
大学3回生であることを考えると、卒業までiPhone8のままというのはやや微妙な感じです。
そこで、うちの奥さんが使用していたiPhone]sMaxを三男坊に持たせることにします。
しかしながら、奥さんが利用していたiPhone]sMaxのバッテリーは82%の能力しかありません。
80%を切ると、交換の目安と言われているので、家に居ない三男坊に渡すには、バッテリーを交換してから渡してやる必要があります。
ということで、先日の三連休前にエキスポシティにあるアップルの正規プロバイダーであるカメラのキタムラに昨日16時で予約を入れていました。
今週末には三男坊は島根に帰るので、手渡しできるとすれば、この日がワンチャンスだったのですが、予約の空きがない中、運良くこの日の夕方4時だけ空いていました。
ところが、この直前に会社に来社予定の税理士さんの来社が手違いで30分遅く、終わって直ぐに出たものの、エキスポシティの駐車場で肝心のiPhone]sMaxを会社に置いて来たことに気が付きました。
バッテリー交換の場合は、バッテリー残量を30%以内にしておくとあったので、電源を入れっぱなしにしていたら、減らし過ぎて少しだけ充電しようと考えたのが間違いでした。
その場で電話をして事情を説明したら、取りに戻った後でも待てば受け付けてくれるということで、急いで取りに戻るという無駄な動きがありました。

結果、無事に受け付けてもらい、バッテリー交換していただけることとなりましたが、画面に貼っていたガラスフィルムは剥がさないといけないとのことで、作業していただいてる間に一旦会社に戻って、最寄りのエディオンに買いに行きました。
ところが、iPhone]sについては、iPhone11ProやiPhone]Rと共通ということで在庫がありましたが、画面の大きなMaxはiPhone12以降のものしかありません。
旧型のスマートホンは、こういう時苦労しますが、最悪はAmazonでなら問題なく安く手に入るのでそのつもりでしたが、エキスポシティのエディオンに運良く在庫処分品があって安く手に入りラッキーでした。

無事にカメラのキタムラさんで本体を受け取りました。

画面が大きくなるので、画面を割ってしまわないか心配ですが、後は自己責任で使ってもらいます。

島根に帰る前にミッションを完了できて良かったです。
