2012年03月11日

夏タイヤへ交換完了

今日は会社の定休日で休みなのですが、重要な電話が入る可能性があるため一昨日急遽会社の電話にボイスワープ(転送電話)を契約。

2012-03-10 19.40.01.JPG

手持ちのau「EVO 3D」へと転送をかけています。
そして、今朝は朝から風呂に入ってアローズタブで現在消化中のドラマを見てまったりするという快適な時間を過ごすことができて、なかなかの満足度です。
時々、会社からの転送電話で邪魔されるのが玉に瑕ですが、仕方ないです。
風呂からあがると奥さんから午後のお出掛けの要請。
バレンタインデーのお返しを買いに行くと言われると、自分の分もあるので嫌とも言えません。
午後の予定ができるとなると、漠然と予定していたオルビスIOのタイヤ交換する時間がない。
慌てて作業に掛かりました。

2012-03-11 11.46.56.jpg

トルクレンチと油圧ジャッキを使っては、前回経験済みでスムーズに作業できました。
とは言え、センターキャップをはめるのを忘れてのやり直しはありましたが。

2012-03-11 11.55.21.jpg

フロントは高さがないので木材に乗り上げて作業するのですが、こいつもそろそろヤバそうな感じですね。
そうそう、前輪のハブって言うんでしょうか、この写真のとおりボルトの内側にオイルの滲みがあるのですが、問題ないですかね?

2012-03-11 11.47.14.jpg

おわかりになる方いらっしゃったらアドバイスお願いします。
posted by かわいいHERO at 19:13| Comment(3) | TrackBack(0) | ┣オルビス>室外>タイヤ
この記事へのコメント
我が家も夏タイヤへ今日交換しましたよ〜 オイル染み何でしょうか? 気になりますね。

ちなみにアローズでのビデオ観賞を楽しんでいますが、途中でバッファリングのために止まるのは仕方ないのでしょうか?
Posted by ろく at 2012年03月12日 01:28
>ろくりんさん

そうでしたか?もうスキーも終わりですし、道中その心配ないですもんね。
オイル染みはちょうど車検なので販売店に確認しようと思います。
アローズの件は動画のサイズや形式、お使いのプレイヤーアプリ、無線の状況等により状況は変わると思うので、その辺がわからないと何ともいえませんが、アローズ自体は動画の再生能力は高いですよ。
ソニータブなんか全然ですから。
バッファリングということなら、無線の速度が追い付いていないのかもしれませんね。
ちなみに、私はスリングプレイヤー意外では、esファイルマネージャー&MOBOプレイヤーのソフトエンコードを多用しますが、他のフリーのプレイヤーも試しながらファイルによって使い分けています。
最後の手段はエンコードにPC利用のアプリですが、アロタブでは今のところ出番なしです。
Posted by かわいいHERO at 2012年03月12日 02:18
esファイルマネージャーではなくESファイルエクスプローラーでした。
Posted by かわいいHERO at 2012年03月12日 17:46
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/54394056

この記事へのトラックバック