でも、今回も慌ただしく予定をこなして金曜日には帰るようです。
そんな中、昨晩、うちの奥さんが、突然スマホで109シネマズのシネマポイントの有効期限を見せて来ました。
自分のポイントが切れるから、映画に行けということなんですが、私は私でポイントを貯めているので、なんだかなぁ的なことは感じますが、何も言わずに受け入れます。
でも、前日に席を取ろうと思っても、エグゼクティブシートは埋まっている可能性が高い。
案の定、観たいと思っていたインディ・ジョーンズはもうエグゼクティブシートが埋まっていました。
無料のエグゼクティブシートに慣れてしまうと、一般席で観ようと思わなくなってしまいます。
じゃあ、どうするか…
他に観たいと思っていたのが、リトルマーメイドとスーパーマリオ、個人的には、今更ですが、スラムダンクも観ていないので観たかったりします。
でも、夜は子供達も居るのでパス。
スラムダンクは夜だけなので無いし、インディ・ジョーンズも夜はエグゼクティブシートが空いているけどスルー。
残るリトルマーメイドとスーパーマリオは、午前の回でエグゼクティブシートに空きがあるものの、午前は日本語吹替版なのです。
映画は基本、字幕で見る派なんですが、まぁ、この2作なら吹替声優陣の頑張りもあるので、良いかなってことで、奥さんにどちらか決めてもらいました。

そして、連日の暑さ同様の照りつける太陽の下、エキスポシティへ。

109シネマズは、いつもよりは空いてたかな。

で悩んで悩んだ奥さんがチョイスしたのは…リトルマーメイドでした。
低評価の声も聞かれますが、ファンタジーなので、大らかな気持ちで楽しめば良いと思うんですけどね。
夏休み中の吹替版ということで、予想通り子連れが大半でしたが、吹替版も良かったです。
まぁ、ディズニーですから。
でも、奥さんは後ろの母親がシートを何度も蹴って来て不快だったらしく、せっかくのファンタジーにイライラだったようです。
映画の後は、エキスポシティ内をウォーキングするつもりでしたが、奥さんが体調不良とのことで中止して、キューズモールに移動して、フードコートでランチにしました。

業務スーパーで買い物をして帰りましたが、映画鑑賞時の為に朝の水分補給を抑えていて、熱中症気味だったのか、頭痛がして来て、帰宅してからはダウンしてました。
