2012年04月02日

ウォーキング再開!

とうとうウォーキングが再開できました。

IMG_0129.JPG

相変わらず怪しい格好です。

IMG_0128.JPG

真冬と同じように着込んだら、もうこんなに暖かいんですね。
暖かいというより暑い。
何でもっと早く動き出さなかったんだろうって思います。

2012-04-02_22-05-24.jpg

いつものスマートフォンが電池切れでミュージックが、ピンチ。
ということで、急遽仕事用スマートフォンでインターネットラジオのアプリを試してますが、大好きな80'sの素敵な局を見つけました。

2012-04-02_22-31-29.jpg

フィルコリンズがちょっと怖いですが、夜の楽しみができました。
残念ながら、明日はおばあちゃんの誕生日でパスなので、今日は頑張ってロングコースです。
ちなみに、初めてウォーキングしながらブログの更新しました。

IMG_2012040248541.jpg

なんか口元が異様にきもーいふらふら
posted by かわいいHERO at 23:00| Comment(4) | TrackBack(0) | ダイエット

2012年03月31日

腹部デイリーワークアウト

昨晩の我が家の夕食は天ぷらと讃岐うどん。
そんな、献立でさえ胃が大きくなっているので食べ過ぎてしまいます。
今のところは未だ以前のポッチャリまではいってませんが、お腹の辺りはなんとなく黄信号です。
きっと、週に2回炭水化物を抜けばそれでOKなんでしょうが、運動不足も気になります。
かと言って、夜のウォーキングもなかなか一歩が出ない状態です。

昨年のダイエット時には普通の腹筋を100回こなしていましたが、思いの他腹筋を鍛えることが難しいということを知りました。
辛く、がんばっている割には目に見える変化がない。
そして、いろんなトレーニングでもっと簡単に腹筋をつけることが可能だということもなんとなく理解しました。
そこで、今回はスマートフォンを使っての挑戦です。

2012-03-31 12.43.25.jpg

「腹部デイリーワークアウト」というアンドロイドのアプリケーションです。

2012-03-31 12.41.05.jpg

このスクリーンキャプチャーでは上の枠内が真っ黒ですが、実際にはここに女性がトレーニングをしている動画が流れます。
こんな感じです。

2012-03-31 13.19.38.jpg

その動画を真似していろんな腹筋運動をするのです。
左上に時間が表示され、「GO」という表示と共に30秒間カウントされます。
動画と一緒に運動をするわけです。
ひとつの運動が終わると次に運動が始まります。

2012-03-31 12.40.22.jpg

各種、設定が出来るようですが、私はまずはそのままの状態でやってみました。

2012-03-31 12.41.16.jpg

運動の種類は全部でこれだけあって、これが1回のメニューとなります。
全部を流してすることも、ダイレクトに特定の運動にいくことも可能です。

一つ一つの運動は30秒間だけですし、そんなに難しいものではなく、むしろ楽に思えたのですが、これが実際やってみると結構腹筋にはきついです。
気軽に出来るのに、きつく感じるのは意外でしたね。

アプリとしては、auの似たようなアプリなんかもありましたが、このアプリの評価が高かったため、こちらにしました。
iOS版もあるみたいですね。


2012-03-31 12.41.30.jpg

このアプリのシリーズでは他にも腕を鍛えるとかいろいろあるみたいです。
フリー版もあるのですが、最新版はウィルスソフトに引っかかってしまうという報告があるのと、トレーニングですから使わなければ意味がないので、あえていきなり有料版を購入しました。
有料と言っても99円ですが。爆弾

さて、果たして日々のこの運動で腹筋が割れるのだろうか・・・楽しみです。ハートたち(複数ハート)
posted by かわいいHERO at 13:25| Comment(4) | TrackBack(0) | ダイエット

2012年03月30日

胃が大きくなってきてる

DSC05011e.jpg

昨日は浪人決定の長男の誕生日。
一応誕生日パーティーはやりました。
プレゼントは、新しくスマートフォンを与えたし、予備校通わせるんで、もういいかなぁと渡しませんでしたが、その分来年に合格祝いと共に繰り越しできることを願っているけどどうなることか・・・。

ところで、先日の淡路島でのバイキングから、どうも胃が大きくなった気がします。
いつものように食事を済ませても、なんか物足りないくてつい。
パーティーではいつも、奥さんが充分な量の料理を作るところに、おばあちゃんも結構な食べ物を用意したりして、翌日のご飯へ転用されるのが常ですが、今回はほとんど余りませんでした。
私自身、食べた感満載でバイキング以来のお腹が苦しいという状態となり、体重計に乗るのが怖い。ふらふら
いや、体重よりも引っ込んだお腹がなんだかやばそうな今日この頃です。
早くウォーキングを再開しなければexclamation×2
posted by かわいいHERO at 16:38| Comment(0) | TrackBack(0) | ダイエット

2012年01月12日

だらだら

先日の急な四国行きから夜のウォーキングが途切れてしまいました。
昨日の休みも自宅でだらだらとして、給食がなく早く帰ってきた長女のリクエストで奥さんと3人でマックファーストフード
今年2度目となるグランドキャニオンバーガーを食べて体重増加モードですが、未だ大丈夫と思うと睡魔に襲われウォーキングもすっ飛ばしました。ふらふら
昨年からあわただしかったので、久しぶりののんびりも必要だと思っていたのでそれはいいですし、ノンアルコールながら夜の晩酌もどきビールも復活しました。
今日が気温の底だとTVで「あまたつ」が言っていたので今晩から再スタートしないともう続かない気がするなぁ。
やっぱり体重計に乗らなくなると駄目ですね。
posted by かわいいHERO at 11:01| Comment(0) | TrackBack(0) | ダイエット

2012年01月06日

ウォーキング再開

年末から約1週間近く休んでいた夜のウォーキングですが、昨日の仕事の初出とともに再開しました。

1325773935116.jpg

ですが、ダイエットを目的に始めたので、もはや目的を失っているためなんとなくというのがホントのところです。
いきなり寒さが厳しくなったこともあり、テンションがあがるものではありませんね。
ちなみに、奥さんは「眠いから今日はパス」と既に続かないであろう兆候が出始めています。

1325773979873.jpg

久しぶりだからか、スタートして1kmくらいが血が巡っていない感じがしてしんどかったです。
ただのウォーキングなんですが、年齢的にも身体は正直だということなのかもしれません。
オルビスやジェネのエンジンと同じで人間の身体もたまにはエンジンかけておかないとエンジンの調子が悪くなるということですね。

ということで、健康維持という新たな目的にすり替えて、もうしばらく続けてみようと思います。
posted by かわいいHERO at 17:22| Comment(0) | TrackBack(0) | ダイエット

2011年12月19日

呆気なく達成

今朝の体重計。

1324253461320-orig.jpg

昨日の日曜日は、夜の長男の塾が休みだとわかり、急きょお出掛けとなり、いつものように外食&日帰り温泉となりました。
よって、久しぶりに夜のウォーキングを中止することになりました。
夕食はmixiボイスでも呟きましたが、子供の多数決で回転寿司となり、我が家の回転寿司=くら寿司なのでくら寿司の駐車場になんとか車を停めたものの、順番待ちでは携帯の予約もしていないので、80分待ちという状態でした。
それでも、子供は待ってでもお寿司が良いと言い張るので素直に順番を待ちました。
お陰でお腹が減って、席に座ったとたんに大量にお寿司を食べてしまいました。
その後、つかしんの「湯の華廊」へ行きました。
昼食もしっかり食べてウォーキングがないので気休めに12分×2のサウナで汗を流しました。
帰って寝る前に体重計に乗ってみると、意外に軽く、55キロちょうどを指しており、これはチャンスとばかりトイレで用を足して軽量化を図って、写真に収めようとしたものの、今度計ると55.1キロと増えています。
用を足したのに増えているってどういうことなんでしょう。
写真を諦めて、翌朝いつものように体重計に乗った時の写真が上の写真です。
頭打ちだった体重が一気に当初の目標を達成することになりました。
この数字を見た奥さんに体重が自分と変わらなくなるからそれ以上痩せるなと怒られたので、本当に減量はここまでにしておきます。
このまま、BMIが22に行くか行かないかのゴールデンウエイトを維持したいと思います。

追記:
漢方のナイシトールは奥さんと2瓶飲みきったので、ここ数日は飲んでいません。
又、夜は炭水化物は取っていないのですが、タイムリーに池田信夫氏がブログに取り上げて居られたので興味のある方は一読されると良いと思います。
posted by かわいいHERO at 23:58| Comment(6) | TrackBack(0) | ダイエット

2011年12月12日

ダイエット2ヶ月経過

ダイエットするぞ」と宣言してからはや2ヶ月が過ぎました。
はじめは、少しの筋トレ?に食事制限のみでのスタートでしたが、空腹感の割りに成果が上がらず約2週間後に「漢方薬」を導入。
その約1週間後にとうとう「ウォーキング」を開始という道を歩んできました。
予想外にその約10日後から奥さんまでウォーキングに参加することとなり、一人じゃなくなったことで自分だけで止めることもできなくなり、更に継続する日々となっています。
昨晩は、奥さんはK-POPアイドルのコンサートで疲れたようで初めてパスしてましたが、私は一人で行って来ました。
肝心の体重の方ですが、私は身体がコンパクトにできている前提なんですが、ダイエット宣言時はそれまでの63kg程度だったのが65kgまで増えて、自分でも目に見えてあごのラインがまん丸でした。
そして、昨晩寝る前の体重がこれです。

1323620126711.jpg

とりあえずの目標10キロまであとわずかですが、このわずかがなかなかです。
でも、その甲斐あって腹筋こそ出ませんがお腹もこんな感じです。

1323620016120.jpg

これ、お腹引っ込めてないですからね…コメチさん。手(チョキ)
マイミク「コメチ」さんにコメントでぽっこりお腹を指摘された頃が懐かしいexclamation&question
GWのこの写真で見破られたのかな?

DSC01799.JPG

我ながらなかなかの変貌ぶりだと思ってます。わーい(嬉しい顔)
食事制限も特に辛いとは思わないんですが、もうちょっと美味しいもの食べたいなぁと思う今日この頃なのでこの先どう収めるか困ってます。
でも、とりあえず予定の55kg切ってからのこととしよう。

※ちなみにこの体重減の話を入院中のバイク屋の友人に話したところ、「俺なんて入院前74キロあった体重が入院して利尿剤飲んだら2日で60キロになったぞ」って軽くあしらわれてしまいました。
まぁ、すごい話は話ですがそんな友人が心配です。がく〜(落胆した顔)
posted by かわいいHERO at 20:24| Comment(2) | TrackBack(0) | ダイエット

2011年12月03日

ダイエットの弊害

ここ数日の雨の予報で夜のウォーキングも休みになるかと思っていましたが、幸か不幸か夜には雨が降らずに結局休みなく続いています。
ウォーキングから帰ると、腹筋100回をメニューにしているのですが、未だに腹筋君は顔を出してくれません。
かなり薄くはなったものの、お腹周りは本当にしぶといですね。
と思っていたら、先日テレビで少年隊の東山氏の身体が若い頃から変わっていないという話題を取り上げていたのですが、彼は毎日腹筋1000回を日課にしているらしい。
私にはとても無理です。ふらふら

ところでその腹筋で最近困ったことが起こっています。
お尻の肉が無くなってきたせいか、お尻の骨が床に当たって痛くなってきました。
最近は、車のシートでも痛みを感じるようになってきているので何か対策が必要になりそうです。
もう少し体重を落とすつもりでしたが、それでどうなるってものでもないのでそろそろ現状維持でいいのかなとも思いはじめました。
でも何かと食べ過ぎてしまいがちの年末年始の到来ですから気をつけないといけませんね。
posted by かわいいHERO at 22:08| Comment(0) | TrackBack(0) | ダイエット

2011年12月02日

ほんまでっかダイエット?

またもやコストコ&ダイエットの話題。
先日、コストコへ行った時に、以前見た怪しい情報満載の「ほんまでっかTV」という番組で、以前米倉涼子さんが食べ過ぎて太ってしまうという相談をしていて、食欲を抑えるのにアーモンドがいいと先生方の誰かが言っていたのを思い出しました。
そこで、目の前にあった「生アーモンド」を購入。
2種類あったけど、安いコストコオリジナルの方を選択しました。
自宅と職場の両方に置いていて、小腹が空いた時に10粒目途に食べています。

1322652299281.jpg

で、この「生アーモンド」、生と言うだけあって当たり前ですがローストされていません。
私自身は「生」は初めてでしたが、ローストのものとは違ってこれはこれで美味しいと思います。
うちの次男坊はあまり好みではないようなので、好みもありそうです。

そんな「生アーモンド」ですが、少し前に我が家と同じキャンピングカー「オルビス」の先輩ユーザーさんである「ホモファーベル」さんの日記にて、面白い情報がありました。
その後の情報で、コストコの生アーモンドがどうなのか、「ベンズアルデヒド」という成分が実際のところどうなのか、よくはわかりませんが、どうせなら試してみたい…。
食べたらすぐ死んでしまうものをコストコで売れる訳はないですし。

ちなみに、昨晩また焼いたワンパターンの「ラングドシャケーキ」にもたっぷり乗せました。

1322756259514-orig.jpg

でも「生」じゃなくなってますね。爆弾
ということで、本も読んでいないのですが皆さんも「生アーモンド」いかがですか?
posted by かわいいHERO at 14:22| Comment(3) | TrackBack(0) | ダイエット

2011年12月01日

たまねぎONたまねぎ

昨日はオフロードバイクで少し汗をかいて運動した感があったので、夜のウォーキングはパスでもいいなぁと思っていたのですが、夜奥さんに「そろそろ行こう」と言われ、「今日はいい」とは言えませんでした。ふらふら
そのせいか、頭打ちかと思われた体重が前日比いきなり1kgで自分でもちょっと驚きました。
そんな、ダイエットですが実は水分も取り過ぎないようにしています。
水ダイエットのように水分を十分に取って思いっきり排出するというのが健康的で良さそうですが、寒くなってくると男なのにトイレが近くなって困ります。
バイクでツーリングなんて行くと特に困るので、冬場は極力水分補給を抑えます。
今回のダイエットで水分を抑えるのは単に水分が一番重いからです。
水のがぶ飲みで体重1kg増なんて余裕です、多分。
ダイエットを続ける上で、目に見えて体重が減らなければやる気が萎えてしまうので、あえて余分な水分を取らないようにしているのです。
とはいえ、水分が少なすぎて便秘になるようでは逆効果なのであくまで控えめと言うことです。
寒くなったこれからの時期は血管内の水分低下による血管のつまりが心配です。
そこで、血液のどろどろ防止のために生たまねぎを取るようにしています。

1322652211907.jpg

そこでタイトルの「たまねぎONたまねぎ」です。
たまねぎのスライスにコストコで売ってるたまねぎドレッシング(丸和油脂製)が抜群の相性です。
居酒屋のオニオンスライスに鰹節が乗って来るように、そこに鰹節の相性もGOODです。
またもや便乗のうちの奥さんは、なぜだか「かつのり」「かつのり」と呪文のように唱えて鰹節の他に海苔をかけて食べてます。
「やっぱりかつのりだわ」って私にはよくわかりません。爆弾
posted by かわいいHERO at 13:37| Comment(0) | TrackBack(0) | ダイエット

2011年11月29日

野菜スティック

最近我が家では食卓に野菜スティックが登場することが多いです。
野菜スティックと言うと聞こえは良いけれど、要は野菜をスティック状にぶつ切りにしただけのものです。
私自身はあまり見かけた記憶はないんですが、パーティなんかでは見かけることもあるのでしょうかねぇ。
ドレッシングは当初マヨネーズでしたが、奥さんのアドバイスでケチャップと大量のレモン汁を混ぜた特性サウザンアイランド風となり、先日市販のキューピーのサウザンアイランドを買いましたが、自家製で良いんじゃないって感じです。
で、野菜スティックが食卓に登場する理由は言うまでもなくダイエット食としてのこと。
うちの奥さんはあまり主体性がないので、ある日私が野菜スティックを夕食に用意して食べると横からつまんで次の日からメニュー入りしていますw。
主に人参が多いのですが、セロリは下3人の子供にはやっぱり不評ですね。
ただ、長男だけはセロリを含めて野菜スティックが非常に気に入ったらしく、「少なすぎる」と文句を言い出しました。
そもそも、私が自分の分として用意したものなのでそんなこと言われる筋合いのものではないんですが、食の細い長男がよく食べるので次からは量を増やしました。

そんな野菜スティックですが、私がはじめてこいつを知ったのはアメリカのレストランでした。
ちょっと大袈裟ですが、20年以上前のことです。
ロサンゼルス近郊?にあった「メディバルタイムズ」というアメリカらしいエンターテイメントなレストランです。
今もあるのかと思ってWEBで調べてみたらありました。
全米に6箇所もあるようです。

mt-mark.jpg

ひょっとすると私が行ったところが1号店?かどうかはわかりませんが、今でも人気のようです。
で、どんなレストランかというと店内はお城を模した屋根つきスタジアムのようなホールになっていて、グラウンドの周りの観客席でショーを見ながら食事を取ります。
小さめのドーム球場の観客席に簡単なテーブルがついている感じでしょうか。
中世のヨーロッパのイメージだと思うのですか、お客は入場時に幾つかある国?に振り分けられてその国の色(模様)の紙の帽子を被ります。
そして、それぞれの国のナイト(騎士)が馬に乗って登場し、戦うのです。
お客は自分達の国のナイトを応援しながら盛り上がります。

mt-fight.jpg

正直なところ、細かい部分は覚えていませんが、そこで前菜?として登場したのが金属の食器に入った野菜スティックでした。
味の微妙なアメリカの食事のなかで、素材本来の味ですから自然に美味しく感じて妙に印象に残りました。
ちなみにメインは大きな鶏のグリルだったかと。
この辺も中世を意識したメニューなんでしょうね。

mt-meal.jpg

WEBの写真を拝借していますが、このままの料理だったかどうかは記憶がありません。
でも、野菜スティックらしきものは見て取れますね。
私の記憶では金属のコップのようなものに刺してあったように思いますが勘違いかもしれません。

ホームステイしていたホストファミリーも好きだったのだと思うのですが、行く度に連れて行ってもらったので3回以上は行っていると思います。
観光施設でよくある入場時に王様やお后様と写真を撮って後で買うというシステムだったので、自宅には2枚ほど写真があります。

なかなかアメリカへ行く機会などないでしょうが、もし行かれる際にはチェックしてみてください。
私の野菜スティックのルーツでした。爆弾
posted by かわいいHERO at 13:05| Comment(2) | TrackBack(0) | ダイエット

2011年11月28日

茶カテキン

ダイエット中の人もそうでない人も印象に残る花王のヘルシアシリーズのCM。
お腹が燃えているのが印象的です。
現在小林製薬の「ナイシトール」を服用していますが、これも気になります。
数回買って飲んだことはありますが、このシリーズ高いんですよね。
1日1本でいいってことで、付加価値価格になっているのかもしれませんが、ヘルシアのホームページを見ると茶カテキンがその効果の元であって、茶カテキンを取れれば同様の効果はあるらしい。
ならば、大量にお茶を摂取すれば良い訳で、花王さんはそれは「無理」と決め付けていらっしゃる。

ヘルシアQ&A.png

そこで、茶カテキンがどれくらい含まれているのかはわかりませんが、粉末茶で茶カテキンを取ることにしました。
そこで、一役買うのが我らがコストコです。
1000円以内でこいつが買えます。

1322410890205-orig.jpg

確かに濃くすると苦いですが、現在こいつ1日に何回か飲んでます。
この粉末茶をコップ半分未満のこれまたコストコで調達のフレーバー炭酸水で割るともともと苦く感じる炭酸のおかげでお茶の苦さをほとんど感じることなく飲み干せます。

1322410826555-orig.jpg

コストコで黒ウーロン茶のパックも買いましたが、ついつい茶カテキン頼みでこっちを飲んでしまいます。

ちなみに体重の方はちょっと足踏みもあり、現在ピークのスタート時からマイナス7Kg達成、8kgを目指しているところです。
posted by かわいいHERO at 18:33| Comment(4) | TrackBack(0) | ダイエット

2011年11月23日

ゲスト参戦?

定着した感のある奧さんとの夜のウォーキングですが、明日の祝日を前にして飛び入り参加希望の声が…。

1321970192289.jpg

次男坊です。
私が仕事から帰ると彼は塾でいなかったのですが、「一緒に行きたいから待ってて」と伝言を残していったようです。
塾から帰っても夕食が未だなので、それを待っていましたが奥さんが眠くなってきたようで、「早くしてくれないともう行く」と言い出し、あわてて夕食を済ませていつもより少し遅いスタートを切りました。
昨日が意識してハイペースを保ったので奥さんはイージートーンであちこちの筋肉に影響が出たようなので、今日は少しペースを落とすつもりでしたが、次男坊がいるので感覚が狂ったのか、終わってみれば案外ハイペースで帰ってきてました。
私と奥さんはたっぷりと汗をかいている横で、「ちょっとだけ汗かいた」と言っている次男坊が憎たらしいです。ちっ(怒った顔)
posted by かわいいHERO at 01:13| Comment(0) | TrackBack(0) | ダイエット

2011年11月21日

イージートーン購入

昨日のお休みは朝は久しぶりに寝坊させてもらい、まったりした1日を過ごしました。
ウォーキングの方も、天候の崩れから金曜日はパスせざるを得ませんでしたが、土曜日は雨が止んでおり快方に向かうようなので、奥さんと意見一致で実行しました。
なかなか物事が長続きしないうちの奥さんも、今回は私が続ける限りは続きそうなので、気になっていた奥さんのシューズを買いに行きました。
イオンの伊丹昆陽のショッピングセンターへ行くつもりが、奥さんが「ABCマート」がいいと言い出し、昆陽には「ABCマート」がないらしく、急遽グーグルマップで検索して「つかしん」に向かいました。
夕方近かったこともあり、道路も車が多くどこも混雑してそうでしたが、「つかしん」はさすがの駐車場の広さで場所をこだわらなければ比較的すんなりと停めることが出来ました。
ひさしぶりの「つかしん」でしたが、すでにクリスマスモード一杯でした。
早速、「ABCマート」へ行くと奥さんは「リーボックのイージートーン」一択で決めていたようです。

images.jpg

靴底が膨らんでバランスボールのようにバランスをとりながら歩くというシューズです。
数あるモデルから、「冬しか履けないかなぁ」とか言いながらもボアつきのニューモデルに決定。
私のシューズが2足以上買える値段でしたが、買ってもらえるとなると金銭感覚が麻痺?する奥さんでした。がく〜(落胆した顔)
「ABCマート」を出た後は、超久しぶりの「つかしん」をウィンドウショッピングしながら、安い防寒着?があったので奥さんの脱レインコートのウォーキング用に購入。ついでにキャップも。
私も他の店で見つけた1000円弱のスマートフォンの操作ができる手袋を買おうと思ったのですが、目に付いた横の100均を覗くとそこにも同じような対応のものがあったので即購入。
これが100円なんだと感激しました。
そうこうしているうちに日も暮れて、帰ろうと駐車場の車に向かっているとライトアップやってました。
せっかくなので、体調不良も付いて来た長女の写真タイムです。

DSC04180.JPG

よくある顔出しパネルもありました。

DSC04188.JPG

いい雰囲気です。

DSC04184.JPG

奥さんも

DSC04176.JPG

その夜には、早速奥さんは「イージートーン」で出動です。

1321799905215.jpg

上から下までウォーキング仕様の出来上がりです。

1321799929378.jpg

「これで俺が1ヶ月でウォーキング止めても1年間は続けないとね…」ってからかいますが「先に歩いて引っ張ってくれないとペースが出ない」とか言うのでまだしばらくは私も続きそうですね。
posted by かわいいHERO at 11:51| Comment(2) | TrackBack(0) | ダイエット

2011年11月19日

記事カテゴリーに「ダイエット」

blog_category.png

当ブログは「さくらのブログ」というサービスを利用しているのですが、最近ダイエットを始めたこともあり、ブログの記事投稿メニュー内にある「ダイエット・ログ」なる項目が気になり、先日ちょこっとだけクリックして覗いてみました。
体重などのデータを入力してデータベースにするものだと思うのですが、そこまでする気はないので結局そのままにしてあるのですが、今ふと記事投稿画面を見てみると、記事のカテゴリーに「ダイエット」というのが付け加えられています。
どうやら、自動でカテゴリーに追加されたようです。
どうでもいいんですが、せっかくなのでこれまでのダイエットの記事を日記から移してみます。
本当にどうでもいい話でした。爆弾
posted by かわいいHERO at 15:24| Comment(0) | TrackBack(0) | ダイエット

2011年11月18日

継続は力なりに期待

今晩も少し前にウォーキングから帰って来ました。
本当はもう少し早い時間に出たいのですが、子供達の事があるのでどうしても10時半位にはなってしまいます。
自分1人だと気にしなくても良いのですが、奥さんはそうもいきませんから…。
そうなんです、うちの奥さんも頑張って1時間のウォーキングについて来ています。
足が痛いらしく、靴が貧弱なのが気になっているので今度、ウォーキングシューズを買ってあげようと思います。
正直、ここまで頑張るとは思ってもみなかったので感心しています。
でも、なかなか体重は減らないみたいですけどね。
そういう私も、最近また食べ過ぎているようで足踏み状態が続いています。
気を抜くと駄目ですね。
ダイエットには、ランニングよりも軽く汗ばむ程度のウォーキングの方が有効だそうですが、奥さんと歩くようになって全く走ることが無くなったので、距離も短くなり運動量自体は落ちているかもしれません。
さらに何かしていかなくてはならないのでしょうか?
でも、無理すると続かなくなるのできっと食べ過ぎを解消する方が簡単だなぁ。
posted by かわいいHERO at 01:10| Comment(2) | TrackBack(0) | ダイエット

2011年11月12日

ナイシトール

ダイエットの経過ですが、ようやくパターンも定着してきて、今朝はなかなか切れなかった大台をようやく切ることができて日々300g?程度の減量を感じることができるようになってきました。
とはいえ、お腹まわりの「たるんたるん」は手強くて、なかなか変化が見られません。
食事と運動に加えてはじめに導入した「和漢箋」の漢方薬ですが、たまに奥さんが横取りするので1ヶ月分が1ヶ月持たずになくなってしまいました。
そこで、今回はマイミクさんが一番合っていたと言われていた「ナイシトール」を買ってみました。

1321053943044.jpg

基本、同じような成分ですし自分にどの程度効果をもたらしているのかもわかりませんが、お守り的な感覚かもしれません。パンチ
値段は「和漢箋」よりかなりお高かったですが、その分期待しようっと…。
和漢箋の時は1回分をラップに包んで小さなタッパに入れて持ち歩いていましたが、「ナイシトール」は少し粒が小さいのでフリスクの空箱に入れてみるとばっちりでした。

1321062444481.jpg

昨夜早速奥さんに1回分横取りされましたが、奥さんは昼間遊びに行ってよく歩いたからといきなりウォーキングはパスですと。
ウォーキングから戻ってくるとゴロゴロしてましたので、あれではなかなか効果は出ないでしょう。
ただ、私も持病の膝の痛みが少し出てきたのでウォーキングも度が過ぎないようにしないといけないようです。
posted by かわいいHERO at 11:08| Comment(4) | TrackBack(0) | ダイエット

2011年11月10日

奥さん参戦!

ダイエットのための夜のウォーキングですが、用事や雨でない限りは続いています。
最近は、少しランニングも交えて距離が稼げるようになってきたので、一回り大きく回って帰ってくるので1時間超が普通となってきました。
そして、今日はいつもは口だけの奥さんがとうとう重い腰を上げてウォーキングに参戦と相成りました。

1320931193229.jpg

お陰でいつもよりも短いショートコースでランニングもなしでした。
ただ、温度が下がってきたのでサウナスーツ代わりの雨ガッパが効いてしっかり汗はかくことができました。

もうすぐ、ピーク時よりマイナス5キロ達成しそうです。
顔がスッキリ痩せたと言われて喜んでます。
でも、目標はあと5キロ…がんばります。
posted by かわいいHERO at 23:39| Comment(2) | TrackBack(0) | ダイエット

2011年11月02日

昨晩はいつもより早い時間にウォーキング

昨日は、帰宅後子供たちも塾でいないのでいつもより早い時間帯にウオーキングに出ました。
この日のパートナーは、

20111101205549.png

ビリージョエルです。
同じ道でもいつもより早い時間ということで、いつもと少し印象が違います。
いつもはもう閉まっているスーパーマーケットもまだ明るくオープンしてます。

1320148674577.jpg

営業中の飲食店も目についてまた新しい発見がありました。

肝心の体重の方も悪くないです。
posted by かわいいHERO at 22:51| Comment(0) | TrackBack(0) | ダイエット

2011年10月31日

食べ過ぎ?

ダイエットその後ですが、炭水化物や油ものを取らなくしているものの代わりに野菜や海藻類にちょっとしたものに汁物とかえって量が増えているような…。
おまけに以前まともに食べていなかった朝食までしっかり食べるもんだからなかなか体重自体に変化が現れません。
また、食事を見直さなくてはいけないようです。
これではダメだと今夜もウォーキング1時間行って来ました。
今晩のパートナーは

20111031224526.png

クィーンです。
ウォーキングのコースは空港飛行機が近いのでそちら方面にも行くことになります。
今日気が付きましたが、ここは既に空港内の様です。

1320069162100.jpg

改めて空港側を見ると、ありました。

1320069451083.jpg

飛行機飛行機が停まってました。
気候はちょうど良くて、まだしばらくはウォーキング続けられそうです。
でも、だんだん運動できるようになって来ると身体が若くない事実を痛感しますね。
これまでズボラした分、血管なんかボロボロっていうか、直ぐには正常にならない状態の様な気がします。ふらふら
posted by かわいいHERO at 23:49| Comment(0) | TrackBack(0) | ダイエット