明日の水曜日は祝日なので、部活の次男坊以外はお出掛け可能ということで、前々からオルビスの初出動を狙っていました。
そして、ここのところ、あまり良くないことが続くもので、奥さんが伊勢神宮に行きたいと言っていたので、オルビスで伊勢方面という構図となりました。
ところが、我が家のオルビス・イオは、今シーズンは一度も走ることのなかったスタッドレスタイヤの状態です。
全く走っていないので、多少はスタッドレスでも構わないと思うのですが、気温が上がるとやはり無駄に感じてしまいます。
なので、できれば夏用タイヤに交換したい。
ということで、昨晩、雨にもかかわらず、職場倉庫から夏用タイヤを持出し、サンバーに乗せて帰りました。

倉庫が足場の良くない裏の方にあるので、サンバーのある表までタイヤを運ぶのが大変なのですが、タイヤなので、転がしていけば何とか小雨の内に積み込みできました。
昨晩は予報でも雨だったので、交換作業は朝に掛けます。
早起きするはずが、つい2度寝してしまい、あわてて作業に入ります。
いつもは一旦道路に出して作業しますが、今日は時間がないのでガレージから頭だけ出す形です。
ここで、キャンカーショーで購入したレベルブロックを準備します。

道路が山形になっていて、ガレージ部分も傾斜が付いているため、側溝付近はかなり低くなります。
なので、ちょっと上がり過ぎです。

逆にリアは隙間が少なくなるので、目一杯前へ出してあえて側溝付近へ持って来て作業しました。

足が不自由だと何かと大変でしたが、なんとか交換できました。
でも、しばらく放置状態で洗車もできていないのが心残りですが、さすがに洗車までの時間はありません。
タイヤ交換ができるのだから、この足でも洗車もできるでしょうから、時間を見つけて洗車したいと思いますが、その時間があれば出掛けることになりそうなので、しばらくはきれいにしてあげられないかもしれません。
でもまぁ、出掛けることが最優先です。
ということで、今晩から伊勢方面へと企んでいましたが、よくよく考えると明日はお彼岸。
受験だ何だと奥さんの指令で年末年始の奥さんの実家の墓参りもできていないので、お伊勢さんより墓参りが先じゃないか?ということになり、今晩出発はなくなり、明日は近場の墓参りとなる予定です。
でも、オルビスで行きますよ。
