中古車の場合、コンディションや見えない不具合等心配な面もありますが、手頃な価格で入手できて、はじめから思う存分手を入れることに抵抗もないですから、新車のオルビスの価格がネックとなっている方には是非ともご検討いただきたく思います。
実は、私自身も当初は予算の関係で中古車を探していましたが、WEBで調べても出てくるのは過去の終わったものばかりでした。
滋賀県の写楽さんという車屋さんのオルビスは何度目にしたことか・・・。
キャンピングカー中古車の大手?フジカーズさんでは、見つけるのに遅れを取ってしまい、少し違いで契約済みでした。
結果、新車のオルビスIOの契約となったわけで、これはこれでいろんな希望が実現できたので、予算が許せば新車がお勧めですが、ツールや資産としてみた場合には、コストパフォーマンスの高い中古車は魅力的です。
ですが、中古車の場合は売り物があってこそ買えるものですから、私のように欲しい時にものがないということはよくある話です。
ということで、現在のオルビスの中古車情報をかるーくまとめてみました。
あくまで、WEB上の情報を基にしていますので、違ってたらごめんなさい。
まずは、オフィシャル中古車、ビルダーであるキャンピングワークス社ですが、少し前にあったユーロU
は売れてしまったようですね。
展示車のIOを販売されるようですが、未だあるのか詳細は不明なので問い合わせてみてください。

次は一瞬の情報ですが、マイミクさんのつぶやき情報から現在進行形のヤフオクです。
現時点で終了まで残り2日です。

続いて、以前このブログでも取り上げたLTキャンパーズさん。

そして、最後にこれも私と販売店が同じマイミクさん情報です。
私もIOを購入した販売店「大森自動車」さんです。
ただし、こちらは中古車としては出ていないのであくまで試乗車としての扱いのようですが、交渉すれば買えるかもしれません。


関西方面でオルビスが気になっている方は、まずは試乗車でオルビスを体験してみましょう。
詳しくは各サイトでご確認いただき、気になる方はまず問い合わせてみてください。
なお、私は拾い物の情報を集めただけですので各情報に一切の責任は持てませんし、各個体の状態については全く把握しておりませんので、購入される場合はあくまで自己責任にてお願いします。
オルビス選択に迷っているそこのあなた!キャンピングワークス社のホームページからオーナーズリンクでユーザーさんのページを見て回ればきっと背中を押してもらった気分になれますよ。