予め目星を付けていたので、さっさと買い物を終わらせるつもりでしたが、うちの奥さんがカフェタナカという愛知県のお店のクッキーを買い求める人の列に反応してしまい、その列へ並ぶことになりました。
売り場への案内まで30分ほどとのことで、私もお供物のひとつをそこのクッキーにしようかと思いましたが、人気とは言え、珍しいとは言えないクッキーですし、個包装でもないのでやめました。
でも、奥さんは友達のプレゼント用に買うとのことで、その後行く予定にしていたお店に行かなくてよくなるので、それはそれで良いのですが、せっかく私も並んでいるので、自宅用に猫ちゃんパッケージの安めのクッキーをひとつ買うことにしました。
また、クッキーの代わりに買ったお菓子も、奥さんのアドバイスをもらって買ったものの、会計を済ませてから、もっと適したパッケージの商品があることに気が付き、先に買ったお菓子は自宅用にすることとなりました。
なんだかんだと、高くついてしまいました。

ちょっと急いでいたので、そのまま直ぐに帰宅しましたが、その理由は施設入所中の次男が、先日、名古屋でわざわざ奥さんの欲しがっていたカフェタナカのクッキーを買って来てくれていて、それを取りに行く為に、次男の所へ行くことになっていたのです。
朝から大阪梅田へ行けば買えたのに、次男に買って来て欲しいと頼んでいたのでした。
まぁ、実際になかなか手に入らないようではありますが…。
そして、次男はと言えば、今日は障がい者の陸上大会だったらしく、競技場に居て、施設へ帰るのが2時ごろになるとのことだったので、ちょうど良かったです。

そして、明石へと向かいましたが、2時まで時間があったので、施設よりも少し先にあるワークマンプラスを目指しました。
実は、うちの奥さん、一昨日テレビでやっていたワークマンのプリーツスカートが欲しいと言い出したものの、何処も売り切れで、私が調べたところ、明石の外れのお店に在庫があるのを見つけて、奥さんに教えてあげていたのですが、
ネットの取り置きシステムで、無事に取り置きができたということで、取りに行くことになったのです。
無事にスカートをゲットして、改めて次男の施設へ到着です。
そして、せっかく次男の所に行くので、晩ご飯を一緒に食べに行こうということにしていて、何とか施設近くの焼肉食べ放題のワンカルビを席を予約していたのでした。

空中店舗の場合、車椅子だと諦めなければならないケースが多いものの、今回のお店は車椅子OKで、昨日の夕方時点で奇跡的に16時の予約が取れたのでした。
しかし、ここのところ焼肉率が高いです。
まぁ、次男が今回も「ラーメンか肉」とのリクエストだったので、私が必然的に焼肉と変換させていただきました。
病院食に毛が生えたような施設の食事ですから、お腹の調子を崩さない程度には、モリモリ肉を食べて欲しかったので、焼肉食べ放題に来たかったのです。
結果、私も久しぶりにこれ以上苦しくて入らないというほど腹一杯に食べました。
この火曜日水曜日に自宅の階段リフトの工事がありますが、次男も水曜日からいよいよ手動装置による自動車の運転教習が始まるようです。
次のステージを控えて、次男との外食は現在の私の一番の楽しみかも知れません。
