2022年06月04日

生活改善の効果

2月に受けた健康診断の「要精検」という結果に、流石にまずいと感じて「酢玉ねぎ」を食べる等色々と対策をしているわけですが、長く怠けた分を元に戻すのは、とても大変なんだと痛感しています。

ウォーキングも始めて日課にはなってはいますが、一番の懸念である高血圧の方はなかなか効果が出ないという状態です。

元に戻すことは加齢とともに困難になると思われるので、これ以上いけば、もう戻らないのだろうということを感じ取ることが出来ます。

既に手遅れなのかとも思いましたが、ここへ来て少し改善の兆候が見られるようになりました。

2022-06-04 15.01.41.jpg

ドコモのアプリでデータを管理していますが、数日前から血圧の上が130を切る時も出てきました。

基本的には朝に計測しているので、多分夜だともう少し低くなると思われます。

当初は140は当たり前で150ということも度々ありましたから、それを思えば改善の兆しが見えて来たということになろうかと思います。

とは言え、下がまだまだ高いですし、日によってばらつきもあるのであくまで兆しでしかありません。

でも、ウォーキングの方も、アプリのイベントのおかげでワークアウトで7kmを歩くことも多くなっていて、体重も少しずつ減って、始めた頃より3kgは減りました。ひらめき

「酢玉ねぎ」は玉ねぎの高騰で継続するかどうかはわかりませんが、ふるさと納税自治体を取り消された兵庫県淡路市に、応援の意味もあってギリギリで寄付したことで、今のところは継続できています。

長年飲み続けていたことで、先月から復活させたLIFEPLUSのサプリメントは、やはり食物繊維をしっかり感じるので、排便で健康を感じることが出来ています。

あとは、この記事のコメントで「効果が無いからやめた方が良い」とアドバイスをいただいたエーザイの「ヘルケア」ですが、3か月は続けろというメーカーの言い分なので、3か月で止めようと思っています。

万が一「ヘルケア」の効力が発揮されていたとしても、既に野菜サラダに掛けていた市販のドレッシングを「オリーブオイル・黒胡椒・酢」に置き換えて、塩分を控える努力もしているので、きっと大丈夫でしょう。

私は根は結構ストイックなところもあるので、極端なダイエットもやればできると思っていますが、今回はストイックさのない、無理のないダイエットでチャレンジしています。

なので、効果もゆっくりだなぁと感じていますが、今後も継続して行けるよう、効果も徐々に出ていればOKという思いで取り組んでいます。

もう少しダイエットが進めば、ウォーキングだけでなく、各所の筋力も付けたいなぁと思っていますが、果たしてそこまで行けるかな…爆弾
posted by かわいいHERO at 15:34| Comment(0) | TrackBack(0) | ダイエット

2022年05月10日

デイリーバイオベーシックス

昨日、先月末に注文していたものが届きました。

IMG_20220509_212226_resize_20220510_220430.jpg

それはサプリメントです。

IMG_20220509_212328_resize_20220510_220430.jpg

2年前に辞めたライフプラス社のサプリメントなのですが、15年以上飲み続けていたと思います。

ライフプラス社は、紹介者が報酬を得る形のビジネスモデルで、いわゆるネットワークビジネスというやつで、きっかけはビジネスの方でしたが、ビジネスとして意味がなくなったあとも、その勝手の良さで飲み続けていました。

その勝手の良さとは、私が飲み続けた「デイリーバイオベーシック」というサプリメントの1日に必要な野菜をこれだけで取れてしまうという手軽さでした。

ですが、サプリメントに頼らなくとも、日々の食事を気を付ければ、同様の効果は得られると思って辞めました。

ですが、2年間離れてその偉大さを見直したというわけです。

先日、同じ様に1日分の野菜が取れるという青汁のCMを見たのですが、ちょっと懐疑的に受け取ってしまいました。

まぁ、青汁も実際に飲んでみないとわからないとは思いますが、このデイリーバイオベーシックは、とにかく排便への効果が素晴らしかったのです。

きっと食物繊維の為せる技だと思うのですが、低温製造による酵素の効果もあるのでしょう。

IMG_20220509_234723_resize_20220510_220429.jpg

1日に付属のスプーンに2杯分のこの粉末を水等の液体に溶いて飲むのですが、少し時間をおくと固まってしまう程です。

なので、水分も多く取らないといけないし、味も不味いのですが、私の環境では同じ効果を再現するのは難しいのだと感じ、復活させました。

IMG_20220509_234822_resize_20220510_220429.jpg

実際に以前のように効果を感じることができるかわかりませんが、期待しています。
posted by かわいいHERO at 22:50| Comment(0) | TrackBack(0) | ダイエット

2022年04月30日

血圧が下がらない・・・

メタボ診断以来、懸念となっている血圧ですが、未だ下がってくれません。

病院で診察を受けて降圧剤を処方してもらえば良いのかも知れませんが、以後継続して飲み続けるというのはできれば避けたいものです。

そこで、食生活を見直し、日々のウォーキングも開始したわけです。

少し歩いたからと言ってすぐに効果が出るものではないことは承知していましたが、実際体重もなかなか下がりません。

それ以前に体重を落とせるという実感が、自分自身が持てなかったのですが、ここへ来て感覚が違ってきました。

漠然とではありますが、基礎代謝が戻って来たという感覚があるのです。

それまでは基礎代謝の感覚もなく、痩せる気がしなかったですが、今は運動すればするだけ体重が減りそうな気がします。グッド(上向き矢印)

とは言え、無理をして継続できなければ意味が無いので、現在のペースを維持するつもりです。

体重に関してはこのような良い兆候があるものの、血圧はまた別です。たらーっ(汗)

2022-04-28 20.45.36.jpg

次男坊が就職までの期間に怪しいバイト?でアマゾンで購入したらしい血圧ケアのタブレットを残していったので、もらって飲んでいますが、一向に効果は見られません。もうやだ〜(悲しい顔)

まぁ、元々期待はしていませんでしたが、もっと効果のある機能性表示食品もあるだろうということで、通販で買ってみました。

2022-04-28 20.48.14.jpg

ネットを見ていて一番効きそうな気がしたので、効果が実感できるという3か月間を試してみようと思い、申し込んだのがエーザイの「ヘルケア」です。

2022-04-28 20.49.52.jpg

飲み続ける前提なら、病院で処方してもらう降圧剤と何ら違わないので、あくまでも体質改善中の補助的役割を期待しています。

色々と取り組んではいますが、昨晩は奥さんの「食べたくなった」という一言と買ってから一度も利用していなかったホットプレートのプレートを思い出しての「たこ焼き」でした。

基本、粉もんは私が焼くことになり、昨晩は奥さんが調子悪そうだったので、種の準備から全て私がやりましたが、我ながら美味かった。ひらめき

そんなことで、ついついつまんでしまって、かなりの量を食べてしまいました。ふらふら

焦らずじっくり頑張ります。爆弾
posted by かわいいHERO at 10:49| Comment(4) | TrackBack(0) | ダイエット

2022年03月28日

ライトなウォーキング

流石にまずいと始めた血圧抑制の為の食生活改善ですが、最大の原因が運動不足である以上、そこを何とかしなければ根本的な解決とはなりません。

昨日の朝は、一時的に血圧が下がったものの、今朝は元通りという状態で、食生活も先ずは継続が一番の課題ですが、運動にも着手することにしました。

ジム通いやら自宅に機材を用意すること等検討したものの、先ずは血圧改善の為に軽い基礎的な運動から始めるべきとの結論に至り、ウォーキングをすることにしました。

ウォーキング自体は、10年ほど前にもダイエット目的で開始し、途中からはうちの奥さんも参戦するといった時期がありました。

この時はばっちり痩せられたものの、この10年で体力低下を散々味わっているので、当時のようにはいかないと思っています。

血圧降下やメタボ解消の運動として推奨されているのは1日30分のウォーキングみたいなので、先ずはそこからスタートすることにしました。

しかし、思いついたのが雨の日のこの土曜日だったので、家電量販店の広いガラガラな駐車場をクルクルとウォーキングしました。

珍しくアップルウォッチのワークアウトアプリが活躍してくれて、30分で約3kmのウォーキングを完了しました。

30分なら時間的な負担も感じないし、雨の日でも車の少ない立体駐車場や大き目のショッピングモール等の商業施設内を歩くだけでも充分可能なレベルです。

昨日は、仕事が休みだったので、午後から近所を歩くことにしました。

2022-03-27 16.23.37.jpg

何も考えずに歩き出したのですが、気が付くと以前に夜歩いていたルートを反対に進んでいました。

2022-03-27 16.24.11.jpg

明るい中でのウォーキングは面白い風景に出会います。

でも、以前はがっつりウォーキングだったので、結構な距離でしたが、今回は30分3km目安なので、すぐに折り返しのイメージでした。

2022-03-27 16.35.26.jpg

と、ウォーキング終盤には歩道にレーシグカー?

2022-03-27 16.35.39.jpg

どうやら、道路向かいに車屋さんがあるようです。

2022-03-27 16.36.02.jpg

丁度、サーキットから帰って来たのでしょうね。

僅かなウォーキングでも、色々な発見があるものです。

私がウォーキングに行くと言うと、うちの奥さんも「私も行こうかな」と口にしたものの、結局言っただけで、「ついでに玉子買って来て…」だって。ちっ(怒った顔)

なので、ウォーキングの最後は業務スーパーに寄って終了でした。爆弾

まぁ、でもこれなら続きそうです。るんるん
posted by かわいいHERO at 12:03| Comment(0) | TrackBack(0) | ダイエット

2020年11月20日

総合判定「C」

先日受けた健康診断の結果が郵送されてきました。

2020-11-20 17.47.48.jpg

なんと、結果は総合判定は昨年と同じ「C」で「要経過観察・生活改善」だって…。

何故か検診日当日の血圧が異常に高くて診察でも医師から「病院で血圧が上がるタイプですか?」って言われました。

そんなタイプがあるんだと思いながら、自宅での計測ではそこまで高いことはそうそうないので、きっとそのタイプなのでしょう。

2020-11-20 17.57.26.jpg

加えて、コレステロール値です。

前回よりも上がってたりします。

メタボ指導によって、体重は前回より4キロ減(実際は指導開始時には3キロ増えていたので、実質7キロ減)で、中性脂肪も前回の385から正常値の145へと減っています。

でも、総コレステロールとLDLコレステロールは高いんですよね。

これもメタボ指導の方が面接で言っておられましたが、遺伝的に健康なのにコレステロール値が高いという人が存在するらしい。

おばあちゃん(私の実母)も高いので、きっとその類なんでしょうねぇ。

食生活も野菜の摂取が多く、特に血液サラサラ効果の玉ねぎを大量に食べていたのに。

これ以上どうしろって言うんだ?と思いましたが、運動が足りてなかった…。爆弾
posted by かわいいHERO at 18:12| Comment(0) | TrackBack(0) | ダイエット

2020年07月08日

たった1kgされど1kg

先週木曜日の健康保険からのメタボ指導の面談で、約束させられたことが4つあります。

先ずは毎日体重と血圧を測ること。

この2つは問題ありません。

そして、次に夕食時に残り物や余り物を食べないこと。

これも問題ありません。

そして、最後の1つがコーヒーの砂糖を抜くこと。

夏場以外は、コーヒーは自己焙煎のブラックな私ですが、夏場のアイスコーヒーに限っては、三男坊に合わせて加糖タイプです。

なので、会社でも事務員さんは加糖タイプを買ってくれていました。

でも、変更できないわけではないので、早速無糖タイプを買って来て、会社の残りの加糖タイプは無糖タイプと交換して、三男坊用に自宅へ持ち帰りました。

rps20200708_181200_resize_20200708_181308.jpg

そして、このお約束を実行した結果、昨日までの時点でほぼ1kg体重が減りました。

ブラックが嫌いなわけでもないので、それだけで確実に体重が減るのは感動でしたが、それ以前の問題として、昨年の健康診断時よりも3kgもコロナ太りしてました。ふらふら

おまけに今晩は、高校の同窓生達との飲み会なので、この1週間分があっという間に消えそうで怖いです。がく〜(落胆した顔)

posted by かわいいHERO at 18:54| Comment(0) | TrackBack(0) | ダイエット

2020年07月02日

特定健保指導と進む老眼

今日は午後から昨年受けた健康診断のメタボ診断による特定健保指導がありました。

社員は実質社長と私だけなので、私ひとりの面談です。

母からの遺伝だと思いますが、20年以上の昔から高脂血症や高コレステロールは必ず指摘されるのですが、昨年の健康診断では血圧がわずかに高かったようで、「積極的支援」に該当してしまったようです。

なので、血清脂質の問題は何をやっても解決が難しく、そもそも運動不足は自覚しているので、当初は受けるつもりはなかったのですが、電話で無料だからと口説かれて、まぁ一度くらい受けても良いかと思い、申込んでみました。

2020-07-02 17.41.09.jpg

体重増加の原因は理解しているものの、ついついって感じですが、最も強く指摘されたのが糖分の摂取でした。

夏場以外は、基本ブラックのホットコーヒーですが、夏場のアイスコーヒーは自宅も職場も市販の加糖タイプのペットボトルなので、飲めば飲むほど糖分を摂取することとなります。

なので、職場事務員さんに無糖タイプに変更してもらうよう頼みました。

自宅は、一番消費する三男坊が加糖タイプなので、別で無糖タイプを用意するか?別の飲み物にするか?…ちょっと考えてみます。

後は、無駄にするのが嫌で、奥さんが作り過ぎたり昼間に余ったもの等を食べてしまうことがあるので、それは辞めて、食べるなら朝食べろということです。

で、後は体重と血圧を毎日測るということを約束させられました。

まぁ、これで変わる気はしないのですが、そろそろダイエットのスイッチを入れないといけないとも感じていたので、先ずは指導に従ってみます。

健康診断とは直接は関係ないのですが、今年に入って急激に老眼が進んでいると感じます。

現在は遠くに合わせたコンタクトレンズを使用していますが、最近は老眼鏡が無いと字が書けなくなってきました。

ちょうど1か月レンズを捨てたところだったので、以前使用していたワンデータイプの遠近生レンズが1セットだけ残っていたので、それを装着してみました。

2020-07-02 17.34.03.jpg

以前は、遠くが中途半端にぼやける感じがして、だからと言って近くが抜群に見えるという感じも無く、通常の近視用に戻っていたのですが、老眼が進んでいることで、近視オンリーのものよりも快適です。

見えない範囲が広くなっていたので、そう感じるのでしょう。

最後の1か月レンズの後は、久しぶりに眼科で色々試させてもらおうと思います。

やだなぁ〜歳を取るのは。もうやだ〜(悲しい顔)
posted by かわいいHERO at 18:12| Comment(0) | TrackBack(0) | ダイエット

2018年10月30日

要食生活改善だけど…

昨日、日曜日にこたつと共に送り届けた次男坊から、こたつの写真が送られてきました。

2018-10-29 12.15.33.jpg

男の子の部屋らしくいていい感じです。

ところで、今朝は出社前に先々週に行った健康診断の結果をもらいにクリニックに行って来ました。

診察開始後に2回行って、待ち時間が長すぎて断念しているので、今朝は診察開始の20分前に到着して、9時早々に名前を呼ばれました。

医師から説明を受けた結果は…

相変わらず、高脂血症と悪玉コレステロールの数値が高いが、治療が必要ないぎりぎりの線らしい。

しかしながら、最近、悪玉コレステロールよりも重視される「NON HDLコレステロール」なる数値が高いので、直ぐにできるので、血管の検査をしておいた方が良いと言われ、そのままお願いすることに。

血圧計のベルトを四肢に付けられて、左右で計測しているようです。

その後、首周りにゼリーを塗られて、甲状腺のエコーで終了です。

2018-10-30 11.56.34.jpg

再度、説明を受けた結果は、血管は年齢の割にはきれい・・・

甲状腺付近、つまり首って皮が薄くて動静脈が太いので、エコーを撮れば血管の状況が簡単にわかるらしい。

エコー中も画面を見ながら、先生が丁寧に教えてくれました。

2018-10-30 11.58.29.jpg

結果の紙にも、血管年齢は右が40歳台後半で左は40歳代前半と記載されています。

今のところは、少しですが実年齢よりも若くて、脳梗塞なんかの心配は無いようです。

それでも、「NON HDLコレステロール」の数値を下げるのに、投薬をするのもありだが3ヵ月から6ヵ月、努力してみても良いと言われました。

聞くと中性脂肪は運動で解消するが、コレステロールは食事だと言いますから、正直、これ以上食生活をどうこうする自信はありませんので、いっそのこと、投薬の方が楽だなぁと思ったのですが、先生にそれ以上勧められなかったので、半年後に血液検査をして決めるということになりました。

未だ飲み始めたところではありますが、健康を考えた「健康味噌汁」を奥さんと毎日飲んでいるので、幾分好結果になっている可能性はありますから、続けて行くと、もっと改善するかも知れません。

そう思っていたのも束の間で、今日は奥さんが寝坊をしてお弁当なしなので、お昼をどうしようかと考えている時に、スマホのauのスマートパスが目に入りました。

2018-10-30 19.18.04.png

丸源ラーメンの台湾ラーメンが期間限定ということで気になるなぁと思っていると、そう言えば丸源の500円割引のスタンプカードがあることを思い出しました。

2018-10-30 12.04.30.jpg

スタンプが貯まると半年期限の割引券として使用できるのですが、見ると期限が明日まででした。

ということで、今日のランチは丸源の台湾ラーメンに決定です。

残念ながら割引券の併用ができないので、auスマートパスの餃子無料は使えません。

2018-10-30 12.03.33.jpg

それでも、500円割引なので…と鉄板炒飯のランチセットで、炒飯は無料の大盛にしてしまいました。

2018-10-30 12.46.28.jpg

食生活の改善を誓うはずが、いきなり意に反したランチとなっています。

会計時に問題なく500円割引はされましたが、それでも別に580円支払って、丸源って決して安くないなと感じてしまいます。

おまけに、スタンプカードも500円ごと1個のスタンプが、ラーメン1杯に付き1個になったらしい。

2018-10-30 18.18.48.jpg

看板商品の肉そばは税抜き650円なので、これまで5000円で一杯だったスタンプが、6500円以上になるということです。

我が家は家族が多いので、みんなで行くと1回でスタンプが貯まっていましたが、これからは2回以上行かないと貯まらないということです。

明らかに改悪ですが、次に結びつかない我が家の今回のようなケースを潰しに掛ったんでしょうね。

丸源からは、ますます足が遠のきそうです。

まぁ、身体の為にはそれで良いのかも。
posted by かわいいHERO at 19:28| Comment(0) | TrackBack(0) | ダイエット

2017年01月20日

血管年齢

今日、銀行窓口での手続きの待ち時間に、銀行の方から「血管年齢の測定をやっているので、待ち時間にいかがですか?」と声を掛けられました。

30秒でわかると言うので、それなら負担にもならないと思って受けてみると…

なんと実年齢よりも5歳も若かった。手(チョキ)

年末の簡易健康診断では、正常高値血圧で、高脂血症は要治療レベルだったので、てっきり実年齢以上だと予測したのですが、見事に良い方に裏切られました。

でも、年末太りからは未だ戻っていないですし、計測が指先をクリップで挟むだけの簡易なやつなので、正確性は???です。

それでも、結果は結果と、あれこれ理由を考えてみたら、分かりました。

昨日と一昨日には、晩酌のお供に、結構な量のオニオンスライスを食べたことを思い出しました。

ご存知かと思いますが、玉ねぎは血液をサラサラにする効果があって、テレビでもよく取り上げられています。

実際に、玉ねぎを食べて血液の流れが良くなる映像を見たことがあります。

タイミングよくオニオンスライスを食べたことで、その効果を実感することができました。

よし、これからもオニオンスライスを常食としよう。

この血管年齢測定会自体は、銀行が生命保険の窓口となった営業の一環で行っていたようですが、既に生命保険に加入している私には無用なものでしたが、粗品をいただきました。

2017-01-20 18.19.08.jpg

あぁ、気分が良いなぁ〜るんるん
posted by かわいいHERO at 18:23| Comment(0) | TrackBack(0) | ダイエット

2015年08月28日

人参ランチ

ダイエットという程でもないのですが、普段から運動をしていないので、油断すると直ぐに体重が激増してしまいます。

よって、なるべく炭水化物を取らないようにして、何とか現状維持という状態です。

昼食は普通に取ってもほとんど関係ないように思いますが、何を食べるか考えるのが面倒臭くて、サプリメントだけで、食べ損なうなんてこともありましたが、そのサプリメントのストックが切れてしまい、名案が…。

最近、また懲り出した野菜スティックです。

中でも人参が美味しくて、それを昼食にしようと考えました。

LRG_DSC01281.jpg

ケチャップ&マヨネーズにレモン果汁を加えたソースでかじると、腹持ちも良く、気に入っていました。

ですが、生の人参はビタミンを壊す成分があるらしく、やむを得ずレンジでチンしました。

LRG_DSC01282.jpg

しなしなで折角の食感を失うと、食べられたものではないだろうと思いましたが、これが案外悪くない。

ステーキの付け合わせ等で甘くなるのは知っていましたが、これはこれで、別なサラダという感じで美味しかったです。

消化しにくい生の方が、食べ応えがあるので、冷凍のささみとブロッコリーもチンして追加です。

ささみは塩コショウして、三倍濃縮のヤマモリのめんつゆを掛けて食べるのが、最近のお気に入りでございます。

LRG_DSC01283.jpg

でも、やっぱりチンした野菜は腹持ちが良くないですねぇ〜。

夜にはお腹が鳴ってました。

生だとそんな事ないんですけど。

人参は熱を加えなくとも、酸を同時に取れば、ビタミンの破壊は防げるらしいので、マヨネーズやレモン果汁のお陰で、生でも問題ないかも知れません。

ローテーションで、昼食を食べ損ねることも防げるでしょうから、こういうのを何パターンか持っていると良いのかも知れないですね。

でも、人参って美味しいなぁ〜。
posted by かわいいHERO at 23:12| Comment(0) | TrackBack(0) | ダイエット

2015年08月04日

若さは自分で保つもの?

rossi-motoit-germania.jpg

モトGPの世界では、36歳のヤマハのヴァレンティーノ・ロッシ選手がその技術と経験で、ホンダの若きチャンピオンの上手を行っていますが、先日、スーパーバイク世界選手権でも、元GPライダーのなんと44才のマックス・ビアッジ選手が、ワイルドカードでの参戦ながらレース1では3位を獲得という、驚くべき結果を残しました。

CLZA5wOWwAA-sPH.jpg

レース2では、残念ながら転倒リタイヤとなったものの、私のよく観ていたモトGP以前の世界グランプリ時代と変わらぬ強さを魅せつける特異な存在だったようです。

知らない方なら、基本的に動力を使うので、それほど体力が必要ないイメージを持たれるかも知れないオートバイレースですが、世界選手権クラスともなれば、センスだけではなく、マシンを抑えつける体力や頭脳も必要となってきますから、他のスポーツ同様に、年齢は大きな障害となってきます。

まぁ、世界選手権なんて、自分自身には全く関係のない世界ではありますが、ビアッジ選手の活躍は、おっさんライダー達に光を照らすものであったと感じています。

また、スポーツの世界でなくとも、先日行った5万人ライブの「福山雅治」氏の若々しさも改めて見ると、凄いっちゃあ凄いですね。

news_header_fukuyama_natsunodaisogyosai01.jpg

そもそも、うちの奥さんがファンだっていうだけで、独身だからとか、スーパースターだから位にしか思っていませんでしたが、ちょろっとネットを見てみると、やはりその若さを保つためには、相当ストイックな努力をされているようです。

長丁場のライブをこなす体力を維持するのはもちろんですが、スーパースターであるが故に、食べるものにも、おっさんサラリーマンとは違う厳しい制約を設けているのですね。(当たり前か!)

以前、「とくダネ!」で言っていたそうですが、「撮影が入ると体を絞らなければいけないので、タンパク質中心の生活になるが、鶏のささみだけだと飽きるので、良質なイカ、タコ、魚の白身などを頑張ったご褒美として食べている」とのことです。

まぁ、見せることを仕事にしている人と自分では、全く環境が違うわけですが、若くあろうと思うのであれば、そんな努力の一部でも、必要なのは当然ですね。

私の場合、どうしても運動不足で食べ過ぎて太る体質ですから、せめて太らないで居たいというのが常々のテーマですが、これが難題であることを、ご存じの方も多いことでしょう。

最近は、例に漏れず、糖質制限として夜の炭水化物を減らすべく、夕食にご飯を食べないようにしていますが、手抜きな奥さんが、マグロを載せただけの鉄火丼とか、茹でてソースを掛けるだけのパスタなんかを多用するものだから、なかなか効率よく炭水化物を抜くことができていなかったり、ワインで晩酌が多いので、クリームチーズのアテは、1日おきに食べてます。

こんな調子なので、ピークの時よりはマシですが、なかなかスッキリとはいきません。

なので、更にストイックに取り組むために、こんなものを奥さんに買って来てもらいました。

LRG_DSC00792.jpg

ココナッツオイルです。

巷で流行りのココナッツオイルのダイエットですが、パンに塗ったりする方が多いようで、実はそれではダイエットにならないとテレビでやってました。

ココナッツオイルを取り続けると、空腹感が抑えられて、炭水化物を食べることなく、自己の蓄えているエネルギーを消費しようとする体質になるらしい。

そして、そのココナッツオイルを効率よく体内に取り込むには、食前に、コーヒーに入れ、ミキサーでかき混ぜたものを飲むことで、効率よく摂取できるそうです。

コーヒー好きの私には、なかなか良い方法です。

うちの奥さんも、紅茶にそのまま入れて飲んだりしていましたが、大事なのは白く濁るほどかき混ぜて、分離させないことのようです。

ということで、本日、早速やってみましたが、アイスコーヒーじゃ駄目なんですね。

ココナッツオイルが固まっちゃって、余計に分離しちゃいました。

常温でも固まらないココナッツオイルですが、流石に冷えたアイスコーヒーは駄目でした。

ここ最近は暑さから、アイスコーヒーしか飲んでいませんが、自己焙煎の豆も残っちゃってるので、日に何回かホットを飲むか…。

あっ、それと福山雅治じゃないけれど…

LRG_DSC00793.jpg

口が寂しかったらチンして食べよっと…違うか。
posted by かわいいHERO at 19:57| Comment(0) | TrackBack(0) | ダイエット

2015年06月08日

なんちゃって食事制限

ゴールデンウィークに、友人との居酒屋での自撮りツーショットをFacebookに上げたところ、長らくお会いしていない方々から、様々な表現にて遠回しに「肥えた」的なコメントを頂戴し、実態以上の反応にちょっと参りました。

自分でも体重増加の自覚がなかったわけではありませんが、許容範囲だと思っていましたので。ふらふら

とはいえ、以前のように夜な夜なウォーキングする元気もなく、運動不足は解消できませんから、摂取の方を抑えるより仕方ありません。

それまでは、夜を中心に、何の制限も掛けずに食べたいだけ食べていたので、当然といえば当然の結果です。

何が悪いかと考えた時、やはりもう後は寝るだけの夜に、必要以上に食べることが問題であることは明らかです。

かと言って、夜に食べないというのは考えられないので、ご飯のみカットすることとしました。

また、自分の性分として、何かをしていると、それに没頭して食べることは二の次になるので、普段から仕事の日は、昼食を食べ損ねて、夕方近くに食べることも少なくありません。

それも、さすがに夕方にはお腹が空くから食べるだけなので、お腹が空いていなければ食べなくても全然OKです。

なので、昼間は、外で食べる時以外は、カップラーメンなんかと、ペースが鈍ってダブついていた粉末状のサプリメントを、お腹が空いたら飲むようにしていました。

定期購入しているサプリメントですが、一日分、付属のスプーン2杯分が200円以上と、決して安くもありませんが、これだけ飲んでいれば、日々の栄養素は賄えるというところが魅力です。

どうせ野菜のクズなんかを粉末状にしていると思うので、野菜不足になることはないです。

でも最近は、サプリメントのダブリも解消されてきてしまったので、安くてカラダに良さそうなものをプラスしてみたり。

2015-06-08 11.55.46.jpg

夜は、ワインをグラスに1杯だけ飲むので、チーズや鶏皮等のおつまみ+ご飯以外の夕食のおかずで、満足感を得つつ、今日まで来ております。

その結果…奥さんが邪魔するように丼もの等ご飯を外せない夕食にすることも多く、体重はダイエットの時ほど減ってはいませんが、なんとか許容範囲なんじゃないかと勝手に思っています。あせあせ(飛び散る汗)

自分的に無理せず上限をキープという感じでしょうか。

この上、しっかりご飯を食べたけりゃ、自転車、バイク等何らかの運動をした日に取ればいいかな…と。

posted by かわいいHERO at 16:55| Comment(0) | TrackBack(0) | ダイエット

2013年12月05日

奥さん合流

ダイエット目的で始めた夜のウォーキングですが、昨晩は、オフロード走行で全身に疲労感があってパスするつもりでしたが、以前も途中から一緒に歩くようになったうちの奥さんが、歩くと言い出したので付き合ってきました。

image.jpg

私の場合、当初から1時間超の長めのコースを歩いており、最近は時間短縮の意味からも半分ほどランニングでこなすという感じになっているのですが、奥さんの場合はランニングはNG。
かと言って、夜に一人で歩く勇気はないので、一緒でないと無理なので、私が合わすしかありません。

結局、昨晩は「あそこのコースが暗くて嫌だ」という奥さんの注文で後半のコースをショートカットして、わずか40分のウォーキングとなりました。

普段なら、私には物足りない距離ですが、昨日はちょうど良かったのかも知れません。

お陰で、今朝起きたら全身筋肉痛です。
改めて、オフロードバイクって色んな所の筋肉を使うのだと認識し直します。
でも、あまりにひどい筋肉痛に、日曜日の本番までに治るのか心配になってきました。がく〜(落胆した顔)

体重自体は未だ、ほとんど減ってはいませんが、ようやく減量しやすい体質に変わって来た感じがするので、今晩から奥さんが参加する時は、その分筋トレなんかに移行しようと思います。
posted by かわいいHERO at 11:17| Comment(0) | TrackBack(0) | ダイエット

2013年11月13日

あぁ、勘違い

ウォーキングを始めて今晩で4回目となりましたが、先程体重計に載ってみて、ちょっとビックリしました。
夜の炭水化物を止めても1キロ程しか減らなかった体重が、いきなり3キロ以上減ってました。(何かの間違いでした)
まぁ、ここからがなかなか減らないのかも知れませんが、今回は革つなぎを着るという明確な目標があるので、結構本気です。
厳密には、体重だけでなく、体力もつけないといけないので、身体が慣れてくれば筋トレなんかも始めたいと思っています。
なので、日々の体重に一喜一憂したりということもないので、予想外のハイペースは嬉しい誤算でしかありません。

また、夏にお誘いいただいたオフロードレースも、いつの間にかもう1カ月後となり、参加申込が始まったというご連絡をいただきました。

右足小指が完治していないことと、体力に不安があるので、バイク店主の友人を誘っていますが、あまり乗り気でないようなので、最悪一人で60分のレースを走らないといけません。

その可能性も踏まえて、更なる体力づくりに励まなければ…。あせあせ(飛び散る汗)

※再度、体重計に載ってみてると、間違い?でした。
やはり、そんなに甘くはないですねw。
posted by かわいいHERO at 02:10| Comment(0) | TrackBack(0) | ダイエット

2013年11月09日

怪しいHERO再び!!

06.jpg

仕事休みの日曜日が雨と知って憂鬱な気分ですが、指をくわえているのもシャクですから、降らないうちに、ここはストレス発散です。
医者からの許可も取れたので、約1年半ぶりのウォーキングに行って来ました。

2013-11-082021.56.42.jpg

暗闇に姿を現した「怪しいHERO」復活です。
ウォーキングのお供は、やっぱり「TuneIn Radio」というアプリによる、80'sロックのノンストップミュージックです。

2013-11-08 22.17.03.png

早々にヨーロッパのファイナルカウントダウンが掛かっていて、ウォーキングも絶好調です。
怪しいながらも途中出会ったおまわりさんに捕まることもなく、久しぶりなので無理することなく、中距離コースで

2013-11-08 22.43.46.jpg

先日、長女が学校から行ってきたダイハツ本社の前を通り、

2013-11-082022.56.40.jpg

遠目に飛行機を見ながら、帰ってきました。

心地よい疲労感で、その後のお風呂も気持ちよく、明日も雨さえ降らなければ、続けることができそうな気がします。
posted by かわいいHERO at 01:03| Comment(0) | TrackBack(0) | ダイエット

2013年08月22日

要ダイエット?

長期のキャラバンに出た時には、職場関係のお店の女性たちにお土産を買うのですが、お返しに彼女らもどこかへ行った折には、お土産を買ってきてくれます。
たくさんもらうと次回が大変なので、本当はもらいきりしてくれて良いのですが、お盆に実家へ帰ったからと、お土産交換のような形で今回もいただきました。

2013-08-222013.55.58.jpg

実家が岡山県の津山ということで、以前もホルモンうどんのふりかけなんかもらったことがあります。

2013-08-222013.56.26.jpg

左の袋は大豆製品のようですが、変わってて面白そうだなと思いつつ、よくパッケージを見てよくよく考えると、これって暗に「これ食べてダイエットしなさい」って言われているんだろうか…。

腹の出っ張り見破られたかな?

そうは言っても、この暑さだから栄養付けないと…を言い訳に、今日もランチは「ぐっさん家」。
駐車場で別々の設備業者さんがこの暑さがたまらんと声を交わしているのを横で聞いて、ひそかに頷いてました。
要スタミナだ。

2013-08-22 14.18.20.jpg

とうとう、特選焼肉定食900円注文しちゃいました。
ここのところ、週3牛丼のローテーションが崩れっぱなしです。
節約しないといけないんですが。

でも、特選焼肉定食はもういいかなと。
もちろんおいしんですが、一品の代わりがキムチでしたし、ハラミ定食で充分かなと思いました。

と、その時、「本日のおすすめ」というホワイトボードが目に入りました。

2013-08-22 塩タン14.32.15.jpg

わぁ、盛岡冷麺も気になるけど、次は塩タンにしよう。
なかなか、ダイエットなんてできそうにないです。

2013-08-22厚揚げ 14.32.15.jpg

でも、なんであつあげが完売なんだろう。
posted by かわいいHERO at 16:45| Comment(0) | TrackBack(0) | ダイエット

2013年01月08日

明日からダイエット?

正月休みも終わり、今日から普段通りの仕事再開で、お昼早々に昼食を兼ねて銀行を回る為に会社を出ましたが、食べてばかりの正月休みで、食への関心は底を打ったような状態です。
ドラマ「孤独のグルメシーズン2」を見ても、そもそもドラマ自体が面白いというものでもないので、食に興味を失うと、面白さも半減です。
かと言って、お昼なしという訳にもいかず、こんな時はあっさりうどんに限ります。

image.jpg

駅の券売機横に位置する「阪急そば」です。

image.jpg

阪急沿線の方には、お馴染みのうどん・そばのお店です。
ほぼ立食いうどん屋のようなこのお店は、阪急電車の多くの駅でその店舗を見ることができますが、私は時々無性に食べたくなることがあります。
でも今日は、そんな気分とはちょっと違うのですが、注文はいつもの天ぷらうどんのかやくご飯セットです。

image.jpg

空腹感は無くとも、いざ食べ始めると、とても美味しく頂きました。

ふと、壁に目をやると、「和風中華そば」なる見慣れないメニューのポスターがありました。
ちょっと食べてみたい気もします。

image.jpg

お昼にがっつりいかなかったのは、お腹の減りがそうでもなかったというのもありますが、もう一つ大きな理由がありました。
その理由とは・・・夜の新年会です。
厳密には送別会を兼ねたような新年会だったのですが、会場が「和幸亭」という焼肉屋さんなのでした。

image.jpg

ご馳走は今晩が最後と言い聞かせて、たらふくいただきました。
お腹まわりや首まわりが、自覚症状有りの状態ですので、真面目に明日の夜から炭水化物を抜こうと決意したところです。
運動の方は、ん〜もうちょっと考えよう。ふらふら
posted by かわいいHERO at 02:32| Comment(0) | TrackBack(0) | ダイエット

2012年07月22日

生レバー風

一時期ダイエットで絞った身体も今は普通に戻り、うちの奥さんは気にせず夜に「これはまずいだろう」的な食べ物も出してくるので、ついつい食べてしまい、久しぶりに体重計に乗ったら「黄信号」が灯ってました。

ということで、ここ最近は食べるのを我慢することなく、夜の炭水化物(=ご飯)だけを避けています。
量的にはそれなりに食べるし、デザートなんかも食べちゃうので以前のようにダイエットとはなりませんが、これ以上の「赤信号」はなくなり、徐々にですが「青信号」に戻りつつあります。

先日、奥さんとイオンへ買い物に行ったときに目に止まったのが「こんにゃくのレバ刺し」です。

img1274b4251_1.jpg

残念ながら、規制前に生レバーは食べることができなかったのですが、先日テレビでこんにゃくが良く売れているというのは見ていたので、「あぁこれか」と買ってみることにしました。

そして、昨晩食べてみました。
写真は撮らなかったので、アマゾンからイメージ写真を拝借。

41y2vFSMtWL.jpg

確かに見た目とタレは生レバーでしたが、味は所詮こんにゃくでした。もうやだ〜(悲しい顔)

レバー独特のコクというか、あの味はやはり再現できないみたいですね。
こんにゃく自体に味はなく、タレの味です。

値段の割りにがっかりでした。

でも、調べてみると私がテレビでみたのは香川県の「ハイスキー食品工業」という会社の「マンナンレバー」という商品でしたが、今回食べたのは滑ヨ越物産というところの商品なので、少し違いがあるのかもしれません。

とはいえ、どちらもレビューは同じような内容なので、きっと所詮こんにゃくの可能性は高いんでしょうね。

リピートしたいとは思いませんでした。

それなら、このタレにいろんな食品付けて食べてみれば、もっと味が近いものがあるかも知れないと思ったり…。
期待していただけに残念な結果でした。爆弾
posted by かわいいHERO at 14:13| Comment(3) | TrackBack(0) | ダイエット

2012年04月19日

傘マーク直前

ここのところ体重が少しずつですが増え気味で、油断すると以前に近い状況に戻りかねないので、また意識し始めました。
とは言え、BMIでは標準値なので、ある意味良好と言えるのですが、昨年せっかく苦労して落としたので、少しくらい馬鹿食いしても大丈夫なくらいの余裕が欲しいところです。
今日は本当にいいお天気でしたが、今晩から日曜日までずっと雨らしいので、出来るならば今晩はウォーキングしておきたいと思っていたところ、夕食後も何とか雨は落ちてきていません。
それなら、と急いで家を飛び出しました。

IMG_0125.JPG

いつものコースで暗くて見にくいですが、第3のエコカーの会社の本社前を通ってます。
その先に中古車屋さんがあるのですが、少し前から気になる車があります。

IMG_0126.JPG

サーキットの狼のスーバーカー世代でポルシェも当然の如く嫌いじぁありません。
ボクスターが元々高い車でないのかも知れませんが、中古ならシエンタ買う金額より安くで買えるんだという軽い驚きでした。

IMG_0128.JPG

と言っている間にとうとう雨が落ちてきたのでダッシュで帰ってきました。
思い切って飛び出して良かったです。
posted by かわいいHERO at 23:21| Comment(0) | TrackBack(0) | ダイエット

2012年04月10日

明日は雨

IMG_0075.JPG

明日は雨ということなので、今晩は久しぶりのウォーキングと家を出たものの、もうポツポツ落ちてきた。
ショートカットで帰るしかないか。
嫌なあめだなぁ〜もうやだ〜(悲しい顔)
posted by かわいいHERO at 23:06| Comment(0) | TrackBack(0) | ダイエット