昨晩は、仕事終わりに速攻で帰宅して、ササっとお風呂と夕食を済ませて、オルビスでちょっとお出かけです。
やって来たのは中国自動車道の西宮の名塩サービスエリアです。
居ましたよ「オルビス・イオ」が。

このイオは、蒜山でのキャンプオフ会帰りの岐阜のオルビスト「ioihey」さんです。
前日に、お誘いのご連絡をいただいて待ち合わせをしてやって来たのですが、せっかくなので並んで駐め直します。

基本、寝るだけのつもりでやって来ましたが、ちょっとだけでも晩酌しましょうってことで、ioiheyさんのオルビス・イオへお邪魔しました。

一夜明けた今日は、ioiheyさんとデートです。

私のオルビスで出発し、先ずは朝食を…。

伊丹市昆陽のコメダ珈琲です。

サービスエリアの朝食が、ホテル並みに高いので、寄ってみました。
ioiheyさんの大阪観光のご希望は、大阪市内なので、オルビスでウロウロするのは厳しいので、食後は、マイオルビス・イオを私の自宅に置きに行きます。
うちの奥さんに、駅まで送ってもらって、電車で梅田へ。

せっかく梅田を通るので、ちょっと寄り道して、グランフロント大阪の巨大ツリーを見に来ました。

今年赤い薔薇で、綺麗でした。

そして、今度は地下鉄御堂筋線へ乗ります。

心斎橋へやってきました。

心斎橋筋商店街を歩いて向かうのは…ioiheyさんのリクエストポイント。

戎橋のグリコ看板です。
ioiheyさんのリクエストのひとつは、「道頓堀」でした。
最近の道頓堀のスポットということで、カールおじさんのカメラでも。

二人してカメラ構えて顔見えず…。

くいだおれ人形に、

道頓堀川の遊歩道も少し歩きました。

この凄い人の行列は、たこ焼きのようです。

その先にも両サイドにたこ焼きが売っていて、空いている「大たこ」の方で、形だけ。

千日前筋を少し歩いて、地下のなんばウォークを通って再び地下鉄御堂筋線へなんば駅から乗ります。

そして、今度は天王寺へやってきました。

ここでは、ioiheyさんのもう一つのリクエストポイントへ。

それは「あべのハルカス」です。
先ずは、エレベーターで16階へ上がります。

16階でも見事な眺望です。
でも、今回はその上60階を目指します。

60階は、有料のハルカス300(展望台)です。

私も初めて上ります。

エレベーターの天井が透明なガラス貼りなのか、上部の壁面に施された電飾が上りながら楽しめます。

なんか、ワープみたいです。

「60F」という文字が見えたかと思ったら、到着しました。

すごい人のようですが、整理券を配っていた16階のハルカス美術館の「北斎展」に比べれば、全然です。

日本一のビルの展望台からの眺望は、さすがです。

車がもう、どう見てもミニカーにしか見えませんでした。

北斎展とのコラボらしく、所々に北斎らしい影絵のステッカー。

眺望を満喫した後は、またもやワープで16階へ戻ります。

ハルカスのキャラクター「あべのべあ」のツリーがありました。

ハルカスを出た後は、JR天王寺駅を横目に、

天王寺動物園の前も通り過ぎて、

新世界に来ました。

丁度お昼ということで、ランチします。

新世界と言えば…串かつだるま?

ビールが欲しいところなのでノンアルコールビールも注文。

道頓堀セットだったかのどて焼きと串かつのセットは、串かつが2回に分けて出てきました。

新世界は串カツ店とビリケンさんだらけでした。

ioiheyさんが、知人に「ビリケンさんに似ている」と言われたというエピソードを聞いてからは、ビリケンさんにしか見えなくなりました。


ここまで来たら、登ろうということで「通天閣」へ。

あれ?こんな入口だったっけかな?

チケット売り場でチケットを買うと、エレベーターで上階へ上がり、改めて5階までエレベーターで上ります。

約100mという通天閣なので、ハルカスの1/3ということか。

4階では、グリコのエグザイル?コラボの販促ツールの工事中???

通天閣を出て、改めて周りを見渡すと、ビリケン人形焼なんてのもありました。

こんな怪しいガチャがありましたが、さすがの私も出来ませんでした。

かなり歩いたので、ioiheyさんもお疲れなので、帰りはバスをチョイスしました。

大阪空港行きのリムジンバスです。

一番乗りで、一番前の席をゲットです。

快適、快適。

なので、ioiheyさんも夢心地。
しばしの睡眠の後は、大阪空港で下車します。
せっかくなので、飛行機見ていきましょう。

生憎の観覧デッキの殆どが工事中ですが、見えるところから鑑賞。

ioiheyさんもスマホでの撮影に一生懸命でした。

自宅へと帰る前に、到着ロビー前の喫茶店で休憩。

珈琲が美味しい。

ioiheyさんは、SNSの返事にお忙しそうです。

自宅へ戻ってからは、シエンタで再び名塩SAへ。

いよいよ、ioiheyさんとお別れです。
歩いて疲れているので、事故だけが心配でしたが、無事に着いたとのご連絡をいただきました。
ioiheyさん、楽しい1日をありがとうございました。

また逢う日を楽しみにしています。