2013年05月17日

関西で「オルビス・イオ」が見られる貴重な機会

2013nami960.jpg

明日5月18日(土)明後日19日(日)と、大阪南部は岸和田市の波切ホールというところで、大森自動車(CCFオオモリ)さんのキャンピングカーショー「キャンピングカーフェスティバル Kishiwada」があります。

所有満足度の高い、車載発電機標準搭載のキャンピングカー「オルビス・イオ」の実車を見ることのできる貴重な機会です。
展示車がない時には、春秋のキャンピングカーショーでもお目に掛かれないことが多い「オルビス・イオ」ですから、関西でキャンピングカーをお考えの方は、ぜひともこの機会をお見逃しなく!

ちなみに、私自身は大森自動車さんから購入したユーザーであり、回し者ではございません。
純粋に、完成度の高いキャンピングカーの貴重な展示の機会だからご案内しているまでですよ。

生産能力が高くないので、量産できないキャンピングカーですから、欲しいと思ってもすぐには手に入りません。
納車まで時間が必要なキャンピングカーですから、先ずは実物を見てみることをおすすめします。

io_squea_l_s1280.jpg
posted by かわいいHERO at 18:41| Comment(2) | TrackBack(0) | ┣オルビス情報
この記事へのコメント
大森自動車の外部広報部長ですね。大森さんは凄いね。販売代理店でキャンカーショーやユーザーオフ会を開催するから。何かあったらオーナーがビルダーに直接掛け合うより大森さんを通したほうが強いというのもおかしな話だけど。
Posted by かむぱぱ at 2013年05月17日 19:40
>かむぱぱさん

確かにおかしな話ですね。
でも、そう強くもないんじゃないでしょうか。
オオモリさんは、キャンサス扱わなかったり、ノックスドール通じなかったりで、何だかなぁも多いですよ。
RVランドさんやLTさんが羨ましかったりします。
Posted by かわいいHERO at 2013年05月17日 22:30
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/67845098

この記事へのトラックバック