昨日、ホームセンター「コーナン」にて購入。チラシ特価7980円也。
未だキャンピングカーの製作にも入っていないのに、又もや早過ぎる準備です。

キャンピングカー「オルビス」のベース車はトラックの「カムロード」という車です。
そのトラックベースに重たいお部屋を載せるのでタイヤへの負担は相当なものです。ですからタイヤの空気圧も乗用車のレベルではないのです。
同じオルビスにお乗りの先輩方のブログ等拝見するとオルビスのノーマルタイヤの空気圧は550kPaという高い圧力のために乗用車主体のショップやGSでは対応していないところも多いようなのです。

家族フル乗車7人という我が家ではこのタイヤの空気圧というものには最大限の注意が必要と感じており600kPaキープかなと・・・。
そのためにはこまめなチェックが不可欠ですから自宅に設備があるに越したことはありませんから。
肝心のコンブレッサーの性能ですが、7kPaと余裕はあまりありませんが、それ以上も必要ないかと思い、価格に惹かれて買っちゃいました。
ちなみに最近良くお世話になる山善というメーカーの製品です。
※ブログリニューアルコメント
これも使えなかったものの一つです。
上限圧が低すぎたことと、嵩張るので、ガソリンスタンドでチェックした方が快適でした。
現在は、倉庫に置き場所を移して、オートバイの空気圧管理に使用しています。
それとは反対に、後で出てくる大自工業の小型のシガーソケットタイプのものは、時間は掛かりますが、いざという時どこでも空気圧調整ができるので、車載しておいて損はないです。