2023年01月30日

残念な食事会

この間の土曜日は、あまり気は進まないものの、ツーリング仲間のペンキ屋さんから食事会のお誘いがあり、行って来ました。

ツーリング仲間と言っても、ペンキ屋さんは既にライダーを引退、全ての所有バイクを手放してしまい、私自身ももう乗る気が起きないのですが、いろいろと次男のことを気に掛けてくれる優しいペンキ屋さんなので、今回は参加することにしました。

とはいえ、これまで食事会と言えば「ワンカルビ」での焼肉食べ放題だったのですが、食べ放題はもう元が取れないからというペンキ屋さんの都合で、今回は「かっぱ寿司」とのことでしたが、他の参加者からクレームを喰らって、結局「スシロー」になったと言います。

「かっぱ寿司」は、私も気が進みませんでしたが、「スシロー」になって少しはましかな。ふらふら

友人のバイク店で集合ということで、久しぶりに行ってみると、次男のGSX-R250があるので、ちょっと辛くなりました。たらーっ(汗)

2023-01-28 21.02.45.jpg

オートバイ分に関しては、既に全額保険が降りていて、この子は廃車を待つばかりなのです。もうやだ〜(悲しい顔)

私を含め4人と聞いていたのですが、昔から知る中学が同じの少し年上の方がハンターカブの整備に来ておられ、一緒に食べに行くことになりました。

軽トラで最寄りの「スシロー」へ付いて行きましたが、入口へ向かうとみんなが戻って来ます。

どうも「スシロー」の閉店が22時半だったようで、その時既に21時半だったことでやめたらしい。

そして、少しだけ遅くまでやっている「かっぱ寿司」へ行くこととなりました。あせあせ(飛び散る汗)

2023-01-28 21.55.07.jpg

遅くまでと言ってもたった30分だけでした。パンチ

ペンキ屋さんとは席も遠く、次男の話をしてくれるも、普段絡んでいない年上の方が居て、話が続かず、いつもと感じが違います。

気を使ってその方の話に乗ったつもりが、変な笑われ方をしたと思ってもいないことを言われる始末で、終始落ち着きませんでした。

「かっぱ寿司」はやっぱり「かっぱ寿司」で、個人的には「はま寿司」の方が数段良いなぁと改めて感じました。

飲んべぇのMさんは、大ジョッキを3杯飲んだので、飲み放題の焼肉と大差ない金額になっていて、ちょっと可哀想でした。

1,300円行かなかった私の分は、昨年末に友人に対して本来は10万円以上は掛かるであろう事務作業を奉仕してあげたので、友人の奢りでした。

でも良く考えたら、次男のオートバイって未だ廃車してくれていないから、税金来るんじゃないの???

折角行ったけど、色々残念な食事会でした。爆弾
posted by かわいいHERO at 16:28| Comment(0) | TrackBack(0) | ┣仲間

2022年10月15日

初「さと式焼肉」

今日は仕事から帰宅して、ひとっ風呂浴びた後にサンバーで出掛けてこちらへ。

F058B1D4-F8E5-439E-9537-28F4DEF0A640.jpeg

和食さとです。

ツーリング仲間のペンキ屋さん主催の食事会なのですが、当初は月末にステーキガストに行くと張り切っていたペンキ屋さんでしたが、みんなステーキガストを敬遠して、参加者が足りないということでパスとなり、代わりに今日、和食さとでということになりました。

和食さとではありますが、今回はいつもの「さとしゃぶ」ではありません。

9343E77B-6A62-4A3E-A3EE-7F4F02209736.jpeg

少し前に登場した「さと式焼肉」を経験するためです。

16F12F88-041A-4443-88C2-CE7F3E4E1DEC.jpeg

ジンギスカンのような焼肉用の鉄板の周りがぐるっとお鍋になっていて、焼肉と鍋が両方楽しめるという夢のようなメニューです。

DD13D370-930B-461B-AF9C-20B722D3D5EF.jpeg

もちろん、さとしゃぶのプレミアムメニューも食べ放題で寿司に天ぷら等等のバラエティに富んだメニューも食べ放題は楽しいです。

とは言え、ダイエット傾向にある私は、ご飯ものは最小限にして、焼肉中心にいただきました。

ペンキ屋さんは、単品メニューを全品制覇するかのような勢いで注文していましたが、案の定、最後は食べきれずに苦しそうな表情を浮かべていました。

焼肉としゃぶしゃぶが同時に食べられるのは、なかなか魅力的で内容も悪くないとは思いますが、金額的にワンカルビに近くなってしまうので、肉及び単品の質では、ワンカルビに及ばないことを考えると微妙なのかも知れません。

でも、一度家族で行ってみても良いかなと思っています。
posted by かわいいHERO at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | ┣仲間

2022年06月19日

やっとのワンカルデー

もう日が変わりましたが、土曜日の夜は本当に久しぶりのワンカルデーでした。

ワンカルデーとは、バイク店主の友人のショップのお客さんでツーリング仲間のペンキ屋さん主催の焼肉食べ放題チェーン店「ワンカルビ」での夕食会です。

IMG_20220618_203413_resize_20220619_001612.jpg

調べてみたら、何と1年8ヶ月ぶり???・・・びっくりです。

長らく行っていなかったので、以前は存在した50歳代向けの割引料金が消滅していました。もうやだ〜(悲しい顔)

久しぶりということで、パンプキンスープ色になったサンバートラックのお披露目も初めてでした。

IMG_20220618_213434_resize_20220619_001611.jpg

ダイエット中ですが、一席に6人目一杯の参加で焼き上がりがややゆっくりだったこともあり、美味しく良い感じで楽しめました。

ドリンクも基本烏龍茶です。

話題はやはりモトGPのスズキの撤退についてが大部分を占めました。

まぁ全然話足らない感じではありましたが、楽しい時間を過ごせましたし、締めの冷麺にデザートにチョイスした杏仁豆腐で満足です。

これまでのタンが豚のみから300円アップで牛タンありのコースも新設されていたので、個人的には気になりました。

オートバイを降りることを決断したペンキ屋さんですが、ワンカルデーは今後も定期的に開催するというので、今後も参加していきたいと思います。るんるん


posted by かわいいHERO at 00:44| Comment(0) | TrackBack(0) | ┣仲間

2022年05月20日

ペンキ屋さんの衝撃

先日、久しぶりにツーリング仲間のペンキ屋さんからメールが届きました。

2022-05-20 14.23.41.png

タイトルからモトGPについてかと思いきや、なんと、突然のオートバイ降りますメールでした。がく〜(落胆した顔)

確かペンキ屋さんは私のひとつ歳上くらいなので、似たような葛藤があったのかも知れません。

前回電話が掛かってきた時は、「ツーリング行きまくっている」と聞いて、「誘ってくれなくなったなぁ」と感じていましたが、自分なりの結論を出すためにツーリングを重ねていたのかも知れません。

前回の電話も焼肉会へのお誘いだったものの、奥さんの誕生日と被ってしまい参加できずで、年末にも娘の誕生日で飲み会に参加できなかったこともあり、「またか」と思われたようです。

オートバイを降りても、これまで通り友人のバイク店には毎日顔を出すし、焼肉にも行くと言っているので、今後もお付き合いはできそうですが、やはりツーリングが無くなるというのは寂しい…。

もっとも、オートバイを降りる的な話は私の方が先に口にしていて、私は未だにダラダラしているのにペンキ屋さんの決断の早さには脱帽です。

まぁ、いろいろ面倒臭い人なんですが、そういう所は尊敬していますし、好きな人です。

ペンキ屋さんの決断にスズキのモトGP撤退が影響しているとは思いませんが、私は相当ダメージを受けている中、前回のフランスGPでは、上位を走っていたスズキの2人がどちらも転倒リタイヤとなってしまい、ヤマハのクワルタラロも表彰台に乗れず、ホンダ勢は酷いもので、ドゥカティとアプリリアのイタリアメーカーが表彰台独占でした。

まるで今現実に起きつつある日本の衰退を象徴しているようで物悲しくなってしまいました。もうやだ〜(悲しい顔)

私もそろそろ今後の自分の方向性を決断しなければならないと感じています。爆弾
posted by かわいいHERO at 14:47| Comment(0) | TrackBack(0) | ┣仲間

2022年03月05日

ツーリングのお誘い

1131220.png

先日、ツーリング仲間のペンキ屋さんから突然電話がありました。

要件は、明日日曜日のツーリングのお誘いでした。

ですが、お断りしてしまいました。

何故かと言うと・・・?

行先が日生だったからです。

先週の日曜日に行って来たところですから、牡蠣は今は要らないかなと。

それに、一応は岡山県ということでシーズンの初ツーリングにしては距離がある。

先週も良く晴れて多くのツーリングライダー達と遭遇しましたから、ツーリングしたい気持ちも無くはないのですが、自分もマシンも色々と準備が必要です。

それに、一番はモトGPの開幕戦の決勝日ということが大きい。

レースは夜ですが、疲れて寝てしまいそうなので、そこは万全に観たいんです。

軟弱なことばかり言っていますが、ソロの自由ルートならもう少し暖かくなったらありかも知れません。

でも、いつも誘ってくれるペンキ屋さんには感謝です。わーい(嬉しい顔)
posted by かわいいHERO at 18:11| Comment(0) | TrackBack(0) | ┣仲間

2021年04月30日

ツーリングのお誘い

1749046.png

先日、バイクツーリング仲間のペンキ屋さんからツーリングのお誘いを受けました。

先月のショップツーリングもオルビスでの島根行きの為に断っていますが、結局、店主の友人のオートバイが車検切れで中止だったらしく、ペンキ屋さんのストレスもマックスなのでしょう。

ですが、そのツーリングの日程が5月3日で行先は鳥取の隼駅だと言います。

緊急事態宣言下での他県移動となりますし、隼駅は以前にも行ったことがあり、また行きたいとも思えませんし、コロナに配慮してどこにも寄らないとなると楽しみが半減です。

まぁ、ツーリング参加者には隼乗りも居るようなので、隼オーナーは何度行っても良いのでしょうが…。

先日隼のニューモデルが発表されたので、隼界隈は盛り上がっているのかも知れません。

で、結局私は今回のツーリングのお誘いを断りました。

独身貴族のペンキ屋さんには関係ありませんが、私は子供達の手前も無責任な行動はできませんから。

オートバイは安全運転を心掛けていても、車が突っで来るとかの想定外の事故があれば、病院行きは免れません。

現在の医療のひっ迫状況を鑑みれば、リスクのあるオートバイでの不要不急の行動は、医療従事者の方に更なる負担を掛けるリスクがあると言えます。

それに、私のDR-Zはハンドルが曲がっていたらしく、未だ車検から戻って来ていません。

乗って乗れなくはありませんが、そこまでして乗ることもありませんし、連休なので、ツーリングよりもオルビスで出掛けたいというのが本音です。

昨年、全く乗れなかったというペンキ屋さんの気持ちもわかりますので、どうか事故なく楽しんできて欲しいと思います。
posted by かわいいHERO at 18:15| Comment(0) | TrackBack(0) | ┣仲間

2020年10月18日

久しぶりにワンカルデー

昨晩は、久しぶりにツーリング仲間のペンキ屋さん主催のワンカルデーでした。

IMG_20201017_205329_resize_20201018_123730.jpg

ブログで前回を確認したら6月でしたから、4ヶ月ぶりです。

今週はモトGP開催週なので、これまではライブで予選を見るために、パスしていましたが、メタボ指導も落ち着いたのと3週連続開催週の中週ということで、久々に参加することにしました。

IMG_20201017_220156_resize_20201018_123730.jpg

私もオートバイには乗っていませんが、友人の仕事上の試乗等を除くと参加者全員、今年は誰も未だオートバイに乗っていないという状況でした。

ショップツーリングも全く無いようなので、このまま無くなるような気もします。

根本はショップの体質の問題でコロナが原因ではないものの、コロナがきっかけであるのは間違いありません。

IMG_20201017_220202_resize_20201018_123729.jpg

久しぶりの焼き肉食べ放題「ワンカルビ」でしたが、胃が小さくなっているのか、肉は直ぐに食べられなくなり、一品物も少量を味見程度に堪能させていただきました。

ずっと参加を断っていたら、ペンキ屋さんからのお誘いも来なくなっていたので、今回は参加しましたが、やはり毎月は要らないなぁという感じなので、次回は忘年会かな…。
posted by かわいいHERO at 13:10| Comment(0) | TrackBack(0) | ┣仲間

2020年03月14日

急遽ワンカルデー

先月の電話で「来月は新型コロナでワンカルデーは無いかも?」と言っていたツーリング仲間のペンキ屋さんですが、数日前に電話があって、予定通り月末の土曜日に開催するので参加するかどうかの確認のメールが届いていました。

ですが、その日は翌日が誕生日の長男が帰ってくる予定になっているのと、三男坊の大学の件でバタバタしているので、パスすると返事していました。

ところが、昨晩突然電話があって、「明日することになった」と。

三男坊の発表までは、基本何も無いので行けてしまう…。

ということで、急遽、今晩がワンカルデーとなりました。

DCA893BE-230B-4CCE-9AC0-A3B6D6A7BD7F.jpeg

尼崎も感染者が多数出てしまったので、更に空いているんだろうなぁと思いましたが、前回よりも人は居そうな感じです。

スペインまでもが緊急事態宣言を出したことで、話題は今年のモトGPの開催の可能性となることでしょう。

また、ペンキ屋さんには、私がオートバイを降りるかも?って話をしたので、きっとその辺りの話もすることになるでしょう。

放置状態のDR-Zも何とかしてやらないといけませんし…。

色々と悶々とした状態の時なので、ワンカルデーは有難いと思っていて、いつも気持ちよく誘ってくれるペンキ屋さんには感謝しています。
posted by かわいいHERO at 21:08| Comment(0) | TrackBack(0) | ┣仲間

2020年02月23日

特筆なきバイク屋焼肉

記事が前後しましたが、昨晩は月1回の、ペンキ屋さん主催のバイク屋ワンカルビの日でした。

いつもなら、月末の来週ですが、今月末はペンキ屋さんがモトGP以上に楽しみにしているWSB、ワールドスーパーバイク選手権の開幕戦があるからと、一週前に変更となったのでした。

IMG_20200222_213630_resize_20200223_225459

また、昨日からの3日間は、モトGPも開幕戦の行われるカタールで最後のオフィシャルテストが行われているものの、さほど話も盛り上がらずで、韓国嫌いのくせにアカデミー賞を取った「パラサイト」を観に行ったと言う友人と、映画について話すこととなるとは…。

給料前だからか?、連休前だからか?、はたまた新型コロナの影響か?、昨晩のワンカルビはかなり空いていました。

来月は行かないかも…
posted by かわいいHERO at 23:16| Comment(0) | TrackBack(0) | ┣仲間

2019年12月29日

ノンアル忘年会

昨晩は、友人のバイク屋忘年会でした。

娘の誕生日が被ると行けないと思っていましたが、重なることなく開催ということで参加しました。

当初は、ホテルオルビスの出動を考えたものの、ノンアルで参加する人もあるとわかり、自分もノンアル軽トラでとっとと帰って来ることにしました。

というのも、最近のバイク屋飲み会は、二次会へ行っても、友人はベロベロでグースカ居眠りするばかりで、肝心のバイク談義はほぼほぼ無いので、楽しくない。

ノンアルは残念ではありますが、元々お酒は強くないので、実はノンアルでも充分だということは、ここ最近のノンアルのワンカルデーで実感しています。

忘年会の会場も、いつものお店は、隼乗りの大将が入院中で回復の目処がつかない状況ということで、利用不可。

なので、二次会で来たことのあるこちらのお店でした。

IMG_20191229_000117_resize_20191229_094934

メインは串カツらしく、会費4000円に対して、飲み放題込み2800円の串カツコースで予約してありましたが、込みの飲み放題は1500円でソフトドリンクもアルコールと同額はちょっと残念。

まぁ、そんなこと言っても仕方ないので、ソフトドリンク飲みまくりました。

IMG_20191228_213840_resize_20191229_094934

コースの串カツもわずか7本だけで、物足りない状態だったので、追加注文で後半揚げ物が大量に来たので、お腹はパンパン。

結果、さらに250円の追徴となりましたが、お腹いっぱいなので満足です。

しかし、数年前には2階座敷を借り切るほどの参加者だったバイク屋忘年会ですが、ツーリングの参加人数同様に、今回は知った顔のみの友人含め6人というワンカルデーと変わらない集まり状況に、友人のバイク店の行末を心配しています。

商売としては、色々思うところはあるけれど、自分の店ではないので、見守るより他ありません。

しかし、ノンアルも軽トラでサクッと帰れるので、それはそれで気楽で良いものです。わーい(嬉しい顔)
posted by かわいいHERO at 10:22| Comment(0) | TrackBack(0) | ┣仲間

2019年12月01日

安定の「C」判定

先日受けたメタボ健診の結果が送られてきました。

結果は…

IMG_20191130_201840_resize_20191130_202013

総合判定「C」。

長らく変わらずの「要経過観察・生活改善」です。ふらふら

全く改善されていないわけですが、自分でも改善した覚えはないので当然ですよね。

そして、改善されるわけのない理由の1番は運動不足に他なりませんが、次いで2番目は食生活でしょう。

で、改善されない原因のひとつかもしれないのが、食べ放題のワンカルデーかも???

IMG_20191130_234055_resize_20191201_134433

昨日は、先月家族のワンカルの為にパスしたペンキ屋さん主催のワンカルデーでした。

IMG_20191130_214921_resize_20191130_231652

今月は、ペンキ屋さんから参加のお伺いではなく、「参加してや〜」とのメールで半ば強制???

でも、家族のホスト役ではなく、注文から焼きまで全てペンキ屋さんがやってくれることで食に集中できるワンカルデーは、私にとっては嬉しい機会でもあります。

昨晩は、ペンキ屋さんのオーダー&焼きペースが早く、早々にお腹が膨れ、〆の「ご飯か麺」の「フルかハーフ」とデザートを決めるだけで充実した食べ放題ディナーが楽しめました。

運動不足解消の目処は見えませんが、まぁ、判定「C」でも現状維持で幸せです。爆弾
posted by かわいいHERO at 14:41| Comment(0) | TrackBack(0) | ┣仲間

2019年09月01日

久しぶりのワンカルデー

もう日が変わってしまったものの、今晩はツーリング仲間のペンキ屋さん主催の食事会でした。

ここ最近は、決して満足度の高くない「さとしゃぶ」が続いていたので、久しぶりのワンカルビは気分も上がります。

IMG_20190831_210656_resize_20190831_211509

1日事務仕事をしていたので、お腹が空かずで心配していましたが、開始が9時半と遅遅ですから、きっちりお腹も空いてくれました。

ペンキ屋さんと言えば、先週末にメールを送って来て、「バイクショップのお客さんに大事件が...」と言うものの、いざ内容を聞くと「俺の口からは今は言えない」と言います。

なら、わざわざ言うなよって話ですが、結局何かを言わないまま2日ほど前にも「土曜日が待ち遠しいわ」というメールが入っていましたが、どうせ聞いても言わないので、スルーしました。

まぁ、猫ちゃん達のことで頭の中は一杯でしたから。

そして、とうとう土曜日となったわけですが、肝心の話は、全く大したことが無いというか、別にメールで教えてくれても差し支えのない話でした。

すっかり肩透かしでしたが、ワンカルビに行けたからまぁいいや。

IMG_20190831_214450_resize_20190901_003403

そう言えば、ワンカルビもさとしゃぶの様なタブレットによる注文に変わってました。

でも、ラストオーダー時には、ちゃんとお姉さんがやって来て、ラストオーダーであることを伝えると共に、注文も聞いてくれました。

やっぱり、ワンカルはいいね!
posted by かわいいHERO at 00:57| Comment(0) | TrackBack(0) | ┣仲間

2019年07月14日

さとしゃぶ

連休前夜、仕事を終えたあとに、ツーリング仲間のペンキ屋さんの招集で、この間行ったばかりの「和食さと」へ。

たった2週間しか経っていないのに、また食事会です。

今月は最終週に鈴鹿8耐があるからという理由でしたが、どうせならワンカルビのほうが良かったなぁ。

どうして「和食さと」かと言うと、ペンキ屋さんが割引券を使いたいからという、理由にならない理由です。

でも、ペンキ屋主催なので、そこは行く行かないを決定するよりほかありません。

どうせオルビスで出掛け損なった連休ですから、断る理由もないので出席します。

一番最初に到着するも、「和食さと」は予約を受け付けていないらしく、名前を書かずに待合いのベンチに座っていたら、待ち客が全て案内されて、店長さんらしき方が、私にも声を掛けて来ました。

IMG_20190713_211432_resize_20190714_003738

このタイミングで、ペンキ屋さん達も到着して、スムーズに席に座ることができました。

前回はすき焼きだったので、今回はしゃぶしゃぶに。

いつものように、鍋奉行と化したペンキ屋さんにすすめられるがままに、お腹いっぱいになりました。

IMG_20190713_224900_resize_20190714_003737

デザートもしっかり頂いて、バイク屋絡みの今月の集会は、これが最後です。

posted by かわいいHERO at 01:32| Comment(0) | TrackBack(0) | ┣仲間

2019年06月30日

さとすき

昨日、土曜日はツーリング仲間のペンキ屋さん主催の食事会でした。

今回はいつものワンカルビではなく、和食さとの食べ放題「さとしゃぶ」です。

いや、しゃぶしゃぶではなく、すき焼きだったので「さとすき」と言うのかな?

IMG_20190629_212139_resize_20190630_235258

G20大阪サミットによる渋滞を心配していましたが、多分空いているだろうと40分の時間を見込んで家を出ましたが、わずか20分で到着してしまいました。

想像以上の空き具合でした。

IMG_20190629_213938_resize_20190630_235258

本当ならこの時間はモトGP の予選を放送している時間帯で、そちらを優先してパスするところなのですが、鈴鹿8耐に行けなくなったことで、その穴埋めのつもりで泣く泣く参加でした。

とは言え、せっかく参加したので、もちろんお腹一杯いただきました。

IMG_20190629_225747_1_resize_20190630_235258

今回はペンキ屋さんの気まぐれで「和食さと」でしたが、金額的には少しの差なので、やっぱり私はワンカルビの方が良いなぁ。

今度は、スズキの試乗会に強制参加させられそうです。あせあせ(飛び散る汗)
posted by かわいいHERO at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | ┣仲間

2019年05月25日

ワンカルビミーティング

今晩は恒例のバイク仲間のワンカルビデーです。

img20190525_205633.jpg

今週は月曜日に高級肉を頂き、お肉の質は比較できませんが、ワンカルビもこれはこれで良いものです。

でも、今回はそれ以前に重要なワンカルビです。

IMG_20190525_210036_resize_20190525_210154

かばんの中にはその為のiPad miniを忍ばせています。

今回のワンカルビは、観戦券の発売直前となったモトGPの打ち合わせでもあるのです。

厳密には、今日の午後3時から既に先行販売が始まっているのですが、先行販売分では押さえるべきチケットはなかったので、来週が本番です。

ついでに鈴鹿8耐の件も打ち合わせしようと考えて、先日手に入れたモバイル扇風機達も持参しました。

IMG_20190525_205832_resize_20190525_210154

待ち合わせの待ち時間を利用して、この記事を書いているのですが、9時を過ぎても来ないぞ?

ペンキ屋さんからのメールに時間が載ってなかったので、30分早すぎたのかもしれません。ふらふら
posted by かわいいHERO at 21:18| Comment(0) | TrackBack(0) | ┣仲間

2019年01月20日

モトGPとワンカルビ

モトGPのオフシーズンの今の時期は、シーズンを占う本格テストも開始前ですが、これから各チームのライダーやマシンの発表セレモニーが続きます。

その先陣を斬って、昨日19日の未明から、ドゥカティワークスチームの発表会があり、モトGP公式サイトでその様子を無料で配信すると言うので、少しだけ観ました。

2019-01-19 02.43.20.jpg

これが、今年2019年モデルのドゥカティのマシン「デスモセディチ」です。

昨年と比較すると白い部分が無くなって、フェラーリのような真っ赤なカラーリングとなっています。

2019-01-19 02.49.34.jpg

後半から見始めたのですが、最後の最後でドゥカティワークスチームの責任者であるジジさんも登場しました。

2019-01-19 02.49.44.jpg

ライダーとしては、一昨年のロレンソ登場のインパクトは無いものの、ワークスへ格上げとなったペトルッチの活躍には期待したいところです。

2019-01-19 02.49.48.jpg

ただマシンに跨っているだけとはいえ、それが逆にライダー2人には苦痛だったことでしょう。

2019-01-19 02.50.01.jpg

ストレートでの速さに扱いやすさも向上して、今や性能的には一番とも思われるドゥカティですが、ロレンソのホンダ移籍でライダーの能力の有無という点で興味深いシーズンとなります。

2019-01-19 02.51.10.jpg

そんなドゥカティの発表会を観た後の昨晩には、恒例のペンキ屋さん主催のバイク屋ワンカルビの日でした。

IMG_20190119_210656_resize_20190120_022940

今回はおっさん6人で1席ということで、テーブルスペースは足りないわ、焼くペースも追いつかないわでいつもと様子が違った上、これまでペンキ屋さんのホストで至れるつくせりでしたが、今回は私も焼き役に回ることもあり、これまでほどの幸せ度はありませんでした。

IMG_20190119_215010_resize_20190120_022940

とは言え、今回もお腹いっぱい「2時間の幸せ」を満喫できました。

また、昨年は茂木へのモトGP観戦を完全に拒絶していたペンキ屋さんですが、今シーズンは一転、茂木へ行きたいと言い出しました。

どうやらレプソルホンダへ移籍したホルヘ・ロレンソに興味しんしんなようです。

シーズン開幕して数戦観てから判断すると言っていますが、ペンキ屋さんは、オルビスの運転で私が唯一信頼できるドライバーであることから、早々に茂木観戦を確定させようかと考えています。
posted by かわいいHERO at 11:41| Comment(0) | TrackBack(0) | ┣仲間

2018年12月09日

久しぶりのバイク屋行事

久しく参加していない気がする友人のバイク店の行事ですが、ペンキ屋さん主催のワンカルビだけは、ペンキ屋さんが早めにメールをくれるので、土曜日に参加です。

2018-12-08 21.06.33.jpg

今年はもうツーリングもなく、楽しみだったモトGPもオフシーズンとなり、もうオートバイがらみの楽しみは皆無です。

だから、オートバイでは唯一の楽しみ・・・とは言っても、さほどオートバイの話をするわけでもなく、ひたすら食べるワンカルです。

2018-12-08 21.39.22.jpg

最初にオーダー予定の「ジンジャーエール」を私が何も言っていないのに注文してしまうペンキ屋さんにびっくりするとともに惚れました。ハートたち(複数ハート)

うちの奥さんに爪の垢を煎じて飲ませたい気分になりました。爆弾

でも、おかげでペンキ屋さんペースで今回も食べ過ぎです。

まぁ、“まんぷく”で幸せだから良いんですが…。わーい(嬉しい顔)
posted by かわいいHERO at 02:42| Comment(0) | TrackBack(0) | ┣仲間

2018年09月17日

ワンカルデー

昨晩は、ツーリング仲間のペンキ屋さん主催のワンカルデーでした。

少し早めに出て、廃車して粗大ゴミと化していた原付二種のスクーター「アドレスV100」を荷台に載せて、友人に処分をお願いしました。

2018-09-16 21.08.03.jpg

未だ、痛々しい店舗を後にして、いつものワンカルビへ到着するも、私はお初の方が到着せずで、ペンキ屋さんがイライラ。

しばらく待ったものの、相当遅れそうとの話に、時間制の食べ放題ですが、先に始めることにしました。

でも、未だ注文中に到着して、やれやれ。

いざ、本格スタートです。

2018-09-16 21.32.06.jpg

先日、家族で行った時には、私が焼き役に徹していましたが、世話好きのペンキ屋さんがいれば、私は食べることに没頭できて幸せでした。

お陰で、ペースが早く、早々にお腹いっぱいになりました。

残り時間は、マイペースで楽しみながら、ラストオーダーで仕上げの韓国冷麺とデザートのプリンを注文しようたしたら、北海道の地震の影響で牛乳が入らず、ミルクを使用するでザードは注文できないらしい。

仕方がないので、バニラジェラートで手を打ちました。

車なので、アルコール抜きですが、食べることに集中できるので、これはこれでありなんです。

この夏は、エアコン無しでのホテルオルビスがむりでしたから、しばらく飲み会は不参加でしたが、涼しくなって来たら、また、参加を検討します。
posted by かわいいHERO at 21:18| Comment(0) | TrackBack(0) | ┣仲間

2018年06月10日

ツーリングの代わりに

今日は、本当ならショップの定例ツーリングの日ですが、梅雨真っ只中ということで企画段階から無しです。

雨予報で、その通りになっているわけですが、その代わりということで、ツーリング仲間のペンキ屋さん言い出しっぺの食事会となりました。

E9006E26-06F4-4A8E-9B9B-2EE3CEA1CCF5.jpeg

会場は、お馴染み焼肉の「ワンカルビ」。

激動のモトGP移籍話に話が盛り上がりました。

BFA268DF-B987-4EDA-BFA8-E9F8EEE2BA19.jpeg

足がサンバーなので、ノンアルコールでしたが、帰りにお腹が苦しいほど食べ過ぎてしまいました。

値段なりとも言えますが、「さとしゃぶ」より「ワンカルビ」ですね。るんるん
posted by かわいいHERO at 15:44| Comment(0) | TrackBack(0) | ┣仲間

2017年11月19日

ひさしぶりにホテルオルビス

この土曜日、つまり今夜は、友人のバイク店の定例飲み会です。

何だかんだ言いながらも今回も参加することにしました。

2017-11-18 21.13.18.jpg

いつものコインパーキングにオルビスを駐めますが、今回は奥がいっぱいで、初めて手前のスペースに駐めました。

2017-11-18 21.14.13.jpg

そして、いつものお店に行ってみると・・・

2017-11-18 21.17.43.jpg

あれ?店が閉まってる!

参加メールを入れた時に、いつものように返事のメールが無かったので、ひょっとして今回は中止になったのだろうか???

急いで友人に電話を入れると「あるよ!」という返事です。

「今、未だ行く店が決まってなくて、お店(バイク店)の前に居る」という予想外の言葉が返って来ました。

2017-11-18 21.21.22.jpg

仕方ないので来た道を戻り、オルビスの前を通り過ぎたところで、キックスケーターを使うことにしました。

2017-11-18 21.24.49.jpg

そして、友人の店の前で他のメンバーと合流できました。

2017-11-18 21.29.05.jpg

しかし、いつもの店じゃないなら連絡しろよってところです。

そういうマメさが無いんですよね、友人。

2017-11-18 21.41.05.jpg

結局、いつも二次会で利用している焼き鳥屋さんに入りました。

当初、駅前の居酒屋チェーンの白木屋に行くと言っていたのですが、いざ行ってみると閉店して失くなっていたのでした。

2017-11-18 22.06.09.jpg

いつもは二次会でお腹いっぱいの状態で来るのですが、今回は腹ペコですから、たらふく食べました。

まぁ、少々腹の立つこともあっても、美味しいものを食べれば満足です。

解禁になったボジョレーヌーボーも飲めましたしね。

2017-11-18 23.03.36.jpg

解散して、オルビスに戻ってこのエントリーを書いています。

さて、寝るか。
posted by かわいいHERO at 02:44| Comment(0) | TrackBack(0) | ┣仲間