我が家のキャンピングカー「オルビスIO」の初キャラバンはゴールデンウィークの北陸だったのですが、そのメインは福井県にある恐竜博物館でした。
さっきニュースで知ったのですが、その県立恐竜博物館が開館10周年を記念して、常設展示を入れ替えたそうです。
その内容というのが、アメリカから購入したというレプリカでなく本物の体長約15メートルの恐竜がほぼ一体分入ったジュラ紀後期(約1億5千万年前)の化石やロボットの動くティラノサウルスなどが新たに展示されているらしいです。
ちょっと悔しい気もしますが、今のところ期間限定の試験ではありますが、舞鶴自動車道の無料化もありますし、このGWで行きそびれたマイミクのんのんさん情報のスポットなんかもありますので、また近いうちに訪れることになるような気がします。
甥っ子にも見せてあげたいし・・・。
山越え必要なのかな・・・。
ここって内容からすると充実していて料金的にも安いくらいだと感じるので、個人的には変わってなくても時間を置いてから行くにはいいと思ってます。