2011年04月18日

スタッドレスの保管

先日、夏用タイヤに履き替えてしばらく不要となったスタッドレスタイヤですが、オルビスのダイネットに積んだままだったので、片付けなくてはなりません。
職場の倉庫へ持ち込もうと思っていたのですが、次のシーズンに取りに行くのも面倒に思ってきて、自宅裏の犬走りのわずかな空間にでも置いておこうと考え、裸で雨ざらしもまずいので、その対策?を行いました。

1303011389658.jpg

まずは、タイヤに挟まった小石を取り除きました。
でも、小さな石はきりがないです。

1303011835230.jpg

大きなものだけで、これだけ取れました。

1303012163066.jpg

次にタイヤを水洗いしていると、ホイールのシールが目に付きました。

1303016901886.jpg

わかってはいるんですが、こういうのを見るとやっぱり安心ですね。

1303016914738.jpg

990kg対応という部分も…
マイミクさんの見よう見まねでアーマオール塗ってみました。

1303017032755.jpg

安物のタイヤワックスでいいと思っていたのですが、アーマオールって水性なんですね。
シリコンが主成分のようなので油よりはいい気がして。

そして、肝心のタイヤはというと…

1303019575996.jpg

シルバーの農業用フィルムで包んでみました。

1303019726532.jpg

ビニール袋の2枚重ねにしました。
これで、来シーズンまでさよならです。
posted by かわいいHERO at 00:22| Comment(0) | TrackBack(0) | ┣オルビス>室外>タイヤ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/44407246

この記事へのトラックバック