2023年08月24日

三男坊の誕生日

丸々一週間もブログの更新を怠ってしまいました。

まぁ、未だ社員の採用が出来ておらずで、仕事に余裕が無いことが大きいのですが、ブログに対するモチベーションが上がらないというのが一番の原因かも知れません。

ということで、基本は日記ブログなので、この1週間のことをざっと書き連ねておきます。

会社のお盆休みが終わって、先ずは平常運転に戻しながら、先週末は事務作業に勤しんでおりました。

余裕が無いと言いながら、お盆休み中に今期のドラマの多くが「TVer」で3話までは観ることが出来るとわかり、4話の放送に間に合ったので、月曜日の「真夏のシンデレラ」火曜日の「18/40〜ふたりなら夢も恋も〜」と「シッコウ!!〜犬と私と執行官」、水曜日は「こっち向いてよ向井くん」と「ばらかもん」に、木曜日の「ハヤブサ消防団」そして、日曜日の「VIVANT」と大量に見てしまっています。

幸い、テレビ朝日系はauのスマホプランの関係で「TELASA」が利用できるので、「TVer」のように配信期限を気にせず観れるのが救いです。

ということで、これらのドラマの最新話を観ながら事務仕事を日々でした。

また、今月から夏休み後に再開したモトGPの開催週でもあったので、何かと忙しかったです。

そして、日曜日には島根の三男坊が帰省しました。

その三男坊の誕生日が火曜日だったことで、奥さんから頼まれて、いつものケーキ屋さんに予約したのですが、三男坊の都合で、火曜日は慌ただしいので、誕生日は後日にやって欲しいと言われ、仕方がなく火曜日は、食後にキャンセルできないケーキで簡単にお祝いをしました。

IMG_5343.jpeg

そして、私の仕事休みの昨日水曜日は、奥さんと娘がKPOPアイドルの展示会に行くということで、昼食に男三人で外食を提案。

次男と三男が相談の上、王将をリクエストされました。

急に雨が降り出したこともあり、自宅駐車場のシエンタで出掛けることにして、次男に運転してもらいました。

2023-08-23 15.12.54.jpg

3人とも餃子と天津飯がセットになった定食を頼み、先日、テレビで大阪だけだと知った中華料理店の小エビの天ぷら、そしてホルモンみそ炒めを追加してお腹いっぱいになりました。

車椅子の次男の為に、家族みんなで協力をしてサポートしている日々で、賑やかに毎日が過ぎています。

そして、今晩は改めて三男坊の誕生日会をやるようです。

もうケーキはありませんけど…。
posted by かわいいHERO at 18:38| Comment(0) | TrackBack(0) | ┣最近の出来事

2023年08月17日

あっという間の夏期休暇

とうとう今日から出勤で、一週間の夏期休暇が終わりました。

何処へも行かなかったとはいえ、あっという間です。

今回は島根の三男坊は帰省しませんでしたが、最近ちょくちょく帰って来ているのと、今月末位から1か月くらい帰るみたいですから、寂しいなんてことはありません。

休職中の次男がほぼずっと居るのと、同じく今日から仕事だという長男も帰って来ていたので、それなりに賑やかな日々でした。

そして、台風一過の昨日は、長男に送ってやると約束をしていたので、午前中に出ようと思っていましたが、次男の地元の泌尿器科への初通院があるというので付き添うことにしました。

次男の運転で、病院前のダイエーと共用の駐車場へ入れるつもりでしたが、台風のせいでしょうね
、ダイエー客で駐車場に長蛇の列ができていて、右折では列に並ぶこともできずで、一旦通り過ぎて、回っている途中でコインパーキングにひとつ空きがあったので、急遽そこへ停めることにしました。

ですが、ちょうど運転席のドア辺りにフラップが位置することで、車椅子が置けずで、次男が降りることが出来ないので、一旦前へ出して降りてから、私が手動運転で駐車位置へと戻しました。

そもそも並んだコインパーキングでは、スペースの問題でひとりで車椅子での乗り降りは不可能なのですが、今回は運転席側がスペースの空いた位置だったので、フラップが邪魔をするというのは盲点でした。

通常は停めることのないであろうコインパーキングですが、今後も、排尿に必要なカテーテル等を定期的に受け取りに来なくてはならないので、要注意点です。

診察を終えて、無事に帰宅後は、クラウンに乗り換えて、長男と奥さんを乗せて姫路ヘ向かいます。

朝のテレビでマクドナルドが苺のフラッペを発売すると知ったので、インター手前のマクドナルドで買おうと思ったのですが、ふと気が付いて発売日を調べてみたら、未だ先だったので出ようと思いましたが、長男がランチにマックでも良いというので、急遽、ドライブスルーでマックとなりました。

アパートに到着して長男と荷物を降ろした後、奥さんにどこかに寄るか聞いても特にないというので、いつものセブンイレブンでアイスコーヒーとアイスクリームを調達して、帰路に就きました。

とんぼ返りで、本当に長男を送って行っただけとなりましたが、私も休暇最後の日だったので、帰宅後はのんびりできました。

さぁ、今日からまた忙しい日々が戻って来ます。ダッシュ(走り出すさま)
posted by かわいいHERO at 11:15| Comment(0) | TrackBack(0) | ┣最近の出来事

2023年08月16日

出番の無かった台風7号への備え

休暇終盤に訪れた直撃台風の7号でしたが、我が家は何処にも出かける予定がなかったことで、大きな影響もありませんでした。

過去の台風で長期の停電を経験済みですが、その時は昼間の暑さをオルビス内のエアコンでやり過ごし、キッチンの冷蔵庫と冷凍庫も夜間はオルビスのサブバッテリーから電気を供給してやり過ごすことができました。

今回も直撃ルートとなり、まず停電の心配をしたのですが、前回と違って、オルビスのサブバッテリーが400AHのリン酸リチウムバッテリーとなっていることで、昼間は発電機、夜はバッテリーで、夜間もエアコン使用可能と思われるので、心配の必要はないと思っていました。

ですが、リチウムイオンバッテリーは、長期使用しない場合は、満充電にしない方が良いということで、近い内に乗る予定がない場合は、80%未満の充電量としているのですが、前回乗った時には、確か更に減らした記憶があったので、確認してみると、かなり減っていたので、ソーラー充電のスイッチをオンにしていたようで、ほぼ満充電となっていました。

F69A2501-8A43-48F2-9635-BBDF9A11FC69.jpeg

加えて、自宅に置いているポータブル電源も念の為、100%に充電して、完璧です。

D3D702BA-D368-4C00-B2C8-C94A00D7F22E.jpeg

前回には無かった電動工具用のバッテリーも多数あり、作業用のLEDライトと共に、照明関係でも万全でした。

念の為とは思っていましたが、予想通り大きな影響無く台風は過ぎ去り、停電に備えた準備の数々は、出番無く終わりました。

まぁ、出番が無いのが一番なのですが、ちょっと肩透かし感は否めません。ふらふら
posted by かわいいHERO at 20:02| Comment(0) | TrackBack(0) | ┣最近の出来事

2023年08月13日

ステイなお盆休み

9日水曜日からお盆休みに入っていますが、今年のお盆休みは何処にも出かける予定がありません。

やっと次男が自宅に帰って来れたという段階ですし、現状は車椅子の次男とオルビスで出掛けることは難しいのが現実です。

でも、自宅に居ることで、姫路の長男の帰省は問題なく受け入れ出来ますから、長男のお盆休みが始まる11日金曜日に迎えに行ってやることにしていました。

また、次男が神戸のリハビリ施設から、ほとんどの荷物を持ち帰りたいということだったので、施設に寄って荷物を持ち帰ることとしました。

当初は金曜日の朝から出掛けるつもりでしたが、長男が本来祝日の金曜日が出勤になったと言うので、午後からゆっくり出発して、先に施設へ行くことにしました。

奥さんも同行するので、クラウンでは荷物があまり積めないことから、シエンタの出動です。

シエンタには、手動運転装置のニコドライブを装着してままになっていることから、運転は次男がすることにして、私は助手席で神戸を目指します。

C46FF12F-2DAC-4DF0-B2F0-DDD52F4E248B.jpeg

ニコドライブを取り外して私が運転しても良いのですが、次男が大丈夫だと言うので、運転を任せました。

私自身も、ニコドライブを使用しての運転は出来なくは無いものの、次男の手動運転については、もう安心できるレベルとなっているので、手動運転に関しては、次男の方が上手です。

3997A4E2-3AF0-4F06-9150-2172EA88F9CD.jpeg

次男専用状態となっているので、シエンタは前と後ろに車椅子使用者であることを示す車椅子マークと、手動運転者であることを示すクローバーマークのマグネット式の標識を常時貼り付けた状態です。

C8B3188D-61EA-43C8-8BF4-79F5414AD7AF.jpeg

無事に施設へ到着して、結構な量の荷物を載せましたが、三列目シートを格納していても、車椅子を載せるスペースも必要で、後で乗せる長男の荷物もあるので、結構ギリギリでした。

施設を出て、高速に乗る前に奥さんのリクエストで、いつものセブンイレブンに寄って飲み物とアイスクリームを買いました。

通常の私の運転なら、運転しながらアイスクリームを食べることも可能ですが、手動運転の次男の場合は、足で行うアクセルとブレーキの操作を、ニコドライブを使って左手で操作する為、常に両手を使って運転しなければならないので、運転中に食べ物どころか、飲み物を飲むことも無理ですから、出発前にアイスクリームを食べ切らなければなりませんでした。

また、採尿袋を装着していない時には、尿バッドだけなので、短期間でトイレに行く必要があります。

自分でコントロールできない上、感覚がない為、時間で管理するしかなく、必然的に昼間は水分摂取量を抑えてしまうので、今年の暑さの中では、熱中症が心配です。

それに、トイレについても、車椅子で利用できるトイレでないと駄目なので、なかなか大変です。

サービスエリアやパーキングエリアが確実に条件を満たすことから、必然的にこまめに寄ることとなります。

今回は、姫路バイパスの別所パーキングエリアに寄ってから、長男のアパートへ向かいました。

やや渋滞していたこともあり、19時近い到着となったので、長男も帰宅して、準備をする余裕があり、到着して直ぐに出発しました。

帰りは山陽道で帰路に就きますが、やはりトイレにやる必要があるので、三木サービスエリアに寄りました。

トイレの後、サービスエリア内を見ていると、フードコートで大阪の有名店とのコラボラーメンを提供しているのを発見。

DBB160DC-933B-4354-B0E7-3F8CED604600.jpeg

次男のリクエストがラーメンだったので、宝塚インターを降りた先の「ずんどう屋」に寄ろうと考えていたのですが、急遽、ここでしか食べられないということで、コラボラーメン「世界一忙しいラーメン屋」に変更。

915D1DC6-962D-4268-83CA-53FEC1B13583.jpeg

かなり力を入れておられるようです。

9CFF4E2C-5B8C-4F0E-832B-CF6B4DF8D7CB.jpeg

子供達はセットメニューで、私と奥さんはラーメン単品を頼みました。

ADEFE46E-1B62-41FC-94C7-62A674281BE4.jpeg

魚介系スープともちもち麺が美味しい一杯でした。

IMG_5301.jpeg

インターを降りてからの食事が必要なくなったことで、三木サービスエリアで売っていた要冷蔵のまるたかのわさび昆布とアーモンドバターを買うことができ、無事に帰宅しました。

何処にも行く予定のないお盆休みですが、次男と長男がいるので、それなりに賑やかな日々となりそうです。
posted by かわいいHERO at 01:56| Comment(0) | TrackBack(0) | ┣最近の出来事

2023年08月05日

新卒時の同僚との再会

昨日の金曜日は、仕事を早めに切り上げて、一旦帰宅してから電車で大阪梅田へ。

669333B6-4DD7-4E0E-B80E-56FBEBE1BDA2.jpeg

でも、目的地は梅田ではなくJRへ乗り換えです。

すると、「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」が止まってましたが、その横の環状線へ乗り込みました。

6B60BC51-BF21-4D6A-8777-2AE9A1101F30.jpeg

そして、やって来たのは京橋です。

京阪電車には乗りませんが、暑いので京阪モールの中を歩いていると、目的のお店はすぐでした。

402DEB47-BB95-4D8B-A9C9-4C601030501F.jpeg

今回は、大学を卒業して新卒で就職した会社で同期だった友人2人と飲む約束なのですが、その内の1人が予約してくれた鶏居酒屋です。

CDAA5A69-B829-4565-844C-D3F7943E8C0B.jpeg

その予約してくれた友人とは、時々電話で話をしたり、少し前に会ってもいるのですが、もう1人とは、もう何十年ぶり?という感じです。

その彼は、結婚が私達よりも遅く、三重県の名張に住んでいるので、すっかり疎遠になっていたのですが、今回、もう1人の友人がセッティングしてくれて、久しぶりに会うことができたのでした。

CA8FD0C3-8E1D-4643-B521-735866FA63B2.jpeg

それぞれの近況を話しながら、美味しい鶏料理と楽しい話で、あっという間の2時間でした。

お店が入店こら2時間というシステムなので、2時間ちょうどでお開きでしたが、次行くと遅くなるので、必然的にそれでお開きとなりました。

普段、京橋なんて行く機会はまず無いのですが、今後も時々会おうということになり、楽しい時間が過ごせて、来た甲斐があり、良かったです。

同じ会社に就職したものの、その会社がバブルで弾けて、現在は、それぞれ別の会社で人生を歩んでいますが、当時の厳しい時代を共に過ごして戦友でもあり、何の利害関係もない大事な友人です。

楽しい時間をありがとう…。わーい(嬉しい顔)
posted by かわいいHERO at 23:20| Comment(0) | TrackBack(0) | ┣最近の出来事

2023年07月30日

次男の車旅行と長男のテレビとPC

この前の金曜日から、次男が出掛けています。

なんと、事故後、彼女との車旅行なんです。

公共交通機関を利用してのお互い行き来してのお泊まりデートは何度かありましたが、今回は初めて手動運転による自動車デートです。

7003BDAD-28F1-40A8-B92E-4A428C0E345F.jpeg

金曜日の朝、私の出勤前に出発したので、奥さんと見送りました。

FAC2EB7D-1DEE-4713-86C3-FF2553D91D24.jpeg

本来なら車椅子は、乗り込む際に自分でバラして助手席に置くのですが、今回は彼女を待ち合わせ場所で助手席に乗せることになるので、私達がシエンタの後部スペースに載せました。

自分一人では、それでは車椅子が出せませんが、そこは彼女に頑張ってもらいます。

後は、二人の世界なので、私たちは見送るのみです。

金土と、私は仕事でバタバタしていましたが、仕事の関係で4Kではない52インチのテレビを処分しなくてはならなくなり、それならとスピーカーに難のある32インチテレビを使用している長男に、要らないか?と聞いてみたところ、録画機能があるかと聞かれたので確認すると付いていませんでした。

そこで、リビングの60インチのテレビの購入時に寝室に移動した43インチのテレビには録画機能があるものの、寝室ではその機能を使っていないので、それを長男にあげることにしました。

IMG_5231.png

寝室のテレビは、たまに私が寝る前に少しゲームやアニメ、ドラマ等を観るくらいしか使っていないので、入れ替えても全く問題ありません。

91137456-08EA-4088-96D9-C66DC89572EE.jpeg

ということで、寝室のベッドの足下が43インチから52インチにアップしました。

でも、4Kじゃないので、逆に画質の粗さが目立つような気がします。

そして、今日日曜日は長男のところへ向かいました。

43インチのテレビともう1つ、そこそこの性能のPCが手に入ったので、それも届けてやります。

9B6514E0-08A9-4CF5-872A-307DF116B065.jpeg

今日は土用の丑の日ということで、長男にすき家のうな牛丼を買って行って、お昼とすることにしました。

でも、うちの奥さんが、我が家も夜はすき家のうな牛にすると言っていて、次男もそれを期待して帰ってくるらしいので、私はうな牛は頼めないのでカレーにしました。

967E85E4-75CE-41D7-BA35-03EBC0D7E672.jpeg

食後に無事にテレビとPCのセッティングを終えて、帰路に就きました。

629E5461-E0E5-48CF-BB45-4B5DB7A1FD32.jpeg

今回は、次男がシエンタで出掛けていて、クラウンではテレビの積み込みがしんどいので、オルビスの出動でした。

やはりオルビスの巨大な空間は助かりますし、12ヶ月点検から動いていないオルビスなので、ちょうど良い機会でした。

お盆休みにお出掛けしたいところですが、今年は未だちょっと難しそうです。ふらふら
posted by かわいいHERO at 19:15| Comment(0) | TrackBack(0) | ┣最近の出来事

2023年07月16日

久しぶりのペンキ屋さん焼肉会

昨日の土曜日には、ツーリング仲間のペンキ屋さんから久しぶりの焼肉食べ放題に誘われていました。

最近は、ペンキ屋さん自身が量が食べられないからと、焼肉食事会の声掛けも無くなっていましたが、なかなか会う機会が無くなってしまったからか、久しぶりにお誘いが掛かりました。

あまり不義理を続けるのも申し訳ないし、私自身も久しぶりにみんなに会いたいと感じていたことと、何よりも、Kさんに貸したままになっているホンダXR100Rもそろそろ処分しておきたいので、参加することにしました。

83F26731-F473-4E17-896F-5446A12B88A4.jpeg

焼肉キングの予定が、混雑がすごいからと、いつものワンカルビとなりました。

まぁ、ワンカルもそれなりに混んでますが…。

少し前にバイク店主の友人のお母さんが亡くなったのですが、その経緯を聞いたり、みんなの近況を聞けて良かったです。

XR100Rについても、安めですがKさんに譲ることになりました。

色々と問題があるまま放置していたXR100Rをオーバーホールして、色々と手を入れているらしいので、XRも喜んでいることでしょう。

焼肉自体は、自分のペースでは食べられないのが難点ですが、焼いてもらえて、お腹はいっぱいになるので、感謝です。

二輪から離れることで、これからはもっと距離感が出そうですが、今後もお誘いがあれば、たまには参加しようと思います。
posted by かわいいHERO at 12:37| Comment(0) | TrackBack(0) | ┣最近の出来事

2023年07月12日

タイミングを見て映画へ

先月末30日に兵庫県のリハビリ施設から外泊扱いで帰宅していた次男、そして、先週末8日には島根の三男坊が用事で帰宅していて、なんだか賑やかな我が家でした。

ですが、今週の火曜日には、三男坊はトンボ帰りで、次男も診察予約が入っているとのことで、一旦施設へ帰ることとなり、再び静かな日常となっています。

次男については、また土曜日から自宅で過ごすということなので、今日のこのタイミングでうちの奥さんと映画に行っておくことにします。

877AE588-36C7-4487-8619-AAB920BC1C94.jpeg

毎度の如く、エキスポシティの109シネマズへ朝一番で滑り込みます。

A7026ED7-B348-4687-98F1-9F8F845C3B74.jpeg

観たい映画は沢山あり、本当なら公開順で終わりそうな映画に行きたいところですが、奥さんが観たいと言うので「東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 -決戦-」です。

重要な役所の俳優永山絢斗が大麻所持で逮捕されて、公開が危ぶまれていた映画です。

直前に 「血のハロウィン編 -運命-」を観ていますから、公開されたとなれば、観ないわけにはいきませんでした。

ちなみに、他にリトルマーメイド、インディジョーンズ、スーパーマリオ等等観たいなと思っている映画は多々ありますが、次男が帰って来たり、バタバタ忙しくしていると、ほぼ観れない可能性があるので、観れるうちに観ておく必要があります。

で、肝心の映画については、どうしても無理やり完結に持って行ってる感は否めませんが、展開は予備知識無く楽しめたと思います。

映画を観た後は、久しぶりにエキスポシティ内でウォーキングを敢行。

外は危険な暑さなので、エアコンの効いた広いショッピングモールは助かります。

そんなこんなでお昼時間となりましたが、エキスポシティは高く着くイメージがあるので、外へ出ました。

奥さんのリクエストは麺というので、私の希望で冷麺となり、何処へ行くか迷った挙句、久しぶりに餃子の王将へ行ってみました。

いざ、王将へ行ってみると、私は日替わりランチのお得にそそられ、奥さんも台湾ラーメンとなり、冷麺を食べに行ったのに冷麺を頼まないのは、これもいつものこと…かな。

022F5FC2-A2F1-4E3D-829E-A12CD31A5816.jpeg

お腹が膨れた後は、映画に行く前から奥さんにおねだりされていたスタバへ。

31F8F890-7163-4528-AFB6-CFE3B56E064E.jpeg

ピーチのフラペチーノが今日かららしい。

ということで、奥さんペースのお出かけでした。
posted by かわいいHERO at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | ┣最近の出来事

2023年06月29日

流れ鮨

今週火曜日から始まった自宅内部のリフォーム工事ですが、この暑さで作業していただいている大工さんたちには申し訳ない気がします。

また、我が家は2×4住宅ということで、想像以上の頑丈な造りに、大工さんも水道屋さんも手を焼いているようでした。

2023-06-28 10.38.47.jpg

そんな中なので、私達だけエアコンで涼むというのも申し訳ないので、私達もエアコンはつけずに過ごしています。

流石に夜は火曜日からエアコン稼働しています。

昨日水曜日は、私も仕事休みで家に居たのですが、午前中には、階段リフトの営業さんにリフトの写真を撮らせて欲しいと言われていて工事中であることを伝えた上で承諾していたのですが、動画も必要らしく、流石に工事の音で改めて出直されることとなりました。

そんな中なので、大工さんたちに気を使いながら、落ち着かないリビングで過ごしていると、珍しく姉から電話が掛かって来ました。

近くに住んではいますが、久しく疎遠だったのですが、次男を気に掛けてはくれていて、色々と話が出来て良かったです。

その姉のメインの要件は、今月期限の飲食店の金券があるのでもらってくれないかということでした。

できればおばあちゃんを連れて行ってやって欲しいとのことで、工事中なので、どうかなとは思いましたが、夜は問題ないので、もらうことにしました。

午後から、クリーンセンターに布団やら娘の要らない本等の処分に軽トラを走らせて、ついでに姉の所から金券をもらって来ました。

午後からは天気も怪しくなる中、大工さんも夕方前には作業を終えて帰られました。

ということで、準備をして日が暮れる前には夕食に出掛けました。

2023-06-28 18.36.16.jpg

昔、何度か来た頃があるお店ですが、現在の「流れ鮨」のお店となってからは初めてです。

2023-06-28 19.14.43.jpg

「流れ鮨って何?」って思いますが、要はちょっとだけ違う回転寿司のようなものです。

2023-06-28 19.14.44.jpg

システム的には、焼肉特急のようなレーンで、お盆に乗ったお寿司が自動で席へ届いて提供されます。

回らない回転寿司という意味では、我が家の最近のお気に入りである魚べいに近いですが、こちらはそこそこの高級鮨です。

2023-06-28 19.17.22.jpg

私は大トロ入りのマグロづくしや炙りなんかを注文していたら、かなり待たされた後に一気に届きました。

ちなみに食べかけです、すみません。

2023-06-28 19.50.23.jpg

その後もいくつか食べた後の〆はおすすめだった大鰻。

2023-06-28 20.00.08.jpg

デザートで頼んだプリンは、自家製感漂うカラメールソースが美味しい逸品でした。

2023-06-28 20.04.41.jpg

金券8千円分もらっていたので、それを上回るよう調整しました。

2023-06-28 20.18.26.jpg

デザートの分、持出しでしたが、美味しいディナーをいただきました。

おねぇ様ありがとう。わーい(嬉しい顔)
posted by かわいいHERO at 12:55| Comment(0) | TrackBack(0) | ┣最近の出来事

2023年06月26日

自動車色々

今朝は会社へ行く前に、トヨタのディラーへ。

A92B5EC9-9899-4385-B05E-6600C245BCB5.jpeg

ニュー通勤車クラウンハイブリッドの車検です。

営業担当も若い子に代わり、諸費用の件も何も連絡がなかったものの、どうせ現金で用意して欲しいと言うだろう思い、持っていっていましたが、案の定でした。

クラウンハイブリッドを預けて、代車に乗り換え、会社のトップを迎えに行きました。

662939F9-CE5E-42D6-A710-43F51589C3B3.jpeg

代車はカローラツーリングのハイブリッド車でした。

クラウンハイブリッドに比べると、やはり質感は落ちますが、新しい分、進んでます。

そして、トップとやって来たのはBMW。

0E2F2BA1-17B0-4DF9-9DD2-F0BCBB1442C1.jpeg

トップがEVに乗りたいと言い出し、先日メルセデスとBMWのディラー巡りをしたのですが、BMWの方が良いとのことで、今日は試乗にやって来たのでした。

新入社員の退職で、仕事が立て込んでいるので、車選び位は自分で行って欲しいというのが本音ですが、まぁ、これも仕事と割り切ります。

試乗車の後部座席で、EVを体験しました。

EVも良いなとは思いますが、未だ自分にはハイブリッド車の方が合っているかなと感じます。

夜の帰宅前にクラウンハイブリッドを引き取りに行って、自宅前で一度外していたテレビキャンセラーを付け直しました。

2度目の取り付けで、内張外しは3度目ということで、最速タイム更新でした。

自宅の不用品整理等で軽トラも活躍してくれているので、しばらくはクラウンハイブリッドとサンバートラックを交互に乗る日が続きそうです。
posted by かわいいHERO at 23:56| Comment(0) | TrackBack(0) | ┣最近の出来事

2023年06月20日

フレンチ送別会

中年社員君に辞めてもらって、その後のお手伝いをお願いしてきたおじいちゃん前職者さんですが、新規採用者が辞めてしまったとはいえ、これ以上無理をお願いするわけにもいきません。

そもそも、お手伝いしてもらっていたとは言え、責任ある部分は避けられ、かと言ってそれに文句も言えませんから、あまり意味も無くなってしまい、これ以上居てもらうことが得策とも思えませんから、ここで区切りを付けるのが、WIN-WINの関係かなと判断しました。

ということで、今週一杯の予定なので、昨晩は送別会でした。

本来なら、新入りさんの歓迎会も兼ねていたものの、そこは無くなり、予約の人数をひとり減らすこととなりました。

飲酒予定なので、夕方一旦自宅に帰って軽トラを置いて、改めて電車でお店へと向かいました。

2023-06-19 17.46.04.jpg

お店は、いつものフレンチの「ジャマン」さんです。

お料理内容は、こちらのメニュー表にて説明省略失礼します。

2023-06-20 08.41.23.jpg

2023-06-19 18.14.33.jpg

2023-06-19 18.22.05.jpg

こちらの帆立のお料理は初めてな感じです。

2023-06-19 18.29.26.jpg

2023-06-19 18.37.52.jpg

今回飲み物は、ビールからの赤ワインです。

2023-06-19 18.46.06.jpg

太いホワイトアスパラが手に入ったとのことで、鮑と共に美味でした。

2023-06-19 19.05.56.jpg

2023-06-19 19.22.01.jpg

お肉はシャトーブリアンの上の椎茸が面白い盛り付けでした。

2023-06-19 19.45.42.jpg

2023-06-19 19.56.17.jpg

パイナップルムースも初めましてで、ココナッツソルベと夏を感じる味わいでした。

いつもの生チョコ、焼き菓子、プリンのミニタワー?を取り忘れたので、うちの奥さんに指摘されました。

うちの奥さんも何度も行っているので、パターンを覚えているんですね。

久しぶりのフレンチ、やっぱり「ジャマン」さんはリーズナブルで美味しい貴重なお店でした。るんるん
posted by かわいいHERO at 13:57| Comment(0) | TrackBack(0) | ┣最近の出来事

2023年06月19日

父の日2023

昨日は父の日だったわけですが、子供4人の私にも、一応全員から…

午前中に先ずは、島根の三男坊からLINEでありがとうメッセージ、そして夜になって、長男から「父の日おめでとう」メッセージ???。

指摘したら、「そうだ、ありがとうだった」と修正。爆弾

その直後に、リハビリ施設入所中の次男から、「パパありがとう!お陰様でこんなにこんなに大きくなれました」と合成写真と共にメッセージが届きました。あせあせ(飛び散る汗)

2023-06-18 20.28.12.jpg

パパと言っている時点でおふざけ満開とわかりますが、実際これ位の身体つきになってもらいたいものだと思って返答すると、「筋トレ頑張りますわ」だって…ふらふら

まぁ、おふざけできる元気があれば、それだけで嬉しいです。グッド(上向き矢印)

一方で、家を離れている男の子たちがメッセージだけなのに対して、唯一の実家住まいの娘は、わざわざプレゼントを買いに行ってくれたようです。

2023-06-18 22.42.40.jpg

阪急百貨店に入っている高級カステラです。

2023-06-18 22.46.08.jpg

食後の楽しみが出来ました。わーい(嬉しい顔)

早速いただこうかと思いましたが、奥さんがチーズケーキだというデザートを作っていると言うので、昨日はそちらを食べることに…。

2023-06-18 23.07.28.jpg

失敗作だから写真は撮るなと言われたけれど、日記なので一応。

最近、夕食なんかもネットのレシピをチャレンジすることの多いうちの奥さんですが、今回は市販のヨーグルトとビスケットを利用したチーズケーキだったらしいですが、レシピ通りに作ったにも拘らず、イメージと違いがっかりしてました。

チーズケーキ感は全く無く、まるでゼリーという感じでしたが、美味しくいただきました。
posted by かわいいHERO at 11:07| Comment(0) | TrackBack(0) | ┣最近の出来事

2023年06月16日

町中華

昨日は仕事終わりにパートのうちの奥さんを迎えに行くと、奥さんが今晩は娘がご飯食べて来るって…と報告してきます。

だから?と思いましたが、これは外でご飯を済ませようと言う合図であることに気が付きました。

何を食べるか聞くと、最初は松のやを近くの想定したのか、「かつ」と言ってましたが、すぐに「ラーメンも良いな」と言い直すので、行ったことのない「ずんどう屋」に行ってみるかという話をしていましたが、時間指定の宅配便が2件届くことになっているのを思い出し、一旦帰宅しました。

せっかく外食モードになっている奥さんなので、近所のラーメン屋さんに行こうと思っていましたが、2件のうちの1件がなかなか届かず、21時前になってようやく届き、出掛けました。

宅配便を待っている間に、予定していたラーメン屋ではなくて、最近、行きたいと思っていた町中華のお店を思い出し、奥さんに提案すると、そっちが良いということで、向かいます。

565C38E1-56BE-4D98-AE2A-2C370834B8FD.jpeg

大通りの向かい側で、夕方18時オープンのお店です。

C0184A6D-13EB-4AFA-8F15-EF02889017F0.jpeg

昔から知る人ぞ知る人気のお店で、以前の店主の方が、我が家のご近所に住まれていましたが、最近、お亡くなりになったようです。

そのお店は「かどや飯店」。

つい、先日も魔法のレストランで紹介されていたようです。

IMG_4759.jpeg

店内には、他にも関西ローカルのテレビ番組が取材に来た形跡が…。

D2B62604-722E-4499-8E22-9B82AA0E8104.jpeg

ムードに負けて、私は生中を注文してしまいました。

料理がなかなか来ない中、一気に多くを飲んでしまいましたが、ビールの美味しい季節を実感できました。

2582370A-05C6-4A5E-BB07-D8A4B931CD4F.jpeg

残りのビールは、美味しい餃子と共に細やかながらも至福のひとときでした。

そして、締めにしてメインは「かどや丼」です。

E0CA3D57-6492-447E-8AAD-7F81EA6B4320.jpeg

簡単に言えば、麻婆丼の豆腐の入っていないものです。

こちらの名物でもありますが、私はこれが大好きで、来たら必ず頼みます。

0602B334-B3D6-485D-A22F-04C0AFCA4EF2.jpeg

奥さんは「麻婆麺」で、やはり美味しかったということで、次はもっと色々なメニューを頼んでみたいと前のめりです。爆弾
posted by かわいいHERO at 11:23| Comment(0) | TrackBack(0) | ┣最近の出来事

2023年06月07日

師匠の命日と中国EV

階段椅子式リフトの設置工事が完了し、車椅子の納品ともに午前中に終えることができたので、昼食後の午後からは、奥さんに付き合ってもらってシエンタで出掛けました。

先ずは、自宅の片付けで不要となった本棚や、風呂場の椅子等の不用品を市のクリーンセンターへ持ち込みました。

その後は、職場近くのアルプラザへ向かいますが、その前に暑いので、奥さんのリクエストでセブンカフェのお供に森永キャラメルのアイスクリームをゲット。

974DBE40-861D-4F04-AFAA-2288588393CB.jpeg

期間限定ということで、食べたいと思っていました。

そして、アルプラザでは、昨日花屋さんにお願いしていたお花を受け取って、北摂霊園へ。

D3AED137-8BDF-484A-99ED-B1C43A2C161B.jpeg

昨年、13回忌を終えたのですが、引き続きお参りさせて頂きます。

北摂霊園へ来たので、もちろんおじいちゃん(私の実父)のお墓にも参りました。

IMG_4663.jpeg

よく考えたら、昨年末は帰省した子供たちがコロナに罹ってしまったので、年末のお墓参りができていなかったので、次男の事故も報告出来ていませんでした。

お墓参りで今日の予定を全て終えたので、帰りにエキスポシティへ寄って、久しぶりの館内ウォーキングをすることにしましたが、その前に、気になっているこちらへ寄ります。

BB0758DA-FFBB-492D-A99A-A38185B89994.jpeg

テスラと競合する中国の勝ち組EVメーカー「BYD」のショールームです。

641D3B42-6212-4A7F-9351-996C6D04682C.jpeg

現在は「ATTO3」のみの販売ですが、年内にセダンも発売される予定です。

52584150-CA5D-4A2D-8EFC-AD489C07775C.jpeg

流石に「BYD」の車に乗りたいとは思っていませんが、上海自動車ショーでの日本メーカーの周回遅れを嘆くニュース記事を嫌と言うほど目にしたので、「BYD」がどれだけすごいのか?を知りたかったのです。

結論としては、価格のアドバンテージのみのようですね。

となると、少し高くても日本のEVの方がいいなと思います。

リン酸リチウムバッテリーにおける中国のアドバンテージは強く感じるものの、やっぱり日本のメーカーを応援したいですから。

ということで、ショールームを後にして、ノルマの4kmのウォーキングを完歩しました。

帰る前に、奥さんが前からずっと食べたかったという、カントリーマームショップのホイップクリームたっぷりのシュークリームを買って帰りました。

EA0C8D5A-3F79-48BE-A411-74AFDB58BE1A.jpeg

そして、慌ただしい1日が終わりました。
posted by かわいいHERO at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | ┣最近の出来事

2023年05月28日

熟成焼肉いちばん

先日、突然に帰省して来た三男坊ですが、今週の水曜日までには島根に帰るらしい。

今回帰省した水曜日には、次男と奥さんと焼肉ランチをしたわけですが、三男坊はちょっとの差でランチに合流できなかったのと、前回帰省した時にもお肉を食べ損なったと言っていて、先月のうちの奥さんの誕生日の焼肉でも、ひとり参加できなかったことから、島根へ帰る前に焼肉を食べさせてやりたいということになり、今日のランチは焼肉になりました。

奥さんは、先日の「焼肉特急」は日曜日はランチやってないの?と聞いて来ましたが、それなら水曜日に行くのを諦めた「熟成焼肉いちばん」の方が良いかと思い、今後の次男との外食の下見も兼ねて、少し離れた塚口店へ行くことにしました。

日曜日は予約受付はしていないようで、行ってみるまで混雑状況が分かりませんでしたが、11時過ぎに出て、12時までには着いたことから、駐車場も未だ空きがある状態でした。

今回、娘がバイトということで、三男坊と奥さんと私の3人に、朝食を食べたと言うおばあちゃんを誘ってみたら、行くと言うので4人での訪問となりました。

6B319709-3FBA-40B1-B626-7E0B7B906742.jpeg

わざわざ「熟成焼肉いちばん」にしたのは、ランチに安めの食べ放題プランがあるからです。

先日の「焼肉特急」は、定食メニューで少し物足りない感じだったので、今回は、少しのアップでデザート付きの食べ放題や安いドリンクバーが用意されているので行ってみたかったのです。

IMG_4540.jpeg

残念ながら、トイレはバリアフリーでは無かったものの、平面店舗で固定椅子へ移乗すれば、次男でも行けそうです。

お肉の種類は限られますが、100分間の食べ放題で、三男坊も満足したようです。

何より、私たちは朝ご飯はほぼ食べていないに等しいのに、朝ご飯を食べたと言うおばあちゃんの食べっぷりに驚きました。

アイスクリームの種類が多く、ドリンクバーで食後のコーヒーまでセットできたので、私も満足でした。

また、クレジットカードだけでなく、電子マネーも使えることから、使い道を考えていたdポイントで支払いご出来たのは良かったです。

昼間からお腹いっぱいに食べた罪悪感からか、奥さんが歩きに行きたいと言い出して、私も郵便局へゆうパックを持ち込みたかったので、一旦帰宅してから、奥さんと2人で出掛けて、日曜日も開いている集配局経由でイオンモールへウォーキングへ行きました。

IMG_4541.jpeg

暑くなってくると、大型ショッピングモールが助かりますが、今日は気候が中途半端だからか、モール内もそこそこ暑かったです。

人出も多く、一階の会場でやっていたポケモンイベントは大盛況でした。

7E6D2094-4A86-46A0-9167-06CCF80D8E5D.jpeg

その後、買い物をして、シエンタにガソリンも入れて帰りました。

数日前から、運動を再開しているので、今日もウォーキングができて良かったです。
posted by かわいいHERO at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | ┣最近の出来事

2023年05月16日

母の日2023

2日も過ぎてしまいましたが、先日の日曜日は母の日でした。

土曜日の夜、突然うちの奥さんのスマホに、姫路に住む長男から「もうすぐ帰る」とのラインメッセージが入りました。

翌日が母の日だからかな?と思いましたが、どうやら京都まで映画を観に行っていたらしく、帰りの終電に間に合わないということで、実家へ寄ることにしたようです。ふらふら

とは言え、GWに東京へ遊びに行った時の奥さんへのお土産の猫グッズ(さつきにそっくりだと言っていた肉球グミらしい)を持って来ていたので、半分は母の日のサプライズのつもりだったようです。

2023-05-16 18.02.17.jpg

ちなみにうちのさつきちゃんがこちらです。ハートたち(複数ハート)

2023-05-07 12.07.08.jpg

確かに似てますね。

で、翌日曜日、つまり母の日当日には、毎年、おばあちゃんにはどうするかを夫婦で悩みますが、奥さんがお花を買うと言うので、私のDIYのスペーシアパイプの購入を兼ねて、長男も連れてシエンタで出掛けました。

ホームセンターコーナンで買い物の後、長男が久しぶりにマックが食べたいと言うので、最寄りのロマンチック街道に新しく出来たマクドナルドに行ってみました。

タッチパネルで事前注文して、席まで持って来てもらえる新しいシステムは、エキスポシティに出来たマックと同じでした。

2023-05-14 14.50.03.jpg

せっかくなので、全員、新作だという「ゆず香る おろしチキンタツタ」のセットです。

2023-05-14 14.50.00.jpg

ワンピースとのコラボ商品でもあるようです。

買い物をしたホームセンターコーナンは大型店で、花屋さんも入っていたので、奥さんはそこでお花を買っていたので、帰宅してからすぐにおばあちゃんへ渡すことにします。

2023-05-14 15.46.03.jpg

家に着いたものの、奥さんが花と一緒にプレゼントするつもりで他に買っていたものがあると言うものの、何処へ置いたかわからないと家中探しまわっていたので、その間に長男を駅まで送って帰ったら、見つかったということで、無事に渡すことが出来ました。

2023-05-14 15.48.28.jpg

神戸の障がい者施設に入所中の次男も、インスタにこんな投稿を…

2023-05-14 18.02.17.jpg

友達のGちゃんからもらったガンダムのプラモデルを組み立てたようです。

でも、奥さんにはきっちり、ラインでプレゼントを贈っていたようです。

夜には娘からも花束等をもらって母の日を満喫できたことでしょう。わーい(嬉しい顔)
posted by かわいいHERO at 18:31| Comment(0) | TrackBack(0) | ┣最近の出来事

2023年05月11日

「ストロベリーフラペチーノ」と「スペーシア」

数日前からうちの奥さんからプレッシャーが・・・。

今年もスタバの「ストロベリー フラペチーノ」が始まると。

発売日ということで、昨日は仕方なく出掛ける準備をするも、当の奥さんは何故かネットのレシピのオートミール蒸しパンを作り出し、出掛ける準備が整わずです。

そして、ようやく準備が出来た言いますが、本来の昼食時間を大きく過ぎているのに未だ昼食を食べていません。

「昼食はどうするの?」と言うと、「そうめんでも茹でようか?」だって。ふらふら

なんじゃそりゃ?と思いながら、もう準備が出来ているので出掛けようと言い、娘も同行してシエンタに乗り込みました。

ご飯は何を食べる?と聞くと奥さんは「丸亀?マック?」と適当で、娘もそんなにお腹は空いていないと言うので、それならスタバもあるイオンモールで良いでしょってことで、最寄りのイオンモールへ到着。

以前は売り切れ多発という時もあった「ストロベリー フラペチーノ」なので、念の為、先ずはスターバックスで様子を確認。

「ストロベリー フラペチーノ」は提供されていましたが、平日なのに列ができていたので、昼食を後にするか?と提案したものの、娘が昼食より後の方が良いというので、先ずはフードコートへ。 

2023-05-10 15.43.38.jpg

奥さんと娘は丸亀製麺のうどんで、

2023-05-10 15.43.32.jpg

私は水曜日が特売日なので、ワンコインのカツ丼にしました。

その場で揚げたカツなので、ワンコインは悪くないです。

マックでも良いかと思っていましたが、時間が昼マックの時間を大きく超えていました。がく〜(落胆した顔)

2023-05-10 16.28.05.jpg

そして、食後は予定通りスタバへ。

無事に「ストロベリー フラペチーノ」が買えました。

2023-05-10 16.28.43.jpg

そもそも、私はホームセンターへ行きたくて、そのついでにスタバを想定していたので、持ち帰るとホームセンターへ寄るのに困るので、珍しくその場で飲むことにしました。

そして、イオンを出た後はホームセンターコーナンへ。

2023-05-10 18.27.56.jpg

次男の車椅子や玄関やトイレ周りのリフォームについて、保険会社からの承認が降りたことで、自分で作ると決めていた風呂場の洗体台の制作に数日前から着手しているのですが、イレクターと同様のパイプキット「スペーシア」を利用した3分割の構想で、既に一番奥の台は仮組が出来ています。ひらめき

なので、今回は真ん中の台の材料とパイプカッターの替刃を調達しました。

パイプによる台の作成自体は、昔ワーゲンのT-4キャンパーで作った経験があって、そう難しくはないのですが、台の上に乗せる天板について悩み中です。たらーっ(汗)

帰宅してからもリビングでテレビを見ながら作業を続けて、真ん中の台の仮組も終えました。わーい(嬉しい顔)

全てが出来上がったら、改めてご紹介しようと思います。るんるん
posted by かわいいHERO at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ┣最近の出来事

2023年05月04日

今日もウォーキング

昨日に引き続き、予定のないゴールデンウィークにウォーキングです。

厳密には、昼過ぎまでは、洗面室とおばあちゃんの部屋のちょっとした大工仕事をこなした後のお出掛けです。

A703DFF5-0FF2-430D-A9D4-347CCD89FF5C.jpeg

本日のルートは久しぶりの大阪空港です。

4C7201BE-AFE5-45AB-A993-EA1180B81A9C.jpeg

ゴールデンウィーク中ですが、連休中日なので、そこまで人が多いという印象はありませんでした。

8BD6C3F1-852A-407C-A440-7F8FC753E452.jpeg

ウォーキングルートに空港をチョイスしたのは私なのですが、その理由はこちら。

688E2849-A02F-49EA-BD94-87FBFFE9ECC6.jpeg

よしもとエンタメショップへ寄ってみたかったのですが、何故かと言うと…

6E77F9C9-3DE1-4818-8717-A4CD2658312A.jpeg

焼肉たむらは関係ないのですが、昨日のほんまでっかTVで岡山特集をやっていて、牛肉文化の岡山県ということで、干し肉にまぶして食べていたスパイスが気になったのです。

それが、「牛魔王(ぎゅううまおう)」という生姜ベースらしいスパイスです。

岡山県出身の次長課長の河本氏が宣伝に使用されていて、吉本興業が共同開発のようなことが書いてあったので、ここならあるかも?と思ったわけで、思った通りに置いていました。

美味しいアウトドアスパイスが多数ある中で、どうかなぁと思う部分はありましたが、食べてみないとわかりませんから、取り敢えず買ってみました。

947164D4-B681-4605-A1E0-90F4A6621678.jpeg

うちの奥さんが、隣にあるタリーズコーヒーの期間限定メニューが気になるようなので、先ずはウォーキングのノルマである4kmを歩き終わってから、再度寄ることにしました。

704E6D9B-8185-4C81-878C-F4C9EB67463D.jpeg

そらやんの庭にお花はありましたが、全体的には、去年のゴールデンウィークの方がお花が綺麗だったような気がします。

気のせいかも知れませんが…。

D876D5E6-C6C5-4CF4-B7BA-A1A8EABC9F1A.jpeg

ということで、ノルマ達成後にタリーズコーヒーで購入して、展望デッキで飲みました。

次男の事故から、ただただ慌ただしい日が続いていたので、出掛けないゴールデンウィークが程よく心地よい時間となっています。るんるん
posted by かわいいHERO at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | ┣最近の出来事

2023年05月03日

気持ちの良い休日

ゴールデンウィーク後半がスタートしましたが、特に予定のない私の目下の気掛かりは、ヤフオクで落札されたRX100モタードの引渡しです。

予定が無いことで、相手に合わせるつもりでしたが、昨晩、3日に行きますとの連絡がありました。

良いですよと返事をしていると、初めは夕方位と言っていたのですが、急遽、午前中に着くからと夜中に出る旨の連絡がありました。

まぁ、中途半端なタイミングよりも早く終わらせたいので有難いと思っていたのですが、今朝、毎朝のスマホのアラームがなる時間よりも早く目が覚め、スマホを確認したら、既に滋賀の信楽付近にいるとのメッセージが入っていました。

逆算すると、結構早い時間に到着することになるので、そのまま起きだして、自転車置き場からXR100モタードとパーツ類を道路へ移動しました。

7BD15A13-5BA9-47D5-ACC5-91DAEA89B17C.jpeg

そして9時前には到着されましたが、軽バンで静岡から来られたのは、私よりも年配と思われる方でした。

作業つなぎを着ておられたので、業としてやられているのかも知れません。

丁寧な方で、無事に引き取り完了で取引が完結したのでやれやれです。ひらめき

朝から一仕事終えた感じの充実した空気の中、のんびりと朝食を摂っていると、うちの奥さんが今日は歩きに行こうと言い出しました。

私自身、帯状疱疹から日課の腕立て腹筋もしなくなり、長らく歩きにも行けていなかったので、二つ返事でOKしました。

D5EA20C7-BCC9-4AC7-84B5-0B5572D59466.jpeg

早いうちに行こうと言うので午前中に家を出ました。

奥さんお任せコースは途中で並走する中国道と中央環状線を渡りましたが、中国道の下りは渋滞してますね。

6F8DCB73-BC03-4EF8-93F5-C03696C1F78F.jpeg

阪大のキャンパスを通り抜けます。

A5FF848A-54EE-4275-90D0-6BBF2FD5BD6E.jpeg

そして、まんまとお店へ誘導されました。

D6A9D926-955B-4A42-BD1A-F74A11CF8C4D.jpeg

ライオンカレーというお店でランチをという作戦だったようです。爆弾

E51613A5-4556-4EB4-A6A6-96529132B768.jpeg

横並びで座る珍しい席に案内されました。

B87AAA19-0AAD-4C1A-BD43-E976F2EF939B.jpeg

こちらの定番メニューがハラミステーキカレーということで、こちらを頂きました。

57AA3406-D73C-492F-9A0B-930B568C45E9.jpeg

カレーも私好みの味で、ハラミステーキも美味しかったのですが、量がちょっと物足りなかったかな。

でも帰りに商店街のお店で奥さんが100円焼き芋を見つけて、帰宅してから食べて満足です。るんるん

その後は、たっぷりドラマに浸って、のんびりなゴールデンウィークを満喫中です。わーい(嬉しい顔)
posted by かわいいHERO at 21:28| Comment(0) | TrackBack(0) | ┣最近の出来事

2023年04月14日

トイレの当たり年

今年の私はトイレに縁があるようです。

縁があると言っても、故障というよろしくない縁ですが・・・。

我が家の1階のおばあちゃんのトイレの水漏れを修理したことは記憶に新しいのですが、今度は会社の私の居るフロアのトイレが故障しました。

会社のトイレといっても、現状では、実質使用するのは私だけです。

そのトイレの水を流すレバーが折れてしまいました。

2023-04-13 11.23.57.jpg

水道業者に修理を依頼しても良いのですが、まずは得意のUVレジンで接着を試みました。

でも、力が掛かる部分は駄目ですね。

薄々予想はしていたので、素直にネットで部品を検索してみたら・・・ありました!

モノタロウで注文して、届いたので取り付けてみました。

2023-04-13 11.03.00.jpg

説明書が付いていて簡単だったので、あっという間に交換できました。

でも、水漏れも少しあったので、念の為パッキンも購入しておいたので、また時間のある時に交換してみようと思います。
posted by かわいいHERO at 22:08| Comment(0) | TrackBack(0) | ┣最近の出来事