2010年06月27日

220PSIだけど・・・

前回「断捨離」というタイトルの記事を書きましたが、その流れの片付け中に過去に購入した電化製品やら何やらの説明書とか保証書の類の整理をしました。
するとその中に、エアーポンプの説明書がありました。
前車VWのユーロバン時代に購入したメルテック(大自工業)のものです。
meltecair.jpg

よく見ると、エアー圧力がMAX220PSI(1516kPa)となっています。
実は以前、マイミクさんがブログでホームセンターの同様のタイプのコンプレッサーを購入されたものの全く役に立たなかったというのを見ていたので、このコンプレッサーでは無理だと思い込んでいました。
前車でも結局一度使った覚えがあるくらいで、ほとんど出番がなかったため、すっかり忘れ去っていました。
我が家のキャンピングカー「オルビスIO」はカムロードの標準タイプなので空気圧は600kPa必要なのですが、これならMAXの半分以下で余裕じゃないの?と思い、WEBで調査。
アマゾンのレビュー見るとやっぱり使えないようです。
普通の空気圧であれば問題ないのですが、600kPaは無理みたいですね。
もっとも、アマゾンのレビューでは空っぽから4本のタイヤに注入という無理な環境で2台壊したというものもありましたので、駄目元で一度試してみようと思います。
ついでに以前うまくいかなかった山善の7MPaコンプレッサーも再挑戦しないといけません。
でも、わかってはいるのですがタイヤを215にすれば解決するんですよね。ふらふら
posted by かわいいHERO at 12:32| Comment(0) | TrackBack(0) | ┣オルビス>室外>タイヤ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/39273075

この記事へのトラックバック