2010年12月05日

昨日と今日は北摂キャンカーフェスタ

北摂キャンピングカーフェスタ.png

このブログの検索ワードに「北摂キャンピングカーフェスタ」というのが上の方に来ていたので、思い出して検索してみると、昨日、今日と開催されているんですね。
春にはレガード持ち込まれていた、我が家のオルビスIOの販売店「CCF大森自動車」さんは、残念ながら今回は欠席のようです。
私も今回は職場で事務所の留守番をしないといけないので覗きに行けそうにありません。
まぁ、パーツ販売でもあれば無理してでも行くんですが、オルビスオーナーとなった今では他にときめく車もないので無料とはいえ、行っても仕方がないような気もしています。

この北摂のヴィソラというショッピングセンターで開かれているキャンカーショーですが、良く見ると事務局は同じ箕面にあるアネックスさんなんですね。
アネックスさんが中心となって企画されているようですが、アネックスさんってこのショッピングセンターと目と鼻の先の距離に店舗がありますし、社長さんも箕面にお住まいのようなのでそれもうなづけます。
私もオルビス購入前には何度か店舗でお話をお伺いしたことがありますが、シルバーのほとんど新古車のようなネビュラが入庫した時にはそのシルバー色にちょっと惹かれました。
セキソーさんのプログレスを選択していたらお世話になっていたんだろうと思います。

さて、無料で買い物のついでにいけるミニキャンカーショーではありますが、会場となるこのショッピングセンターにはひとつだけ残念なところがあります。
それは、駐車場に全て車高制限があることです。
最高で2.7mなのでキャブコンはまず無理です。
買い物に来た未所有層がターゲットでしょうから関係ないのかもしれませんが、既所有の来場者が多いのもキャンカーショーの特徴ですから、駐車場にキャンカーがたくさん停まっていれば、お客さんの背中を押す効果がありそうな気もします。

もし、発電機つきキャンピングカーの購入を検討中の方なら、マックレーさんのデイブレイクが見れるので、それだけでも行く価値はあると思いますが、オルビスを見たいなら阪神高速池田ICから1本で行けるCCF大森自動車さんへ向かいましょう。
マイミクさん情報から、大森自動車さんのオルビスユーロの中古車の詳細が確認できました。

orbis1a.jpg

オルビスユーザーからみても、かゆいところに手が届くオプション満載の魅力的な車のようです。
中古車にしては高めの価格に感じるかもしれませんが、所有してからの満足度は間違いなく高そうです。

※追記:今日まで「CCFオオモリキャンピングカーフェア」開催中なんですね。
posted by かわいいHERO at 10:41| Comment(0) | TrackBack(0) | ┣オルビス情報
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/41973256

この記事へのトラックバック