2013年04月28日

私は今日もお仕事ですが、CWユーザーは東北へ急げ!

世間はゴールデンウイークの前半に突入しているわけですが、昨日も今日も仕事の私は、その実感がありません。

3日から5日に掛けては、弘前でキャンピングワークス車ユーザーによる東北オフ会があり、もう、参加予定のユーザーさんからは、出発の話題が出ていて、かろうじて、ゴールデンウイークなんだと感じ始めたところです。

今頃ですが、せっかくなので、告知しておきますね。
ドタ参加も大丈夫ですから、お時間許す方は、是非ともご参加下さい。

(幹事さんのミクシィでの告知文をそのまま転載させていただきます)


オルビスオフミパノラマ.jpg

--------------------------------------------------------------------

「CWオーナーズミーティング弘前お花見OFF」



開催日時: 2013年5月3日12:00〜5日15:00

参加料 : 温泉緑地使用料 500円/泊 のみ

開催場所: 健康温泉桃太郎 隣接緑地
      弘前市新里字下樋田66-1
      TEL(0172)28-3211
      http://www.geocities.jp/oyu_web/t687.html

参加資格:  キャンピングワークス社の車両や発電機等のオーナー&オーナー予定者もしくはキャンピングワークス社の車両に興味のある方。mixiに参加されていないオーナーの方にも是非お声をかけてください。ドタキャン・ドタ参加OKです。

申し込み時のお願い:
 1.参加表明をお願いします。
 2.参加表明とは別にmixiのメール機能を使って
   ハンドルネーム
   氏名(ふりがな)
   ご連絡先のメールアドレス
   ご在住の都道府県名
   をお知らせ願います。

ミーティンググ内容:
 前回に準じますが、快適化だけでなく、
 希望者は、お花見にも行きたいと思います。
 夜は前回同様、皆様のご好意の持ち寄りにより、
 楽しい歓談タイムを過ごしたいと思います。

発電機の使用について:
 貸切のため&周りに民家が無いので可能と思いますが、
 夜遅くまでは使用できない可能性があるため確認中。

焚き火:
 焚き火台にて使用できます。
 薪の持参大歓迎です。

ロケーション:
 ・花見の名所 弘前城公園まで15分
  無料駐車場までご案内します
 ・温泉が隣接 ¥300(昼・夜) ¥250(朝風呂)
  周りに沢山の温泉があります。
 ・近くにスーパーやコンビニがあり買い物がすぐに出来る
 ・観光地近し 十和田湖、白神山地 etc

会場準備:
 ・桃太郎温泉緑地メンバーのご好意により、
  LOGOSの親亀(大きいドームテント)をお借りすることが出来そうです。
  この時期はまだ夜は寒いので、大変助かりました。
  5/3に早めに来ていただける方、設置のヘルプよろしくお願いします。
 ・ゴミは各自で持ち帰りです〜

幹事:
 不肖ながら当方「ぴー太」が勤めさせていただきます。


以上

----------------------------------------------------------------------

ご参加いただける方は、ミクシィ登録の上、コミュニティで参加コメント入れていただくか、このブログにコメントいただければ、私の方から伝えさせていただきます。


自分が参加できないのに告知というのも変ですが、ユーザーにとっては、いろいろな有意義な情報共有ができる貴重な場となりますので、少しでも時間があるようでしたら、参加されることをお勧めいたします。
ゴールデンウィークの予定がお決まりでない方は、是非ともご参加ご検討ください。


さぁ、今日もお仕事がんばるぞっと。
posted by かわいいHERO at 09:11| Comment(4) | TrackBack(0) | ★お知らせ
この記事へのコメント
このブログの宣伝でキャンカー検討中の方も参加すると良いですね。ショーで見るより実際に使っているのを見るのが一番良いし、良しも悪しも判りますからね
Posted by かむぱぱ at 2013年04月28日 11:00
>かむぱぱさん

更新がまめなだけの個人の日記にそこまでの影響力はないですが、行ける範囲の方は行ってくれるとうれしいですね。
検討中の方には絶好の機会ですものね。
Posted by かわいいHERO at 2013年04月28日 13:29
行けないや。
同級生とバーベキューする日になっちゃいました。
(^_^;)
またの機会に参加可能ならしたいです。
遠いと厳しいですが。
Posted by アリッサ at 2013年04月28日 20:23
>アリッサさん

残念ですが、仕方ないですね。
でも、そもそもアリッサさんにはちょっと遠すぎるかもですね。
Posted by かわいいHERO at 2013年04月29日 00:57
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/65799918

この記事へのトラックバック