しかしながら、それぞれ少量のフードと共に与えていたので、全体的には大したカロリーとはなっていないので、もう少し食べさせたいなぁと思っていました。
そんな中、お腹がずっと膨れていることと便が長く出ていないことがやや気掛かりでしたが、下痢で安易に出てしまうよりは、薬もきちんと吸収できるだろうと良い方に考えていました。
そして、昨晩の少量の便は下痢ではなかっていたので、欲が出てしまい、高栄養食のイミノキャットを鶏肉の茹で汁で溶いたものを与えたのですが、その直後に無色透明な液体を軽く嘔吐しました。
その時点では、あまり気に留めなかったのですが、しばらくしてカメラを確認したところ、ケージの前に食べたものを嘔吐していることが確認でき、直ぐにジュジュの元へ。
すると、当日に食べたものすべてと思えるほどの大量に吐いていました。
その後も何度も嘔吐を繰り返し、ようやく落ち着いてくれました。
胃の中の物を全て吐き出したと思われるので、時間を置いてフードを与えようと考えていましたが、とてもそういう感じではないので、昨晩はそのまま何も与えませんでした。
そして、今朝はだしカップを食べさせようとしましたが、臭いを嗅ぐだけで知らんぷりです。
ひたすらにあぐらをかいた私の膝に頭を摺り寄せてくるだけで、お腹が空いたという要求もありません。
とは言え、今日から仕事なので、夜まで何もあげられないので、頼みの綱の「ニャンニャンカロリー」を与えてみたところ1袋は完食しました。
これが食欲回復の起爆剤になっていないだろうとかと考えて、ゆでた鶏肉片をミルミキサーでペーストしてスープ状にして与えてみたところ、鶏肉の少しを残して大方食べてくれたので、今日はこれで様子を見るしかありません。
それから家を出るまでの間に便を確認しましたが、再び下痢となっていました。

その後は職場からカメラで様子を伺っていましたが、ケージの中でジュジュがデオトイレの外側を舐めているところを確認しました。
トイレとは言え、汚物を舐めているわけではなく、ケージ内全体に「きえーる」を吹いているので、それを舐めているのでしょう。
ということは、食欲が出ているのかも知れない…
ちょうど、三男坊が自宅に居たので、朝食べなかっただしカップを温めて与えるよう頼んでみました。

すると、やはり食べてくれているようですが、三男坊の器を置く位置が悪く、食べているところが確認できませんでした。
それを指摘したところ、自分のスマホで撮った画像を送ってくれ、半分くらい食べて止まったらしい…。
まぁ、半分でも食べてくれたら上出来です。

沢山食べても吐いたら意味がないですから。
三男坊に残りを処分してもらい、今夜から与える為に、ヒルズの回復期ケアa/d缶を買って帰ることにします。
昨晩の嘔吐は、イミノキャットが悪かったのか、各薬とかオブラートが悪かったのか、それとも元々胃腸の調子が良くないからなのか、原因はわかりませんが、下痢をしていてもしばらくは薬を止めて、食欲を見ながら様子を見たいと思います。