお申し出もいただき、良い記念になりました。
ネットの評判通り、店員さんが本当に良くしてくれて、気持ち良く食事できました。
食後は次男を施設に送り、電車で駆けつけてくれた長男も姫路へ送り、帰宅後に買っておいたケーキで改めてお祝いしました。

踊りで参加できなかったおばあちゃんもここで参加してもらおうと思って伝えていましたが、踊りでお疲れのようで、コタツで寝ていたので、「寝てくれて良い」と伝えて、ケーキだけ渡しました。
慌ただしい誕生日とはなりましたが、奥さんが喜んでくれたので上出来です。
