2025年02月15日

続くニアミス

楽しかったオルビスでの伊勢キャラバンの記事に、オルビストのろくりんさんからコメントをいただきました。わーい(嬉しい顔)

2025-02-11 08.41.46.jpg

ろくりんさんも伊勢神宮に行かれていたらしく、私達も食べた赤福のお店で、娘さんがオルビスらしきキャンピングカーを見られたそうです。

2025-02-11 08.50.42s.jpg

そして、その後行った「VISON」でも、ろくりんさんも行かれたそうで、駐車中の我が家のオルビスのゴンタマークを確認していただいたそうです。

2025-02-11 12.24.27s.jpg

時々、こういう世間は狭いなぁという出来事があったりしますが、今日は、軽トラサンバーで会社に戻ろうと信号待ちしていたら、前をオルビス・ユーロが左から右へと走って行きました。

フロント部分に、“orbist”ステッカーらしきものが見えたので、「ひょっとしてろくりんさん?」と思ってメッセンジャーで確認すると、やはりろくりんさんでした。

orbist_logo_s.png

春休み前のお子さんを迎えに行った帰りだったそうです。

まぁ、ろくりんさんのお宅は私の職場から比較的近いので、お見掛けしても不思議は無いのですが、長らくお会いしていないのに、立て続けのニアミスに不思議なものを感じます。

先日も今日も天気が良いし、今年のオルビスでのお出掛けにはいろいろと楽しいことが待っている気がしてきました。るんるん

こんな気持ちにさせていただいたろくりんさんに感謝です。黒ハート
この記事へのコメント
数年ぶりの伊勢への家族旅行、最近はかなり出動回数が減ったオルビスでのニアミスにビックリです。
我が家のオルビスは購入から年月がたち、色々とトラブルが出てきていますので、また分からない事があればフォローをお願いします!
Posted by ろくりん at 2025年02月17日 22:49
>ろくりんさん

コメントありがとうございます。

うちも出動回数激減ですが、以前とは違った形での利用を模索中です。

色々とトラブルが出ているのも同じですよ。

でも、カムロードの新車がダブルタイヤで金額が爆上がりで、中古車も以前の新車に近いことや、EVへの移行期であることを考えると、手を入れて乗れるだけ乗るというのが正解なんでしょうね。

私でフォローできることはしますが、mixi未だ健在ですから引き続き参考にしてくださいw。
Posted by かわいいHERO at 2025年02月20日 10:41
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/191252583

この記事へのトラックバック